いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2010年12月29日

コシヒカリ

コシヒカリは日本のイネの品種名の一つです。
新潟県にかつて含まれていた「越の国」の名前をとって
『越の国に光輝く米』という意味から、コシヒカリと命名されたそうです。

さて、そのコシヒカリ・・・どの地域で栽培されているのかと言うと、特Aランクは
山形県の内陸、下越以外の新潟県の全域、福島県の会津、群馬県の北毛、
長野県の東信、山梨県の峡北などだそうです。新潟とその周辺と言う事ですね。

両親の田舎が新潟県の長岡市(父方)と小千谷市(母方)なのですが、
この辺りは米と日本酒がとても美味しいことでも良く知られております。
さて、小千谷市と言えば”魚沼”という地名をご存じでしょうか?コシヒカリの
中でも特に有名なブランド米「魚沼産コシヒカリ」の地区です。朝霧が立ち込める
山間で丹精に作られたお米なんですね。そう言う訳で、東京の実家には
精米機があります!玄米で購入して、食べる分だけ精米する為です。

▼コシヒカリ
コシヒカリ

今年も頂きました・・・コシヒカリ。今回は何故か魚沼産ではなく、山形産?
何故だろう・・・もしかしてケチられたのか?いえ、美味いからという理由だそうです。
精米した時に白い部分が多いと、Bランクとかになるそうですが、それは発育する時に
栄養分が不足するとそうなる傾向があるそうです。今年は全般的にそういう米が
多めだったみたいですね。だからAランクのお米は高値が付きやすい傾向なのかも。

まあ、さすがにAでもBでも同じ品種であれば違いが分かる訳ではありませんけどね。
うーん、今年も美味いです。感謝、感謝♪


同じカテゴリー()の記事画像
愛国から幸福へ
急須洗浄サービス(#2)
ハウステンボス(#4)
オランダ村
ドラえもん実写版
日米修好通商条約
同じカテゴリー()の記事
 愛国から幸福へ (2011-12-14 21:55)
 急須洗浄サービス(#2) (2011-12-05 21:59)
 ハウステンボス(#4) (2011-11-26 16:17)
 オランダ村 (2011-11-26 12:56)
 ドラえもん実写版 (2011-11-18 15:09)
 日米修好通商条約 (2011-11-11 22:19)

Posted by iriek at 23:43│Comments(2)
この記事へのコメント
お付き合いの関係で、全国各地から米が送られてきます。

山形産、新潟産、福島産、富山産コシヒカリ、秋田のあきたこまち、北海道産きらら、静岡産はなんだっけ?
今年、山形産の新ブランド、つや姫も頂きました。

ここ数日は、つや姫を食べてますが、結構美味いです。


しかし、一番美味しいと思うのは、我が家の福岡産ヒノヒカリ!!

水の関係かな?
やっぱり、食べ慣れてるから(笑)
Posted by ボビー at 2010年12月30日 04:54
>ボビーさん
新米の時季にこれだけの種類のコメを!!
ご職業柄とは言え・・・うっ羨ましい!福岡に来てからヒノヒカリも
良く食べますが、コシヒカリと似てますよね。美味しいですよね!

今日は正月用に『久保田 千壽』を購入してまいりました。
ご存じと思いますが、新潟県長岡市のお酒です~美味いんですよね!
Posted by iriekiriek at 2010年12月30日 16:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。