水着
オリンピックで話題になっている水泳の水着の問題。
着るだけで早くなる
スピード社の魔法の水着
要するに水の抵抗を極限まで小さくする素材を使ったり、
水の流れを作ったりすることで浮力(揚力)を得たりするのだと思います。
平泳ぎの北島康介選手が、スピード社の水着を着る可能性があるか?と
テレビの取材で聞かれた時、「ずるいですよね」とコメントしてました。
注)北島選手は、スピード社の水着を普通は着てませんが、
本番では着る可能性もあるかもしれません
これをずるいと思うのかどうか、ですよね。
例えば、
ゴルフのドライバーを変えて飛距離を伸ばす、
超軽量靴に変えて、マラソンで早く走る、
サッカー日本代表が履いているスパッツは疲労を抑制する効果がある、
こういったことはずるいとは言わないでしょう?
本件、ちょっと注目していきたいです。
・・・
さて、そういう訳でもないですが、水着を買いました(笑)
その時に、ちょっと気が付いたこと。
コレです!赤外線カメラでも撮影できない素材のマーク。
▼赤外線透過撮影防止素材の表示
最近はスゴイですね。全然知らなかった。
関連記事