町家かふぇ かまくら(#2)

iriek

2010年07月05日 10:00

夏は冷たいわらび餅と冷茶とかも美味しいですね。
冷蔵庫でキンキンに冷やしたわらび餅を口の中に入れると、
冷たい感触と、ほのかな甘さがたまりません。

そんな気持ちを知ってか、どうか・・・、
町家かふぇ かまくらのわらび餅を頂きました。しかも新作です!

▼ちょこ味わらび餅 630円/12個(半分サイズ)

▼黒胡麻わらび餅 630円/6個


わらび餅はプレーン味(530円/8個)のものしか購入したことがなかったのですが、
最近は色々あります。かまくらのわらび餅は元々わらび餅粉の割合と思うのですが、
もちもちした食感で美味しいですね!チョコレートとか黒胡麻とかを混ぜると
さらにしっかりした固さになるので、固さといい、甘さといい、”すあま”そっくりです。

▼抹茶わらび餅 530円/5個 ※きなこ/抹茶付き


抹茶味はお店の配達スタッフが購入してきてくれました。
透き通ったキレイな緑色ですね・・・これにきなこと抹茶が付いています。
これもしっかりした固さです・・・・、そして結構な甘さ。最近の流行りなんでしょう。

・・・

そして、作ってみました!抹茶わらび餅!

▼自家製抹茶わらび餅


伝統的なわらび餅の固さに抑えて、しかも甘さも控えめ。
これに砂糖を入れてないきなこをたっぷりとまぶして頂きます。
プレーンと抹茶の2種類。しかも、コラーゲン入りです!(笑)

我ながら・・・これは美味い!(勝った... いや、自分にですよ、まさか....ね)

この『コラーゲン入り抹茶わらび餅』を、なっ、なんと!
中元セール期間のうち7月15日(木)~30日(金)までの2週間、
店舗に来店してくれた方全員に冷茶を添えて無料サービス致します!


恒例の企画とはいえ・・・今回も自信作です。
作り方は簡単♪ 簡単抹茶わらび餅の作り方もこっそり教えちゃいますよ!

▼夏は冷たいわらび餅と冷茶は如何ですか?


関連リンク: 町家かふぇ かまくら, 町屋カフェ 鎌倉, 町家カフェ 鎌倉(#2)

町家かふぇ かまくら 西福岡店
福岡市西区福重1-13-5
町家かふぇ かまくら 前原店
前原市南風台8-1-8
※系列店です

(株)MKカフェ
http://www.kamakura-m.com

▼地図はこちら
▼町家かふぇ かまくら 西福岡店

▼町家かふぇ かまくら 前原店

関連記事