いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2009年10月07日

紙ヒコウキ

今の子供の遊びと言えば、自分たちの頃とは随分違うようです。
WiiやDS、パソコンゲームだったり、ボードゲームやカードゲームにしても、
遊び方が決まった既製品ものが多い気がします。面白いですけどね。
山や川など、自然がある訳でもないし、木登りは先生に怒られる始末です。

昔ながらの遊びは、今の子供には退屈でツマラナイものなのだろうか?

▼紙ヒコウキ
紙ヒコウキ

こんなものを見つけたので、買ってみました。100円。
まさか、知らない人はいないと思いますが、発砲スチロールのような
軽い素材で出来ていて、パーツを組み立てて飛行機を作ります。

プロペラは昔は無かったような気がします。少し進化しましたね。

▼ソフトグライダー 「ヘルキャット」
紙ヒコウキ

こんな感じの袋に入って売ってます。

これを組み立てて、実際に飛行機を飛ばしてみると、
急上昇したり、急降下したり、右に曲がったり・・・・・、
ちょっと作り方を変えるだけで色々な飛び方をしますよね。
直進で飛ばしたり、旋回させたり、宙返りさせたりもできます。

自分も子供の頃、良く遊んだものですが、その中で工夫をして、
良く飛ぶ飛行機を作ったものです。実はかなり奥が深い遊びです。

さて、うちの息子のハナシに戻りますが、
最初は「これは何?これのどこが楽しいの?」・・という感じでしたが、
遊び始めて10分・・・、「これ、超オモシロイ~!!」と感激してました。
わずか100円のおもちゃに夢中になり、しかも簡単な航空力学まで勉強できる!


昔の人は偉い・・・、永遠のヒット商品ですよね。


同じカテゴリー(遊ぶ)の記事画像
わんぱく王国(#2)
遊水峡
くじゅう自然動物園(#2)
海きらら水族館(#2)
キャンプ2011
長者原
同じカテゴリー(遊ぶ)の記事
 わんぱく王国(#2) (2011-10-30 00:28)
 遊水峡 (2011-10-28 21:37)
 くじゅう自然動物園(#2) (2011-10-27 01:13)
 海きらら水族館(#2) (2011-10-09 00:00)
 キャンプ2011 (2011-10-08 00:48)
 長者原 (2011-10-02 22:42)

Posted by iriek at 10:00│Comments(18)遊ぶ
この記事へのコメント
さすがiriekさんですね~
遊びながら勉強ができる・・・しかも何やら難しそうな航空力学!!!
こういうおもちゃのよさを見直したいですよね♪
Posted by チャーガチャーガ at 2009年10月07日 10:16
ゴムを引っ掛けて飛ばすのもありましたよね(^^)

今の子供達はしないのかな?
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2009年10月07日 10:48
いやー懐かしいです。
今でも売ってるんですね。
探してみます、でもすぐこわれていたような?
Posted by とうちゃんとうちゃん at 2009年10月07日 11:14
祭りの景品を買いに玩具の卸屋さんに行くと、業務を忘れて懐かしい玩具をあせりまくります(笑)

ちょっと本格的なタケヒゴと和紙製で、ゴム動力で飛ばす飛行機に熱中したのを思い出しました
Posted by ボビー at 2009年10月07日 12:16
私は昔の遊びを子供たちにつたえていきたいですねー♪
Posted by RYO at 2009年10月07日 12:20
おもりの位置を微妙に変えることでいろんな
飛び方をしますよね。昔はまってました。
Posted by ほりねこほりねこ at 2009年10月07日 12:26
どんどん昔の遊びを復活させて下さい(^-^)
Posted by おちゃ at 2009年10月07日 12:37
あーー!

懐かしい!!

小さいころ良く買って遊んでた(^^)/

まだ売ってるんですねー。

ゲーム機より安くて健康的で楽しいと思います☆
Posted by 式 at 2009年10月07日 13:06
みなさん懐かしんでますねー
発砲スチロールを型紙にして、厚紙で何機も量産してました。
まっすぐ遠くまで飛ばす工夫をして遊んでいたのを思い出しました。
Posted by ちくりんちくりん at 2009年10月07日 14:42
飛行機ではないですけど
今は凧揚げもなかなか見ないものになりましたね〜〜

自分達の時代でも電線を避けてしなければいけないのどやれる場所は限られてましたが。

一度浜松祭を見に行きたいです(^-^)
Posted by マスター at 2009年10月07日 15:44
>チャーガさん
大げさすぎました?(笑)
航空力学って言っても、どうしたら上向きに飛ぶのか?
浮力が生まれるのか?どうして、右に曲がるのか?と言った程度のハナシです。
でも、意外に奥が深いのです。


>ふたば・ひなのパパさん
そういうのもありましたね!
最近だと売っているのを見た事がないです。
あれくらいなら、自作できそうですが。


>とうちゃんさん
懐かしいですね!是非、探されてみて下さい。

壊れやすいですが、逆に物を大事にするようになります。
子供に、「両翼に切り込みを入れれば上昇する」と教えましたが、
「それじゃ、元に戻せなくなるじゃない・・・」と言われちゃいました(笑)
量産する事を検討します。
Posted by iriekiriek at 2009年10月08日 08:21
>ボビーさん
お祭りで良く売ってますね!思わず大人買いしちゃいます。

ゴムの力でプロペラを回すヤツでしょう?ハマりましたね~!
基本技だとゴムを2重にしたり、2倍の長さにしたり・・・、
もちろん本体も軽量化したり、色々と工夫して改造しました。懐かしい!

売ってないかな~?


>RYOさん
そうですね!是非、良い遊びは伝えていきましょう!


>ほりねこさん
単純ですが、おもりの位置を変えるのは面白いですよね。
今回1時間くらい遊びましたが、奥が深いのでまだまだ遊べそうです。

一応、大人買いして3機購入しましたので(笑)
Posted by iriekiriek at 2009年10月08日 08:26
>おちゃさん
こういうの仕事柄、おちゃさんも得意でしょう?(笑)
我が家の玄関には、現在『手作りの竹馬』があります。運動会で使うのです。


>式さん
懐かしいでしょう?昔は必ずこれで遊んでましたね。
今では・・・全然見かけませんが。面白いのにね。

間違いなく、ゲーム機より安くて健康的で楽しいです!
Posted by iriekiriek at 2009年10月08日 08:29
>ちくりんさん
懐かしいですね。
やっぱり子供ながら、量産することを考えますよね。
左右のバランスを完璧に再現するのが難しいのですが、それが面白い。

子供にやらせてみようと思います!


>マスターさん
凧揚げもやりました!
これも懐かしいですが、『ゲイラカイト』という種類のヤツです。
目玉がぎょろんとしてますが、かなり高く飛びますよね!

やっぱり今では飛ばす場所がないので、思い切りできませんが。
Posted by iriek at 2009年10月08日 09:50
ほんとに昔は木登りや田んぼで駆け回って遊んでたのに、今の子供は自然と触れ合える機会が少なくなったり、凧揚げやボール遊びをする場所もなくて可哀想な気がします(><)
長男が1年生の時おじいちゃん達が仲間外れにされたらいけないからとDSを買い与えました★最近はカード等の交換でトラブルになることも多いです。
でもそれらの物を取り上げられても子供は子供なりにちゃんと考えて色んな遊びで遊んでるんですよね(^-^)v
グライダーうちも時々買うけど、不器用で根気のない長男は壊れたらすぐに諦めてしまいます(^-^;)
Posted by ふうちゃんママ at 2009年10月09日 08:54
>ふうちゃんママさん
今の子供は外で遊べと言っても、遊ぶ場所が無いので可愛そうですよね。

福岡に来る1年前、息子の1歳上の幼馴染の女の子が
小学1年になったと同時にDSを買って貰いました。ほとんどの子供が、
DSを持っていたそうです。そう、持っていないといじめにあうかもしれない・・、
本気で考えました。今、通っている福岡市内の小学校では、持っている割合は
高いですが、東京と比較するとそれ程でもなく、買わなくてもなんとかなりそうです。

実際に息子にはDSを買ってませんし、Wiiとかも持ってません。
Posted by iriekiriek at 2009年10月11日 20:41
子供の頃、こんなん買って箱崎公園で飛ばしてた記憶があります。
あと、ゴムをひたすら巻いて飛ばすやつとか・・・。
Posted by ひぐのりひぐのり at 2009年10月12日 04:09
>ひぐのりさん
ゆっくりと遊べる場所は少なくなりました。
昨日も油山牧場に行きましたが、休日ともなると広場は人でいっぱいでした。

ゴムを巻いて動力にするタイプのヒコウキ、懐かしいですね!
探しているのですが、まだ見つかりません。
Posted by iriekiriek at 2009年10月12日 07:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。