いり江豊香園(#80)
さて今週のブロガーさん。
まずは先ほどもお伝えした『
博多の南の方から(仮』の式さんです。
このブログを見て、他の方が手土産持参で来るのに驚き、
「じゃ、嫌いなモノでも持って行きましょうか?」などと言うので、
「夏場は冷たい水羊羹が大嫌い!」と返信したところ、
このような
記事になっておりました!そこで選ばれたのが如水庵の水まんじゅう!
▼葛風味水まんじゅう
いやー、美味しかった!
あっ間違えた・・・大嫌いなんですよね♪♪♪♪♪ ※でもテリーヌさん的な♪が5つ
※式さん、有難うございました!
で、先週はこれで終了!
でも、10数人のブロガーさんにお会いしましたよ♪
わずかな時間でしたが、皆さん有難うございました。またお会いしましょう。
そう言えば告知し忘れていたと思うのですが・・・、
▼いり江豊香園の窓に何か・・・
先日からいり江豊香園の窓にはこんなモノが飾られております。
これはっ!
壱岐の磯喜屋の女将
磯子さん特製のミニTシャツではないかっ!!
(いや~、遅い、遅いよ。告知が遅すぎ~。申し訳ないデス・・・・と、自分にダメだし)
ブロガーさん毎に色々な図柄になっているのですが、
いり江豊香園のはこんな感じです(全て、磯子さんのオリジナルです)
▼磯子さん特製いり江豊香園Tシャツ(非売品)
裏は「茶」、表は「湯のみ」・・しかも茶柱が立ってる♪
いり江豊香園のロゴ(フォント)はHPからコピーしたと思うのですが、
細かいこだわりにビックリです。一体、磯子さんって何者何でしょうね?
磯子さんをもっと知りたい方は
こちらのブログか、この夏は
磯喜屋へレッツゴー!
※磯子さん、有難うございました!
茶舗 いり江豊香園
福岡市中央区舞鶴2-8-12-1F
0120-47-1188
▼地図はこちら
関連記事