大阪名物料理
大阪名物料理はハリハリ鍋とか色々あると思いますが、
ひとつだけ・・・と言われれば、たこ焼きかお好み焼系の粉モノ料理が思い浮かびます。
大阪のたこ焼きは最近ではどうだか分かりませんが、やはり安いイメージがあります。
外はカリカリで、中はジューシーなのが美味しいたこ焼きの定番でしょう。そこに、
青海苔や鰹節をかけて、仕上げにマヨネーズをお好みでかけて頂きます。中に紅生姜が
入っているたこ焼きも美味しいですよね。大阪ではたこ焼きは立派なご飯だったりします。
▼たこ焼き
やっぱり大阪まで来たので、本場のたこ焼きをゲット♪
豪快にマヨネーズ、青海苔、鰹節がトッピングされてます・・・えっ、順番が微妙に違うかも?
なるほど、本場のたこ焼きはちゃんと美しくなるように計算されているんですね!
このたこ焼きは外の皮がカリカリのタイプでは無かったですが、中はふんわり美味しかった。
兵庫まで行くと、
明石焼きになるんですが、こんなのもありました。
▼イカ串
これも美味いっす!何を食べてもホントに外れがないね。
関西圏はB級グルメ天国か~、いつか久留米と10番勝負して欲しい!!
関連記事