いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年11月08日
おばんざいや木戸
舞鶴にあるおばんざいや木戸へ。
おばんざいは、漢字で”お番菜”と書きますが、
京都の言葉で、日常的な惣菜、おかずの事です。
気軽に毎日来て頂けるお店という意味でしょうね。
こちらの板長はまだ若いですが、
日本料理の「なだ万」で長く修業された方なので、
料理の味は申し分なく、気軽に本格的な味を楽しめます。
さて、料理を一部紹介しましょう。
▼旬の秋刀魚の刺身

炙らずにそのまま生で刺身にして貰いました。
脂がのっていて、美味いですね・・・どこのお店でも注文してます。
▼生牡蠣のポン酢あえ

かなり美味しいので・・・、一人で全部食べちゃいました。
福岡は牡蠣が安いので、贅沢に食べれますよね!これは美味い!
▼柔らかい豚肉をあっさりと

焼き過ぎない感じが絶妙で、豚も美味しいです。
ところで、このお店のもう一つの名物は韓国料理です。
日本料理、おばんざい料理と・・・・全然違いますが、実は、
このお店の女将は韓国出身なので、本場の韓国料理も美味しい!
前半と後半の料理の違いに驚くなかれ!
▼チジミ

チジミというと薄っぺらいお好み焼きみたいに思われますが、
本場のチジミは厚めでふわふわして、食感も良いです。美味しい!
お持ち帰りもできますので、スタッフに相談してみてください。
▼キムチ


当然、キムチは自家製です。
普通のキムチも美味しいですが、内臓を使ったキムチ(写真右)は
日本酒や焼酎のつまみには最高ですよ!辛くて、美味い!
▼参鶏湯(サムゲタン)

最後は、やっぱり参鶏湯(サムゲタン)ですよね。
小さめなので、飲んだ〆に一人で食べれるサイズです。
鶏が半分くらい入っているかな?もち米、高麗人参、干しナツメ、
栗、松の実、ニンニクなどが色々と入ってます。本場の韓国では
味が薄いので、岩塩が一緒にでます。テーブルに塩があるので、
調整しながら食べるとグッドです!
日本料理(おばんざい料理)と韓国料理が2倍楽しめるお店、
中央区舞鶴のおばんざいや木戸、オススメです!
関連リンク: 韓国釜山, 2009韓国釜山(4/E)-国際市場
おばんざいや木戸
福岡市中央区舞鶴2-1-6
▼地図はこちら
おばんざいは、漢字で”お番菜”と書きますが、
京都の言葉で、日常的な惣菜、おかずの事です。
気軽に毎日来て頂けるお店という意味でしょうね。
こちらの板長はまだ若いですが、
日本料理の「なだ万」で長く修業された方なので、
料理の味は申し分なく、気軽に本格的な味を楽しめます。
さて、料理を一部紹介しましょう。
▼旬の秋刀魚の刺身

炙らずにそのまま生で刺身にして貰いました。
脂がのっていて、美味いですね・・・どこのお店でも注文してます。
▼生牡蠣のポン酢あえ

かなり美味しいので・・・、一人で全部食べちゃいました。
福岡は牡蠣が安いので、贅沢に食べれますよね!これは美味い!
▼柔らかい豚肉をあっさりと

焼き過ぎない感じが絶妙で、豚も美味しいです。
ところで、このお店のもう一つの名物は韓国料理です。
日本料理、おばんざい料理と・・・・全然違いますが、実は、
このお店の女将は韓国出身なので、本場の韓国料理も美味しい!
前半と後半の料理の違いに驚くなかれ!
▼チジミ

チジミというと薄っぺらいお好み焼きみたいに思われますが、
本場のチジミは厚めでふわふわして、食感も良いです。美味しい!
お持ち帰りもできますので、スタッフに相談してみてください。
▼キムチ


当然、キムチは自家製です。
普通のキムチも美味しいですが、内臓を使ったキムチ(写真右)は
日本酒や焼酎のつまみには最高ですよ!辛くて、美味い!
▼参鶏湯(サムゲタン)

最後は、やっぱり参鶏湯(サムゲタン)ですよね。
小さめなので、飲んだ〆に一人で食べれるサイズです。
鶏が半分くらい入っているかな?もち米、高麗人参、干しナツメ、
栗、松の実、ニンニクなどが色々と入ってます。本場の韓国では
味が薄いので、岩塩が一緒にでます。テーブルに塩があるので、
調整しながら食べるとグッドです!
日本料理(おばんざい料理)と韓国料理が2倍楽しめるお店、
中央区舞鶴のおばんざいや木戸、オススメです!
関連リンク: 韓国釜山, 2009韓国釜山(4/E)-国際市場
おばんざいや木戸
福岡市中央区舞鶴2-1-6
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(7)
│和食
この記事へのコメント
京都生まれの女としては
おばんざいと言う言葉に反応してしまいました(笑)
うちの父も昔は福岡でおばんざいのお店をしてました
美味しそうですね~
おばんざいと言う言葉に反応してしまいました(笑)
うちの父も昔は福岡でおばんざいのお店をしてました

美味しそうですね~

Posted by ハピママ at 2009年11月08日 10:06
自家製キムチおいしそうですね(●^o^●)
焼肉が食べたくなりました~
焼肉が食べたくなりました~
Posted by コットン
at 2009年11月08日 20:13

なだ万!!!ダシしか味わった事ない。(近所のスーパーになだ万のダシが売ってあるんです。)
うわ~ここのお店最強ですね!!!!!
チヂミが美味しそう(^◇^)
熊本にもないかな???こんなお店。
うわ~ここのお店最強ですね!!!!!
チヂミが美味しそう(^◇^)
熊本にもないかな???こんなお店。
Posted by パセリ
at 2009年11月09日 00:07

太刀魚の刺身や牡蠣にも心惹かれますが、チヂミやキムチもいいですね~!お酒を!って言いたくなります(笑)
サムゲタンはまだ食べたことがないので、気になる料理です☆
今からの季節、芯から温まりそうですね(^^)
サムゲタンはまだ食べたことがないので、気になる料理です☆
今からの季節、芯から温まりそうですね(^^)
Posted by ヒロ子
at 2009年11月09日 00:27

牡蠣食べたい(@_@;)
Posted by 式 at 2009年11月09日 23:12
>ハピママさん
京都と福岡のハーフでしたっけ?
日本の三大美人のうちの二つとは・・・美人になるはずです。
こちらのお店、オススメですよ!是非、どうぞ~!
そう言えば、利休庵も「おばんざい」料理の雰囲気ですよね。
>コットンさん
やはり・・・自家製キムチですよね!!
それだけで、白ご飯一杯食べれます!!(笑)
>パセリさん
なだ万に反応するとは、普段から良いもの食べてますね~!さすが!
こういうお店って、普段から飲んでるビールも美味しく感じますよね。
いり江豊香園のすぐ近くにありますので、寄ってみてください!
京都と福岡のハーフでしたっけ?
日本の三大美人のうちの二つとは・・・美人になるはずです。
こちらのお店、オススメですよ!是非、どうぞ~!
そう言えば、利休庵も「おばんざい」料理の雰囲気ですよね。
>コットンさん
やはり・・・自家製キムチですよね!!
それだけで、白ご飯一杯食べれます!!(笑)
>パセリさん
なだ万に反応するとは、普段から良いもの食べてますね~!さすが!
こういうお店って、普段から飲んでるビールも美味しく感じますよね。
いり江豊香園のすぐ近くにありますので、寄ってみてください!
Posted by iriek
at 2009年11月11日 21:02

>ヒロ子さん
和食も良いけど、韓国料理もね!って感じのお店です。
一つのお店で二倍楽しめますよ!日本酒も、韓国焼酎もあります!
サムゲダンは韓国で食べると700円位です。
日本だと2,000~3,000円ですが、これはハーフサイズみたい。
このお店での値段はちょっと忘れました。
韓国食材屋で材料は売っているので、自分で作るのも良いかも?
>式さん
さすが、良い所に目を付けましたね!
これはもちろん美味いです!マジで!!
和食も良いけど、韓国料理もね!って感じのお店です。
一つのお店で二倍楽しめますよ!日本酒も、韓国焼酎もあります!
サムゲダンは韓国で食べると700円位です。
日本だと2,000~3,000円ですが、これはハーフサイズみたい。
このお店での値段はちょっと忘れました。
韓国食材屋で材料は売っているので、自分で作るのも良いかも?
>式さん
さすが、良い所に目を付けましたね!
これはもちろん美味いです!マジで!!
Posted by iriek
at 2009年11月11日 21:07
