一九ラーメン(#2)

iriek

2011年06月06日 20:38

生の松原にある一九ラーメンへ。ここの道は良く渋滞するのですが、その時にいつも
気になってました。いつも空いてるし、寂れた雰囲気で微妙に入りにくかったのです。
かなりの老舗らしく、壁には色紙などが貼られています。以前、周船寺店には行きましたが、
あそこはチェーン店みたいな雰囲気で、こちらは個人営業の雰囲気ぷんぷんです。
厨房の暖簾くぐると、居間です・・・みたいな(笑) 丁度、お昼時だったのですが、
暖簾の中からご飯のおかわり要求があり、店主のおじさんが軽めにご飯を盛り、中に
戻していました。何ともアットホームな感じのラーメン店です!ちょっとポイントプラス!

▼ラーメン


ラーメンはかなりシンプルなとんこつラーメン。薄っぺらのチャーシューとごまとネギだけ。
スープはとんこつにしてはあっさり目。脂も少なめ。しかし、匂いがかなりします。最近は
珍しくなってきましたが、これぞザ・とんこつ臭って感じ。野菜か魚の臭いかな、とも思う。
きっと福岡の人には懐かしい感じで、関西以北(東)の人はちょっと・・・って感じでしょう。
とんこつラーメンとしてはシンプルで美味いと思う。関連店は全て同族が経営している
そうですが(8人兄弟の内、6人が出店している)、以前食べた周船寺店とは全然違います。
こちらの方が昔ながらのとんこつラーメンなんでしょうね。

▼一九ラーメン生の松原店 店舗外観


良い忘れたけど、全6店舗の中でこちらのお店だけが「九」の後ろに「、」があります。
つまり、正式なお店の名前は「一九、ラーメン」と言う事になります。何故かと言うと、
単に字画が良いから、という理由だそうです。親戚同士のチェーンなので、ゆるいなぁ(笑)

関連リンク: 一九ラーメン

一九ラーメン生の松原店
福岡市西区生の松原1-20-11

▼地図はこちら

関連記事