いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2008年06月05日

博多弁「よか」

よかよかブログの「よか」です。
基本的には、良い、という意味ですよね。

よかよかブログ = (良い)2ブログ

よかの他にも、凄かぁ、旨かぁ、とかも言いますよね。

難しいのは、質問に対する回答で使うとき。
上述のように良いという意味なら肯定ですが、
ご存知の通り否定でも使います。

肯定: よか = いいです
否定: (もう)よか = (もう)いいです (もう)いりません

前後関係や語尾の強調で区別しているようですので、
意外と判断は難しいですねface06

これが否定疑問文となるとさらに分かりませんicon41

(例)「~はいらないのですね?」 「よか」 
   =要るの?要らないの?どっち?

博多弁「よか」

英語の場合も、
否定疑問文(negative question)は厄介ですが、
理屈が分かれば実は簡単と思います。

(例)「~はいらないのですね?」 「はい」

日本語では、「はい、要りません」
英語では、「はい、要ります」 ←違和感を感じますか?

なので逆の意味になります。

英語は、
Yesのあとは必ず肯定文、
Noのあとは必ず否定文ですので、
相手がどんな風に質問しようと
自分がYesならYes、NoならNoです。


日本語は、
相手の質問に応じて、
(質問が)正しいならはい、
(質問が)間違いならいいえ、です。


その後に続く文章は自分の考えが続くので
「はい、要りません」という文章が成立します。

良ーく考えると、日本語の方がややこしいでしょ?

博多弁「よか」も、
ややこしい日本語からの派生語(方言)ですので、
これを論理的に分析するのは難しいですよね。

▼この文章を博多弁に訳してみる


タグ :博多弁

同じカテゴリー(博多弁)の記事画像
ビジネス用語
博多弁「きる」
博多弁「がめる」
博多弁「えすか」
博多弁「とっとーと」
博多弁「チカッパ」
同じカテゴリー(博多弁)の記事
 ビジネス用語 (2008-12-24 10:00)
 博多弁「きる」 (2008-12-16 10:00)
 博多弁「がめる」 (2008-09-30 10:00)
 博多弁「えすか」 (2008-09-19 10:00)
 博多弁「とっとーと」 (2008-08-23 10:00)
 博多弁「チカッパ」 (2008-07-20 10:00)

Posted by iriek at 09:00│Comments(2)博多弁
この記事へのコメント
「結構」もYes Noわからんですよね。
Posted by 軽井沢仙人 at 2008年06月06日 01:20
軽井沢仙人さん、こんにちは

標準語の「結構」ですよね。
「結構です」は否定、「結構な...」は肯定。
福岡ではほとんど使われません。

この言葉と「よか」がニュアンスとして近いかも。
Posted by iriekiriek at 2008年06月06日 10:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。