いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2009年12月28日

シンクライアント

今後、パソコンはどうなっていくのか?

パソコンの歴史はまだ20年ちょっとしかありません。
その間に劇的な進化を遂げてきました。だから、今度10年で
今では考えていなかったような進化を遂げるのは当然です。

確か、福岡商工会議所で、何かのセミナーを聴講していた時、
こんな言葉が耳に残りました・・・
「IT化と言ったら大企業がやるもんだ!と思っていてはもうダメです。
 中小企業と言えども、最低限のIT化は今や必須です!」
そりゃ、そうです。当たり前ですよね。でも、
これを本当に理解している中小企業の社長がどれだけいるのか?

今後数年でパソコンの使い方は劇的に変わると思います。
それは、中小企業にとってはとても有利なことだと自分は思います。
少々、難しい話を含みますので、何度かの記事に分けて、
出来るだけ比喩を用いて簡便に説明していきたいと思います。

まず、こちらの図をご覧ください。

▼クラウド・コンピューティング(イメージ図)
シンクライアント

これが今後のパソコンの姿です!
皆さん、空(雲)に向かって、紙きれを投げてますね。
これが、クラウド・コンピューティングです。
そして、この人たちの事を、シンクライアントと言います。

シンクライアントの歴史は長く、これがクラウド・コンピューティングだ!
と言いきるのは、ほとんど乱暴なのですが、「クラウド」というのは、
「雲」という意味であると同時に、「無知」という意味でもあります。

パソコンを使っている人は面倒なことは何も知らなくても(無知)、
雲の上の人が全てを良いようにしてくれる・・・それがクラウド・コンピューティング。


貴方が今、使っているパソコンは管理が面倒ですよね?
購入したらまずセットアップしなくてはいけません。OSのアップデートやら、
ソフトのインストール、プロバイダの登録にメールの設定、
ソフトが更新されればバージョンアップもしなければなりません。
ウイルスの問題も深刻です。ファイヤーウオールとかマルウエア対策、
パソコンを使いたいのか、パソコンに使われているのか分かりません。

それだけの労力をかけたパソコンも3年もすればお払い箱になります。
新しいパソコンを購入して、また一から設定し直す必要があります!

・・・・

ここまで読んで・・、げっそりしちゃいましたね。
だって書いてある事、全部、貴方が普段困っていることなんですから。
必死に勉強するか、お金を払って業者にやって貰うしかありません。

そういう人は特に、この先も我慢して読んで欲しいと思います。

・・・

実は・・・、大企業では数年も前からこの作業から解放されます。
それが、クラウド・コンピューティングやシンクライアントです。

パソコンを購入して、ネット接続したら・・・もう、自分の普段使っている
パソコンの環境になります。面倒なセットアップは何も要りません。

という事は、顧客の所に出張して、ノートパソコンを開いても、
いつも自分が使っているパソコンの環境になるので、どこでも仕事ができる。
もちろん自宅のパソコンでも会社で使っているパソコンの環境になります!

面倒な事は全てクラウド(雲)の中でやってしまうので、貴方は
何もする必要がない(無知)んです。だからハードディスクも必要ない。
ソフトウエアもファイルも、クラウド(雲)に投げときゃ良いんですから。

そう・・・、最初の絵はそういう意味だったんですね!

 <クラウド・コンピューティングの利点>
 ・必要最小限のOS(Windows等) ⇒管理はほぼしなくて良い
 ・ソフトウエアは不要(Excel、Mail等) ⇒インストールしなくて良い
 ・ファイルはクラウドでしかも一元管理 ⇒個人では管理しなくて良い 
 ・ウイルス対策 ⇒個人ではしなくて良い
 ・ソフトの費用は大幅に削減できる
 ・パソコンの管理にかかるコストを40%以上削減できる


クラウド・コンピューティングになると、個人で持っているパソコンは
それ程凄いマシンである必要はなくなり、最低限ネットにつながれば
十分ということになります。そう、ハードディスクも必要ありませんね。
あっ、そうそうソフトウエアもウイルスソフトもインストール不要になります。
こういう、最小限の端末のことをシン(Thin=最小限)クライアントと言います。

ハードやソフトのコストを削減できて、管理の費用も削減できる。
これが、クラウド・コンピューティングの利点の一つなんです!


実はこれは昔からある考え方で、今に始まった訳ではありません・・・何故、今なのか?

そのもう一つの理由とは・・・、セキュリティです。

個人情報保護法が厳しくなり、また企業の機密情報を入れた
ノートパソコンを顧客に出張で行く時に持ち歩いたり、週末に業務を
自宅でやろうとデータを持ち帰って、通勤時にどこかで忘れる・・・最悪です。
小さなUSBメモリにコピーして無くすのも同じ事ですよね。

大企業では、こういった事を阻止するために、
ノートパソコンにデータを入れて持ち歩くには許可(書類)が必要だし、
USBメモリにはデータをコピーできません。どうしてもという場合、
専用の暗号化ソフトを使って、コピーできるようになっていました。
これって、本当に不便だし、大体これじゃ面倒で業務になりませんよね?

だから、大企業では一足先にクラウド・コンピューティングが導入されました。
しかし、今の時代、個人情報保護ができない会社は中小企業でも許されません。

それを解決する一つの方法があります。
無料で、簡単に!誰にでもクラウド・コンピューティングを手にする事が出来ます。
それが2010年に登場するGoogle Chrome OSです。

それは一体どういうものか? ・・・それはまたの機会に!


同じカテゴリー()の記事画像
愛国から幸福へ
急須洗浄サービス(#2)
ハウステンボス(#4)
オランダ村
ドラえもん実写版
日米修好通商条約
同じカテゴリー()の記事
 愛国から幸福へ (2011-12-14 21:55)
 急須洗浄サービス(#2) (2011-12-05 21:59)
 ハウステンボス(#4) (2011-11-26 16:17)
 オランダ村 (2011-11-26 12:56)
 ドラえもん実写版 (2011-11-18 15:09)
 日米修好通商条約 (2011-11-11 22:19)

Posted by iriek at 10:00│Comments(11)
この記事へのコメント
いりえさんて、こんなに難しそうなことを
こんなに楽しくわかりやすく、解説して下さるのですね♪

おみごとですわ。
Posted by 恋の法則コーチしろこ at 2009年12月28日 12:47
つー事は・・・来年のそのグーグルのOSが出るまでパソコンを
買い換えない方がいいって事ですよね。
来年9月あたりに買い替え予定なんですよね・・・。
事前に、きよぴ~に相談しよ!!!頼もしい、きよぴ~(*^^)v
Posted by パセリパセリ at 2009年12月28日 13:50
さすがですね
とりあえず理解できましたよ
Posted by コットン at 2009年12月28日 21:56
今でもgoogleでスケジュール管理を
iphoneと同期させて使ってますが…

googleはChromeOSでPCをクラウドとして
携帯はAndroidの音声認識中心で狙ってる気が
してますね~!
Posted by 春 at 2009年12月28日 23:22
ホント!iriekさんのブログは勉強になります!!
機械音痴の私にも(^-^)v
Posted by テトテト at 2009年12月29日 10:17
>恋の法則コーチしろこさん
楽しかったですか?・・・それは良かった!

本当はこれって、凄い難しいハナシなんですけど、
聞いているうちに、なんだか分かったような気になったでしょう?(笑)


>パセリさん
それはどうかな~?
最低でも1年くらいは様子を見た方が良いと思います。
どんなに良いシステムでもそれ程早く普及しませんから。

買う直前にもう一度相談してください!


>コットンさん
今回は分かりました?
次はもっと難しくなります!!(ウソです)
Posted by iriekiriek at 2009年12月30日 15:59
>春さん
詳しいですね~!
そちらのブログで、スティーブ・ジョブズの事も書かれてましたが、
もしかして、マック(厳密にはスティーブ・ジョブズのファンですか?

スケジュール管理は「さいすけ」とかでしょうか?
ほりねこさんも確かこれを使ってますね・・有名なソフトです。

さて、OSのハナシですが、色々な議論があって、自分は最終的には、
『Google Chrome OSとAndroidは統合される』
と思っています。二つのOSが存在するのは管理が面倒ですし、
使う側も不便が生じますから。Googleのエンジニアもそう言ってます。
(但し、Googleの公式コメントではありません)


>テトさん
面白かったですか?
たまには食べ物ネタ以外も書かないと・・・食い倒れブログに
なっちゃいますからね~!(あれっ、ドキッとした人が何人か?)
Posted by iriekiriek at 2009年12月30日 16:08
残念ながらマカーではないです…orz
スケジュールは『さいすけ』ですね~
いちばんしっくりきたもんで…

なるほど…OSは統一ですか!
確かにそうかも

しかしクラウドで恐いと思うのは最終的に
googleにデータ全てを握られちゃうと全てgoogleの
思うがままになるリスクもある気がするんですよね

『リンゴはひとつのカゴにもるな!』と同じでですね~
Posted by 春 at 2009年12月30日 23:04
>春さん
あっ、「マカー」って言うんですね(笑) スケジュール管理は”さいすけ”ですか。

確かに、Googleは全ての情報を管理することになりますね。
元々、Googleは「世界中の全ての情報を整理する」として設立した会社ですから、
冗談ではなく、かなり真剣だと思いますよ!

現在あるサービスだと、Google Analyticsとか、Street Viewとか。
他人の情報を得る代わりに、自分の全ての情報をGoogleに公開するのですから、
もう既にやばい状態だと思います。個人情報とかあったもんじゃありません。
Google Chrome OSは、それにプラスして、全てのファイル(書類)というだけなんです。

Googleはこの件に関して、機械が管理するだけで、人間は関与しないと言ってますが、
本当に怖い時代になったものですね!メールとか書いていて、例えば、「蟹」とか書くと、
それに応じた広告が自動で表示されちゃうことになります・・・無料と引き換えにね。

だからと言って、競合のMicrosoftを応援するのも・・・ちょっと嫌ですね。
Posted by iriekiriek at 2009年12月30日 23:16
メディアリテラシーじゃないですが…
便利な道具でもあるgoogleを如何に使うのか?

使い手の資質も問われる時代になるんでしょうね~?

まぁ…確かにMSを応援もびみょー(笑)
Posted by 春 at 2009年12月31日 12:22
>春さん
Googleをどうやって使うか・・・・確かにメディア・リテラシーですね。
殆どの人は、何も知らないうちにクラウド(無知)になってしまうのでしょう。

ご存じと思いますが、Google Chrome OSの発表は、
Google対Microsoftの全面戦争の戦線布告を意味しています!
Chrome OSが普及するとMicrosoftのビジネスモデルは崩壊しますから。

『高額な費用を払い続ける、Microsoftを支持するのか、
 自分の全ての情報を提供する代わりに、ソフトを無料でGoogleから貰うのか?』
・・・どちらを選ぶのかは貴方次第!ということですね。

詳しくは、そのうち記事にしようかと思います。

ところで、春さんはメディア・リテラシーという専門用語を使ったり、
とても詳しいですね・・・、そちらの方がとても興味が出てきましたよ!(笑)
Posted by iriekiriek at 2009年12月31日 14:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。