2009韓国釜山(1/4)-東莱区
韓国釜山に
研修旅行でやってきました。
最初の目的地は釜山から車で40分くらい。
かつてはこの付近で最大の商業都市であった東莱という街へ。
温泉でも有名だそうです。
(時間がないので、入ってませんが)
古くて、小さくお店がたくさんあり、寂れた雰囲気。
所々、新しいお店へと生まれ変わり、生き残っているようです。
そんな、街の一軒の新しいお店でランチ。
実はこのお店、リニューアルしたばかりですが、
釜山を代表する郷土料理として有名な「東莱ハルメパジョン」というお店。
ここのパジョン(チジミに似ている)は、かつて宮廷にも献上されたと
言われる正真正銘の伝統店。昔からの味を守っている唯一のお店です。
▼トンネパジョン W30,000 (約2,000円) きのこパジョン W25,000
チジミ=お好み焼きだとすると、パジョン=もんじゃ焼きだろうか?
中がとろ~りとしていて、これはかなり美味しい!さすが宮廷の味!!
何枚でも食べれそうです・・・
しかし、観光客向け価格(メニューの色が異なる)らしく、
値段はかなり高い・・・まあいいか、円高だし。(1年前の半分のレートです)
▼注文しなくても、続々と出てくる皿たち キムチ、豆腐に甘いゴマソース
海外で料理を注文する時の醍醐味といえば、
メニューを見ても料理が全く想像できないので、
適当に注文した後、当たり外れがあって楽しいことです(笑)
▼トンネゴドンチム W25,000
濃厚な野菜炒めのようなもので、後味はかなり辛い。
黒くて小さなものは、”なまこ”でした。歯応えがありすぎです。
皆ギブアップ気味でしたので、自分だけ、パクパク食べてみる(笑)
▼お焦げタンス W25,000
その名の通り、お焦げが入っていて、黄色いソースは甘い!
スイーツみたいなお焦げです。こういうひねりは要りません!
あと、えいムチム W20,000とかも食べました。
”えい”が入っているのですが、これももの凄い歯応え・・・・
あっ、生ビールは一杯W3,000(約200円)です。
釜山の宮廷料理を堪能致しました。
パジョンは美味しい!ここまで来る価値はあると思います。
電車なら多分W1,500(100円)で行けると思います。15-20分くらいかな。
東莱ハルメパジョン
Tongrae Halmae Pajun
釜山市東莱区福泉洞367-2
367-2, Bokchun-Dong, Tongrae-Gu, Pusan, Korea
051-552-0791~2
▼地図はこちら
関連記事