筋力トレーニング
日本人の平均年齢は、
男性79.19歳、女性85.99歳です。
そのうち(日常生活が可能な)健康年齢は、
男性71歳、女性76歳と言われています。
つまり平均的に8~10年は寝たきりになるのです。
ここまでは、
以前、説明しましたよね?
寝たきりになるのは色々な要因がありますが、
歩けなくなる要因の一つに筋力の衰えがあります。
平均的には、30歳で30%、40歳で40%、50歳で50%と
いった感じで筋力は衰えますので、70~80歳では70~80%も
筋力が落ちるのです(何度も言いますが、これは平均です)
貴方がもし普段運動らしいことをしていなければ、
このスピードよりもっと早く筋力は落ちていきます。
逆に筋トレをすることで、60歳でも20~30%ダウンくらいまで
筋力を維持することが可能です。元気なお年寄りっていますよね?
▼ジム ※
公式HPから引用
自分は週3回水泳をしていますが、
水泳だけでは筋力を鍛えることはできません。
今回、筋力や体脂肪率など、体の細かいデータを測定し、
ジムで筋力トレーニングを始めました。さすがに時間を取るのが
難しいので、経過をブログで宣言しておこうと思った訳です。
最初のスコアは
83点(70点平均、100点満点)でしたので、
3ヶ月後にどれだけスコアが上がるのか観察していきましょう。
ちなみに自分は、”アスリートコース”を選択してみました。
スポーツクラブ ルネサンス
http://www.s-re.jp/
関連記事