尾道ラーメン

iriek

2011年01月15日 13:45

尾道市、福山市など広島県備後地方で作られている尾道ラーメンを頂きました!
尾道ラーメンの歴史は古く、元々は尾道市の製麺所で働いていた中国人が作ったと
されています。当時の名称は尾道ラーメンでは無く、中華そば。1990年代に、
全国的に有名になってから、中華そばから尾道ラーメンと呼ぶようになったそうです。

▼尾道ラーメン


基本は醤油ラーメン。だし汁に小魚を使い、豚骨の背油をのせた、
分類としては、魚介系醤油とんこつラーメンというところだろうか?今回食べたものは
中太のストレート麺で歯ごたえがありましたが、平うち麺を使う所もあるそうです。
トッピングはチャーシュー、青ネギ、メンマだけといたってシンプルです。
関東圏の醤油豚骨ラーメン(家系など)とも異なり、オリジナル感がありますね。

実は瀬戸内海の小魚(いりこだし)を使い始めたのは、全国的に有名になった
1990年代からで、それ以前は鶏ガラスープだけの醤油ラーメンだったそうです。
今でもメニューに「中華そば」と記載しているお店は醤油ラーメン(鶏ガラのみ)、
「尾道ラーメン」と記載しているお店は醤油豚骨ラーメン(鶏ガラ+魚介系)なのでしょう。

尾道市、福山市に何十軒も存在するらしいので、一度食べ歩きをしてみたいですね!

関連記事