六花亭(#2)
六花亭と言えば、『マルセイバターサンド』が有名ですよね。
似たようなお菓子はたくさんありますが、六花亭のマルセイバターサンドは
他の追従を許さない美味しさがあると思います・・・絶賛級ですね(笑)
北海道の洋菓子はいわゆる”外れ”が少ない。
六花亭では無かったと記憶していますが、北海道の洋菓子業界の方が
その説明をしていたのを良く記憶しています。
「こんな事を言ったら他県の方に失礼になるかもしれませんが、
北海道でとれた小麦やジャガイモなど、素材が飛びぬけて良いから、
誰がどんな風に作っても、美味しくなっちゃうんです」
まさに北海道の大地が生んだ美味しい洋菓子。その代表格が六花亭だと思います。
六花亭のチョコレートも好きなのですが、あまり見た事のない今風のチョコを頂きました。
▼カラフル・マンス
これ、合成着色料ではなく、素材のそのままの色を使って表現したそうです。
色は全部で8色あって、パッション、マンゴー、ストロベリー、ラズベリー、抹茶、
メープル、紅茶、ビター・・・となるそうです。見た目にもカラフルで良いですね!
んー、でも六花亭の板チョコか生チョコをガッツリ食べたい気もする・・・。
もう一つ(実際はバターサンドも頂いたそうですが食べられなかった)は伝統のお菓子。
▼ひとつ鍋
以前にも紹介しましたが、六花亭の歴史を語る上で重要なお菓子なんですよね。
ああ、しかし六花亭のマルセイバターサンドを食べ損ねたら、無性に食べたい!
この際、贅沢は言いませんから代官山小川軒の
レーズンウィッチでも可とします!
えっ、どちらも贅沢だって?ああ、そうですよね(笑)
関連リンク:
六花亭
六花亭製菓(株) 六花亭
北海道帯広市西2条南9丁目6
http://www.rokkatei.co.jp/index.html
http://www.rokkatei.co.jp/meika_w.html
▼地図はこちら
関連記事