いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2011年02月20日

Skypeで画面を共有

例えば日本と海外との支社や他の会社との会議の場合、一々、集まって
会議をするのは時間も経費もかかるので、電話会議をするのが一般的です。
勿論、F2F(face to face)の会議の方が良い点が多くありますが、それでも
究極に時間を節約しようと思えば、例え30分の距離でも電話会議で済ませた方が
良い場合もあるかもしれません(注:悪い場合も多々あります・・・)

複数のサイトで一度に会議をする場合、最も普及しているのは電話会議でしょう。
但し、複雑な議論をする場合や、言語が異なるといったケースでは資料を見ながら
説明すると理解が深まりますし、間違いも減ります。テレビ会議と言うのもありますが、
あれは向こうのカオが見えると言うだけで、ほぼ何の役にも立たない・・・という印象(笑)

▼Skypeで画面を共有
Skypeで画面を共有

大手企業の場合、インターネットとは別に世界中に自社回線を持ってますので、
電話会議もテレビ会議も自社回線でセキュアに行います。そこで採用されているWeb会議の
ソフトで最も有名なものは、恐らく『WebEx』でしょう。結構、高額なシステムと記憶しています。

使い方についてはここでは説明しませんが、これは本当に便利なシステムでした。
目の前の人に向かってプレゼンする感覚で、世界中の人と会議が普通にできますから。
速度も実用に耐えうるもので、2、3時間程度で50枚位のスライドを使って、毎週1、2度は
海外と会議をしていました。こんな便利なモノを中小企業でも使わない手は無い、と思った訳です。

しかし、WebExは高い。次に候補となるのが、比較的新しいシステムですが、Adobe社の
Adobe Connect』というソフト。買い取るとやはり高額なので、TL(タイムライセンス契約)が
打倒ですがそれでもまだまだ高い。数万~数十万はかかると思います・・・・。

ところがあの有名なSkypeに画面の共有機能があることを最近初めて知りました(遅いって?)
icon76Skype:画面共有の開始方法

実際に使ってみると、速度は遅いですが何とか実用に耐えうるかも・・・という感じです。
例えば、「投票」とか文字を描くとか、そういう機能は一切ありませんが、何しろ無料ですから!
一つだけ残念なのは、複数サイトの画面共有は有料サービスみたい。ここは仕方ないかな。

こんなサービスを本当に無料にして良いのかどうか・・・Skypeの今後の進化に注目ですね。


同じカテゴリー()の記事画像
愛国から幸福へ
急須洗浄サービス(#2)
ハウステンボス(#4)
オランダ村
ドラえもん実写版
日米修好通商条約
同じカテゴリー()の記事
 愛国から幸福へ (2011-12-14 21:55)
 急須洗浄サービス(#2) (2011-12-05 21:59)
 ハウステンボス(#4) (2011-11-26 16:17)
 オランダ村 (2011-11-26 12:56)
 ドラえもん実写版 (2011-11-18 15:09)
 日米修好通商条約 (2011-11-11 22:19)

Posted by iriek at 22:36│Comments(4)
この記事へのコメント
J社に居た時の幹部会って、東京・横浜(新宿)間だけなんですよ。
当時、大阪に居た自分は片道3時間かけて日帰り新横浜の旅やってました。
それも月2回も・・・。
Posted by ひぐのり at 2011年02月20日 23:39
>ひぐのりさん
海外だと間違いなくWeb+電話会議なんですが、
日本人には変なF2F意識があって、自分も東京-大阪間を
毎週日帰りで出張した経験があります。のぞみで3時間でしたね。
Posted by iriekiriek at 2011年02月21日 00:17
スカイプはニュージーランドの
従姉妹とのコミュニケーションに
使っていますがF2Fで
息子が
楽しんでいます♪
Posted by SweetColor at 2011年02月21日 09:14
>SweetColorさん
皆さん、結構海外との連絡にSkypeを利用されてますね~!
海外だと電話代が高いのでSkypeが使えると本当に便利ですよね。
(ちなみにWiFiが使えないホテルの場合はプリペイドのPhone Cardを利用してました)

あとF2Fは直接会って話す(顔と顔を突き合わせる)という意味で~す♪
Posted by iriek at 2011年02月21日 20:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。