いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2011年06月07日

スマートシティ

震災の後、脱原発、再生可能エネルギー、自然エネルギー、省電力などのキーワードが
盛んに叫ばれるようになってきました。その中でも特に重要と思われるキーワードがこれです。

  『 スマートグリッド

聞いた事が無い人は、Wikiのリンクを付けているのでこっそり勉強して下さい。電力は、
蓄えておく事ができません。現在の技術では、巨大な電池を作ったとしても、いざ発電を
止めてしまうとおよそ10分間くらいしか持たない、との試算もあるそうです。つまり、電池に
大きなブレイクスルーが起こらない限り、再生可能エネルギーの様な自然の影響により
発電したり、しなかったりという様な発電方法に大きく依存することは出来ません。

スマートグリッドを超簡単に説明すると、各家庭、会社に電力使用量をモニタする装置を
設置し、その情報を街全体で管理します。するといつ、どこで、どのくらいの電力が必要
なのか分かりますので、それに応じて発電する、という原理です。かなり簡単な説明ですが。
言うのは簡単ですが、これは制御するのは非常に難しいでしょう。分散型発電システム、
再生可能エネルギー、電気自動車による交通、高効率なビル・家庭の電気使用などなど、
あらゆる業界の技術がこれには必要だと言う事が素人にも容易に想像が付きます。

▼パナソニックが計画中のスマートシティ(藤沢市)
スマートシティ

先日、パナソニックが発表したスマートシティ構想。この言葉に明確な定義はないの
ですが、スマートグリッドのような賢いやり方でエネルギーを制御する街、というイメージ
でしょうか?実は2010年頃から世界中で続々とスマートシティ構想が発表されていて、
ある意味ブームとなっています。日本ではその後震災が起こり、皮肉な事にその後に
構想が発表されました。(もっと前に発表された案件はあるのかもしれませんが・・・?)

事業名は「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」。JR東海道線・辻堂駅付近にある
工場跡地約19ヘクタールの敷地に戸建てやマンションなど約1千戸、3千人規模となる。
来年度にも着工予定だそうです。どんな街になるのか楽しみですね!

実は辻堂には長く住んでいた事があるので、あの辺かな?というのは分かります。
昔は不便な街でしたが、随分と変わったみたいです。そこにスマートシティが完成すれば
日本を代表する都市になるんでしょうね。ただサーファーには優しい街であり続けて欲しい!

関連リンク: ビル・ゲイツと孫正義


同じカテゴリー()の記事画像
愛国から幸福へ
急須洗浄サービス(#2)
ハウステンボス(#4)
オランダ村
ドラえもん実写版
日米修好通商条約
同じカテゴリー()の記事
 愛国から幸福へ (2011-12-14 21:55)
 急須洗浄サービス(#2) (2011-12-05 21:59)
 ハウステンボス(#4) (2011-11-26 16:17)
 オランダ村 (2011-11-26 12:56)
 ドラえもん実写版 (2011-11-18 15:09)
 日米修好通商条約 (2011-11-11 22:19)

Posted by iriek at 21:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。