いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年08月11日
旬魚季菜 凪(#2)
仕事で久しぶりに”あなご料理”専門店の凪へ。
▼きびなご

きびなごは自分で炭火で焼くのですが、
どうも脂がのってきているらしく、かなり煙が出ます。
美味しいですが・・・火災報知機が鳴るかもしれません(笑)
▼秋刀魚の炙り

秋刀魚はそのまま刺身も良いですが、
少し炙ると、また違った味わいになります。
これは自宅でも出来るかもしれませんね。
関連リンク: 旬魚季菜 凪
旬魚季菜 凪
福岡市中央区舞鶴3-1-10セレス赤坂門1F
▼地図はこちら
▼きびなご

きびなごは自分で炭火で焼くのですが、
どうも脂がのってきているらしく、かなり煙が出ます。
美味しいですが・・・火災報知機が鳴るかもしれません(笑)
▼秋刀魚の炙り

秋刀魚はそのまま刺身も良いですが、
少し炙ると、また違った味わいになります。
これは自宅でも出来るかもしれませんね。
関連リンク: 旬魚季菜 凪
旬魚季菜 凪
福岡市中央区舞鶴3-1-10セレス赤坂門1F
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(2)
│和食
この記事へのコメント
秋刀魚の炙り 旨そうですね
食いもんには、目がなくて、、、、。
昔、北海道で食べた秋刀魚の刺身を
思い出しました。
もう一度、食いたいな~
食いもんには、目がなくて、、、、。
昔、北海道で食べた秋刀魚の刺身を
思い出しました。
もう一度、食いたいな~
Posted by ケンちゃん
at 2009年08月11日 18:22

>ケンちゃんさん
炙りというのも、秋刀魚の食べ方としては美味いですよね。
秋刀魚と言えば、三陸~北海道のものが脂がのって最高と言われています。
福岡ではなかなか食べれませんが、自分もまた食べたい!!
炙りというのも、秋刀魚の食べ方としては美味いですよね。
秋刀魚と言えば、三陸~北海道のものが脂がのって最高と言われています。
福岡ではなかなか食べれませんが、自分もまた食べたい!!
Posted by iriek
at 2009年08月13日 11:16
