マザーネイチャーきらり(#2)

iriek

2009年08月19日 12:00

去年行ったキャンプ場、奥矢谷渓谷マザーネイチャーきらり
もう一度行きたいと思い、熊本山中へ。ここは絶対夏が良い。
ここには、キャンプ場自慢のウオータースライダーがあります。

オープンする9時以前にその写真を撮影してみました。

▼ウオータースライダー




1mくらいの3つのプールとそれを繋ぐウオータースライダー。
一番上には滝から2mくらいの飛び込みができるやや深いプール。
あと幼児用のプールがあります。川の水を引いているのか、水温は
かなり低いですが、街にあるプールに比べ、水は比較的キレイだと思います。
大人も遊べますが、全て子供のための施設だと考えて良いでしょう。

水温が低いので、2時間も遊べば限界です。

▼ローラー滑り台


プールに平行してローラー滑り台があります。
今回のプールの撮影は、実はここからなんですね。
景色も良いので気持ちいいですよ!

コテージ(ケビン)、大型コテージ(ケビン)、固定テント、
オートキャンプがあります。今回も固定テントを借りました。
入園料込みで1泊4,500円(平日)、5,500円(休日前)です。
売店、トイレ、シャワー(有料)、炊事棟などの設備も充実してます。

▼バーベキュー


まずは、キャンプの基本のバーベキュー。
肉はまずラム肉です・・・・痛いっ、とかいう声が聞こえそうですね(笑)

翌日はカレー。米を炊くのはやっぱり飯ごうでしょう。

▼飯ごう



30分くらい薪と格闘し、汗だくになりながら完成!
火加減と湯気が出てくるタイミングを観察しておくのが難しい。
何とか上手に出来ましたね。こういうのをビギナーズラックと言います。

▼カレーライス


こちらもキャンプの定番、カレーライス。
17時まで売店が開いていて、冷たいビールはいつでも購入できます。

食事以外の時間は、虫取り、サッカー、キャッチボール・・・・・(汗)
夏休みキャンプは、家族サービスの王道ですね。

携帯電波の圏外だったので、当然ブログもできません。
たまにはそんな期間も必要でしょう。※期間中、ご迷惑をおかけしました

▼花火


最後は花火!良い思い出になったかな?

PS:更に深夜、早朝のカブトムシ狩りもあったりしますが(泣)

関連リンク: マザーネイチャーきらり

奥矢谷渓谷マザーネイチャーきらり
熊本県山鹿市菊鹿町矢谷1168

▼地図はこちら

関連記事