いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2010年04月17日

ガンダムバー オデッサ

「ジークジオン!」「ジークジオン!」「ジークジオン!」

と言えば機動戦士ガンダムですね。4/1にオープンしたばかりの
ガンダムバー『オデッサ』では、「いらっしゃいませ」「乾杯」「ありがとうございました」
など挨拶は全て「ジークジオン!」です・・・ちょっとムカッときますが(笑)
ターゲットは「親父にも殴られた事が無い人」だそうです・・・いや、嘘です。

店内は20坪32席もあり、予想よりかなり広い。
長めのカウンターには所狭しとガンダムが並んでいます。私物もあるというから驚き。

▼大名2丁目にオープンしたガンダムバー『オデッサ』
ガンダムバー オデッサ

メニューは、「クリーミーなホワイトベースパスタ」、
「シャア専用ズゴックグラタン」、「タムラ料理長の本格チャーハン」など
全てガンダムにちなんだ名前になってます。「フラウ棒」を注文してみました。

『ガンダムなカクテル』は60種類。やはり名前はガンダムになっています。
一体何で出来ているのか聞いても教えてくれません・・・・。せめてジンベースなのか、
ラムベースなのか聞くと、「何ベースかと言われれば・・・、ホワイトベースです」と
何ともウイットに富んだ回答をしてくれます。店員の教育はなかなかのものです。

一部、紹介すると、「連邦の白いヤツ」「赤い彗星」「逆襲のシャア」「黒い三連星」
「アッガイ」「ハロ」「Zの鼓動」「ソロモンの悪夢」「嘘だと言ってよバーニィ」などなど。

全く予想もできないので、「連邦の白いヤツ」を注文したら、やたら薄かった・・・。
もっと濃いのはないのかと聞くと、「ミノフスキー粒子」は濃かったり、薄かったりするらしい。
なので「ミノフスキー粒子戦闘モード!」(自分が言ったのではありません)で注文しました。

店員のガンダムの知識の素晴らしさと、度を外れた接客対応にムッとすることもあり、
なにやら微妙な空気で「ジークジオン!」を連呼するのでした・・・。丁度、ファーストガンダムの
ビデオはランバラル編をやってて、どこで帰れば良いのやら・・・独りだとイイかもですね。

あとフラウボウを募集しては如何でしょう?
どうせなら連邦の制服でも着せてね・・・・・・アハハ、頑張ってください。

ガンダムバーオデッサ
福岡市中央区大名2
092-713-5035

▼地図はこちら



同じカテゴリー(福岡)の記事画像
も~も~らんど油山牧場(#3)
スイーツマラソン
花畑園芸公園
博多駅イルミネーション
みかん狩り
アフリカンサファリ(#3)
同じカテゴリー(福岡)の記事
 も~も~らんど油山牧場(#3) (2011-11-27 19:59)
 スイーツマラソン (2011-11-20 16:31)
 花畑園芸公園 (2011-11-20 12:09)
 博多駅イルミネーション (2011-11-18 23:32)
 みかん狩り (2011-11-17 05:31)
 アフリカンサファリ(#3) (2011-10-22 17:33)

Posted by iriek at 22:25│Comments(16)福岡
この記事へのコメント
我が家のダンナ様が食い付きました(笑)
ちなみに北斗の拳に続き
ガンダム マンガも揃っている我が家です!!
Posted by woltan at 2010年04月17日 23:34
テレビで紹介されているのを観ました!
流石入江さん、行くのが早い♪
Posted by SweetColor at 2010年04月18日 10:31
>woltanさん
おぉ!北斗の拳&ガンダム世代ですか!
しかも、漫画が全巻揃っている!!じゃ、WOL-CAFEやりましょう!


>SweetColorさん
テレビや新聞などメディアにかなり露出していたみたいですね。
先日、ロンベルクさんが潜入してたので、連れて行って貰いました。
なかなかマニアックなお店で、かなり笑えます。カクテルは全品650円と
明朗&リーズナブルなので普通に使えるかもしれません・・・ネタ的に。
Posted by iriekiriek at 2010年04月18日 19:49
なんですかコレは、いやココは!(驚)
まったく語群が解らない私は 行っても「ムッとする派」でしょうね。 でも・・・・行ってみたい(笑)
Posted by 鉄板マイスター  at 2010年04月19日 00:13
こんなとこだったんだ・・・。
ビールしか飲めない私は注文しようがないじゃん。
微妙~・・・・でも、私は訳分からなくてもハマる派だな。
Posted by パセリパセリ at 2010年04月19日 00:57
>鉄板マイスターさん
この路線でも極めれば、感動さえするでしょう!
まだまだ発展途上なので、やや中途半端感が残るのがムッとする原因かと。

やはり、連邦軍の制服でセイラさんとフラウボウは欲しいところです。
あと、ママさんがマチルダ中尉ならいう事なし・・・そっち系のお店になっちゃいますが。


>パセリさん
こんな所でした・・・ビールも確かありました。でもここはカクテルですね。
自分的に一番ウケタのは、「何ベースかと言われれば・・・、ホワイトベースです」という下り。
もうちょっと練習すれば、もっと良くなると思います。今後に期待したいお店ですね。
Posted by iriek at 2010年04月19日 01:14
お疲れ様でした~(・▽・)

でも…iriekさんは、フラウ・ボウじゃなくて
マチルダさぁ~ん!の方がええんとちゃいますかぁ~(笑)
Posted by 春 at 2010年04月19日 19:39
>春さん
お疲れ様でした・・・しかも飲まずに、長時間。
ガンダムの年齢設定はかなり若いのでマチルダ中尉でも26歳なんですよね。
Posted by iriek at 2010年04月20日 07:28
マジで書いてましたね・・・
二度も行かなくていいかな・・・とか思っていてまた来店しているので
あの毒気にやられてしまったようです・・・
なかなかマニアック向けの隠れ家ですね
Posted by ロンベルク at 2010年04月20日 10:05
>ロンベルクさん
いや、これでも50%くらいのチカラで書きました(笑)

自分ももう良いかな~、という感じですが、
ネタ的に誰かを連れていくかもしれません。かなり笑えますので。
Posted by iriekiriek at 2010年04月21日 19:45
ガンダム世代のうちの旦那も食いつきました♪
私はただ飲みに行きたいけど、ガンダムに興味なかったら嫌がられるかなあ(^-^;)
ちなみに料金はお高いんでしょうか?
Posted by ふうちゃんママ at 2010年04月26日 21:34
>ふうちゃんママさん
旦那さまが食いつきましたか!
ガンダム好きじゃないとイジメられちゃうかもしれません(冗談です)

明朗会計なお店なので、60種類のカクテルは全て650円です。
チャージとか取られたか記憶がないですが、1杯なら一人1,000円以内と思います。
Posted by iriekiriek at 2010年04月28日 08:02
大橋に以前からジオン軍バーがあって行ったことはありましたが、
まさか大名にオデッサができるとはw

行ってみます。

迷子になりそう、、、
何か目印みたいなものはありますかね??
Posted by 赤騎士 at 2010年05月15日 20:36
>赤騎士さん
大橋にジオン軍バーなんてあるんですか!(非公式?)
大名のオデッサはちょっと難しい場所にあります・・・是非探してみてください。
目印・・・、ガラス張りのエレベータ(外が見えるタイプ)だったような?
Posted by iriekiriek at 2010年05月17日 08:25
思い出しましたww

ソロモンですwソロモンバーでした。

結構前からありました。

連邦の女性用の服とシャアのコスプレが無料でできますw

もちろん、プラモがおいてあります。

時計までもガンダムでしたw

松高という焼き鳥屋があるのでそこを検索して、地図で確認してみてください。
行って見たらわかりますがw
その隣にジオンのマークの旗が立ってて、
窓からはシャア専用ザクの背中が見えるはずです。
Posted by 赤騎士 at 2010年05月18日 00:04
>赤騎士さん
ソロモンバー!マニアックな名前ですね。
しかも、連邦軍のコスプレが!・・・無料で出来る??自分で着るのか。
女性同伴で行かないと、面白さ半減ですね。

窓からシャア専用ザク・・直ぐに見つかりそうですね。
Posted by iriekiriek at 2010年05月19日 12:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。