いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年07月27日
総合西市民プール(#2)
久留米で行われたオフ会から帰り、
日曜日は家族サービスなのであります。
朝から激しい雨模様・・・。
そこで子供たち二人を連れて総合西市民プールへ!
夏休み中にやっておきたいことがあったんです。
▼総合西市民プール ※昼過ぎには快晴

娘は年長(6歳)なのですが、まだ泳げません。
息子(9歳)は同じ頃には、背泳ぎ・クロール25m泳げました。
短期の水泳スクールに通わせたくらいでは効果が無いみたい。
それで・・・特訓開始!
まずは水に顔をつける練習から。
水の中に物を置いて取らせたり、指の本数を当てさせたりします。
慣れてきたら、顔を水につけて浮かんだ状態で体を引っ張ってあげる。
水の中で進む感覚を実際に見ることができると凄く楽しいですよね。
楽しいので、自然と息を止めている時間も長くなります!(ここ重要)
次に壁を蹴って、オビワン・ケノービ。いや、蹴伸びです。
離れた場所で立って待ち、段々と距離を延ばしていきます。
ゲーム感覚でやらせれば2~3mは余裕で出来るようになります。
もっと遠くまで行きたくなるので、そのうち自然にバタ足を始めます。
およそ1時間の練習で、①水に顔をつける、②水中に潜る、
③蹴伸び、④蹴伸びでバタ足、⑤ビート板でバタ足、まで出来るように。
今度は海に行って、魚を観察したいと言ってます。
なんでも自信ができると、上達は早いですね!
総合西市民プール
福岡市西区西の丘1-4-1
http://www.sports-fukuokacity.or.jp/2sports-shisetsu/nishi-p.htm
▼地図はこちら 続きを読む
日曜日は家族サービスなのであります。
朝から激しい雨模様・・・。
そこで子供たち二人を連れて総合西市民プールへ!
夏休み中にやっておきたいことがあったんです。
▼総合西市民プール ※昼過ぎには快晴

娘は年長(6歳)なのですが、まだ泳げません。
息子(9歳)は同じ頃には、背泳ぎ・クロール25m泳げました。
短期の水泳スクールに通わせたくらいでは効果が無いみたい。
それで・・・特訓開始!
まずは水に顔をつける練習から。
水の中に物を置いて取らせたり、指の本数を当てさせたりします。
慣れてきたら、顔を水につけて浮かんだ状態で体を引っ張ってあげる。
水の中で進む感覚を実際に見ることができると凄く楽しいですよね。
楽しいので、自然と息を止めている時間も長くなります!(ここ重要)
次に壁を蹴って、オビワン・ケノービ。いや、蹴伸びです。
離れた場所で立って待ち、段々と距離を延ばしていきます。
ゲーム感覚でやらせれば2~3mは余裕で出来るようになります。
もっと遠くまで行きたくなるので、そのうち自然にバタ足を始めます。
およそ1時間の練習で、①水に顔をつける、②水中に潜る、
③蹴伸び、④蹴伸びでバタ足、⑤ビート板でバタ足、まで出来るように。
今度は海に行って、魚を観察したいと言ってます。
なんでも自信ができると、上達は早いですね!
総合西市民プール
福岡市西区西の丘1-4-1
http://www.sports-fukuokacity.or.jp/2sports-shisetsu/nishi-p.htm
▼地図はこちら 続きを読む
Posted by iriek at
07:00
│Comments(2)
2009年07月25日
福岡県民体育大会(#4)
第52回福岡県民体育大会 夏季大会「水泳競技」は、
8月23日(日)北九州市立小倉文化記念公園プールで開催されます。
(財)福岡県体育協会 選手募集要項
▼北九州市立小倉文化記念公園プール

去年の開催地筑豊緑地プールも遠かったですが、
今年は更に遠い。福岡市チームからの参加者も減るでしょう。
さて、皆様にご報告があります。
この大会に参加することをブログで公言してきましたが、
今年は参加できなくなりました。申し訳ございません。
実は・・・締め切り期限を忘れておりました(泣)
去年は所属クラブ(ルネサンス)で登録させて頂きました。
今年も同じように選手を募集するだろうと思い込んでいたので、
そのまま自分で日程を調べることもしなかったんです。ところが、
今年は選手の募集をしなかったので、いつの間にか締め切り。
そろそろかな?と問い合わせると・・・既に手遅れでした。
所属クラブには落ち度はなく、確認を怠った自分が悪いんですよね。
結果論ですが、今回のように会場が遠いと、移動で疲れ、
体調管理が難しいので、参加は難しかったのかもしれません。
それでも・・・手続きミスとは・・・イタダケませんね(反省)
気分を切り替えて、また一から練習します!
北九州市立小倉文化記念公園プール
小倉南区田原五丁目
関連リンク: 福岡県民体育大会(#3), 福岡県民体育大会(#2), 福岡県民体育大会
筑豊緑地プール, 水着, 水着(#2), 総合西市民プール
▼地図はこちら 続きを読む
8月23日(日)北九州市立小倉文化記念公園プールで開催されます。

▼北九州市立小倉文化記念公園プール

去年の開催地筑豊緑地プールも遠かったですが、
今年は更に遠い。福岡市チームからの参加者も減るでしょう。
さて、皆様にご報告があります。
この大会に参加することをブログで公言してきましたが、
今年は参加できなくなりました。申し訳ございません。
実は・・・締め切り期限を忘れておりました(泣)
去年は所属クラブ(ルネサンス)で登録させて頂きました。
今年も同じように選手を募集するだろうと思い込んでいたので、
そのまま自分で日程を調べることもしなかったんです。ところが、
今年は選手の募集をしなかったので、いつの間にか締め切り。
そろそろかな?と問い合わせると・・・既に手遅れでした。
所属クラブには落ち度はなく、確認を怠った自分が悪いんですよね。
結果論ですが、今回のように会場が遠いと、移動で疲れ、
体調管理が難しいので、参加は難しかったのかもしれません。
それでも・・・手続きミスとは・・・イタダケませんね(反省)
気分を切り替えて、また一から練習します!
北九州市立小倉文化記念公園プール
小倉南区田原五丁目
関連リンク: 福岡県民体育大会(#3), 福岡県民体育大会(#2), 福岡県民体育大会
筑豊緑地プール, 水着, 水着(#2), 総合西市民プール
▼地図はこちら 続きを読む
Posted by iriek at
10:00
│Comments(0)
2009年05月23日
筋力トレーニング
日本人の平均年齢は、
男性79.19歳、女性85.99歳です。
そのうち(日常生活が可能な)健康年齢は、
男性71歳、女性76歳と言われています。
つまり平均的に8~10年は寝たきりになるのです。
ここまでは、以前、説明しましたよね?
寝たきりになるのは色々な要因がありますが、
歩けなくなる要因の一つに筋力の衰えがあります。
平均的には、30歳で30%、40歳で40%、50歳で50%と
いった感じで筋力は衰えますので、70~80歳では70~80%も
筋力が落ちるのです(何度も言いますが、これは平均です)
貴方がもし普段運動らしいことをしていなければ、
このスピードよりもっと早く筋力は落ちていきます。
逆に筋トレをすることで、60歳でも20~30%ダウンくらいまで
筋力を維持することが可能です。元気なお年寄りっていますよね?
▼ジム ※公式HPから引用

自分は週3回水泳をしていますが、
水泳だけでは筋力を鍛えることはできません。
今回、筋力や体脂肪率など、体の細かいデータを測定し、
ジムで筋力トレーニングを始めました。さすがに時間を取るのが
難しいので、経過をブログで宣言しておこうと思った訳です。
最初のスコアは83点(70点平均、100点満点)でしたので、
3ヶ月後にどれだけスコアが上がるのか観察していきましょう。
ちなみに自分は、”アスリートコース”を選択してみました。
スポーツクラブ ルネサンス
http://www.s-re.jp/
男性79.19歳、女性85.99歳です。
そのうち(日常生活が可能な)健康年齢は、
男性71歳、女性76歳と言われています。
つまり平均的に8~10年は寝たきりになるのです。
ここまでは、以前、説明しましたよね?
寝たきりになるのは色々な要因がありますが、
歩けなくなる要因の一つに筋力の衰えがあります。
平均的には、30歳で30%、40歳で40%、50歳で50%と
いった感じで筋力は衰えますので、70~80歳では70~80%も
筋力が落ちるのです(何度も言いますが、これは平均です)
貴方がもし普段運動らしいことをしていなければ、
このスピードよりもっと早く筋力は落ちていきます。
逆に筋トレをすることで、60歳でも20~30%ダウンくらいまで
筋力を維持することが可能です。元気なお年寄りっていますよね?
▼ジム ※公式HPから引用

自分は週3回水泳をしていますが、
水泳だけでは筋力を鍛えることはできません。
今回、筋力や体脂肪率など、体の細かいデータを測定し、
ジムで筋力トレーニングを始めました。さすがに時間を取るのが
難しいので、経過をブログで宣言しておこうと思った訳です。
最初のスコアは83点(70点平均、100点満点)でしたので、
3ヶ月後にどれだけスコアが上がるのか観察していきましょう。
ちなみに自分は、”アスリートコース”を選択してみました。
スポーツクラブ ルネサンス
http://www.s-re.jp/
Posted by iriek at
06:00
│Comments(9)
2009年04月29日
ルネサンス(#4)
いつも通っているスポーツクラブ ルネサンス、
4/28(火)~5/3(日)まで、改修工事のため休業です。
ちょっと忘れていて、真っ暗だったのでビックリ!
▼ルネサンス 福岡西新

さて、期間中どうするか? 現在、検討中です。
1.ルネサンスの他の施設へ
期間中は他の施設も利用できるそうなので、
大橋まで遠征するか・・・・ちょっと遠いか?
2.他のスポーツクラブへ
お店の近くに、スポーツクラブNAS北天神もあります。
FCFの会員なので、ここは確か1回600円で利用できます。
3.福岡市の施設へ
余り知られていませんが、あいれふの中にある
福岡市健康づくりセンターには、”にこにこルーム”というジムが
あります。1回500円で、誰でも利用できると思います。
多分、2かな・・・一度、行ってみたかったので。
目の前にある湯の華とか、ざうおに吸い込まれそうですが(笑)
================
スポーツクラブ ルネサンス 福岡大橋
福岡市南区大橋1-6-1
スポーツクラブ ルネサンス 福岡西新
福岡市早良区祖原1-1西新テングッドシティ2・3F
スポーツクラブNAS北天神
福岡市中央区長浜1-4-50 エフパーキング北天神1F
http://www.nas-club.co.jp/73/index.html
福岡市健康づくりセンター
福岡市中央区舞鶴2-5-1 あいれふ内
▼地図はこちら 続きを読む
4/28(火)~5/3(日)まで、改修工事のため休業です。
ちょっと忘れていて、真っ暗だったのでビックリ!
▼ルネサンス 福岡西新

さて、期間中どうするか? 現在、検討中です。
1.ルネサンスの他の施設へ
期間中は他の施設も利用できるそうなので、
大橋まで遠征するか・・・・ちょっと遠いか?
2.他のスポーツクラブへ
お店の近くに、スポーツクラブNAS北天神もあります。
FCFの会員なので、ここは確か1回600円で利用できます。
3.福岡市の施設へ
余り知られていませんが、あいれふの中にある
福岡市健康づくりセンターには、”にこにこルーム”というジムが
あります。1回500円で、誰でも利用できると思います。
多分、2かな・・・一度、行ってみたかったので。
目の前にある湯の華とか、ざうおに吸い込まれそうですが(笑)
================
スポーツクラブ ルネサンス 福岡大橋
福岡市南区大橋1-6-1
スポーツクラブ ルネサンス 福岡西新
福岡市早良区祖原1-1西新テングッドシティ2・3F
スポーツクラブNAS北天神
福岡市中央区長浜1-4-50 エフパーキング北天神1F
http://www.nas-club.co.jp/73/index.html
福岡市健康づくりセンター
福岡市中央区舞鶴2-5-1 あいれふ内
▼地図はこちら 続きを読む
Posted by iriek at
10:00
│Comments(7)
2009年04月07日
ルネサンス(#3)
ルネサンスの春季水泳教室に
子供たち二人を参加させてみました!
上の子(3年生)は、幼稚園の時に水泳を習わせていたので、
クロールと背泳ぎは既に25m以上泳げます。次は平泳ぎを覚えたい。
▼ルネサンス 春季水泳教室

平泳ぎの足は、ひざとひざを離さないように蹴ります!
ひざから下だけを使って足の内側で蹴るイメージです!
いわゆるカエル足(足の甲で蹴る)ではダメ!それでは進みません。
4日間で、これを覚えて終了。
コンビネーション(手足を使って泳ぐ)はやれなかった。
短期じゃ上達しないよね・・・・やっぱり。
そこで、上の子を長期で習わせることにしました!
今年中に4種目、完璧に泳げるようになれ~!
思わぬ出費ですが、
まあ、自分の会費が安くなるので良いか。
価格が下がり、ジムも使えるようにアップグレード!
これで大会まで、しっかり筋トレができます。
半月ほど休んでいたので、
久しぶりですね、とかコーチに言われちゃいました。
そろそろ本格的に運動を再開しようと思います。
スポーツクラブ ルネサンス 福岡西新
福岡市早良区祖原1-1西新テングッドシティ2・3F
▼地図はこちら 続きを読む
子供たち二人を参加させてみました!
上の子(3年生)は、幼稚園の時に水泳を習わせていたので、
クロールと背泳ぎは既に25m以上泳げます。次は平泳ぎを覚えたい。
▼ルネサンス 春季水泳教室

平泳ぎの足は、ひざとひざを離さないように蹴ります!
ひざから下だけを使って足の内側で蹴るイメージです!
いわゆるカエル足(足の甲で蹴る)ではダメ!それでは進みません。
4日間で、これを覚えて終了。
コンビネーション(手足を使って泳ぐ)はやれなかった。
短期じゃ上達しないよね・・・・やっぱり。
そこで、上の子を長期で習わせることにしました!
今年中に4種目、完璧に泳げるようになれ~!
思わぬ出費ですが、
まあ、自分の会費が安くなるので良いか。
価格が下がり、ジムも使えるようにアップグレード!
これで大会まで、しっかり筋トレができます。
半月ほど休んでいたので、
久しぶりですね、とかコーチに言われちゃいました。
そろそろ本格的に運動を再開しようと思います。
スポーツクラブ ルネサンス 福岡西新
福岡市早良区祖原1-1西新テングッドシティ2・3F
▼地図はこちら 続きを読む
Posted by iriek at
18:00
│Comments(4)
2009年03月19日
ルネサンス(#2)
1年前から、スポーツクラブに入っています。
前の会社には、グランド、体育館やプールもあったのですが、
セントラル、YMCA、エグザスといった民間のスポーツクラブにも
入っていたことがあります。長期出張などが多かったので、
何年かで休会⇒退会になるので、色々入ってみたという訳です。
いわば、スポーツクラブのオーソリティです(笑)
現在、福岡に引越して自分が通っているスポーツクラブは、
『ルネサンス』というところで、もうすぐ入会して1年になります。
ちょうどこのブログと同時に始めたことになりますね。
近くには、『スポーツクラブNAS北天神』とかもあるので、
どちらにしようか迷ったのですが、縁あってルネサンスへ。
ここで週3回を目標に泳いでます!
こそっと書きますが、今年も福岡県民体育大会に出場して、
今年こそ”優勝したい”という野望を持っているのです。
・・・
ルネサンス 福岡西新は、テングッドシティの中にあります。
名前には二つの意味があって(聞いた訳ではありませんが)、
①TEN GOOD CITY=10つの良いお店が入る複合施設の意味と、
②オーナーの”てんぐ屋”というふとん店の名前でしょう。

これが、テングッドシティです!
”SAVOY”の文字は夜になると遠くからも見えますよね。不夜城みたい。
今週は月曜は普通に泳ぎ(3km)、
火曜は娘の風邪がうつったのか、泳いでいて喉が痛く、
息継ぎができない。300mでギブアップ・・・・
水曜は、さらに悪化・・・こういう時に限って、天神までお使い。
体力を消耗して、さすがにふらふらとまっすぐに帰宅。
どうやら完全に風邪を引いたかも?
喉が痛い・・・もう・・・・・寝ます。
スポーツクラブ ルネサンス 福岡西新
福岡市早良区祖原1-1西新テングッドシティ2・3F
▼地図はこちら 続きを読む
前の会社には、グランド、体育館やプールもあったのですが、
セントラル、YMCA、エグザスといった民間のスポーツクラブにも
入っていたことがあります。長期出張などが多かったので、
何年かで休会⇒退会になるので、色々入ってみたという訳です。
いわば、スポーツクラブのオーソリティです(笑)
現在、福岡に引越して自分が通っているスポーツクラブは、
『ルネサンス』というところで、もうすぐ入会して1年になります。
ちょうどこのブログと同時に始めたことになりますね。
近くには、『スポーツクラブNAS北天神』とかもあるので、
どちらにしようか迷ったのですが、縁あってルネサンスへ。
ここで週3回を目標に泳いでます!
こそっと書きますが、今年も福岡県民体育大会に出場して、
今年こそ”優勝したい”という野望を持っているのです。
・・・
ルネサンス 福岡西新は、テングッドシティの中にあります。
名前には二つの意味があって(聞いた訳ではありませんが)、
①TEN GOOD CITY=10つの良いお店が入る複合施設の意味と、
②オーナーの”てんぐ屋”というふとん店の名前でしょう。

これが、テングッドシティです!
”SAVOY”の文字は夜になると遠くからも見えますよね。不夜城みたい。
今週は月曜は普通に泳ぎ(3km)、
火曜は娘の風邪がうつったのか、泳いでいて喉が痛く、
息継ぎができない。300mでギブアップ・・・・
水曜は、さらに悪化・・・こういう時に限って、天神までお使い。
体力を消耗して、さすがにふらふらとまっすぐに帰宅。
どうやら完全に風邪を引いたかも?
喉が痛い・・・もう・・・・・寝ます。
スポーツクラブ ルネサンス 福岡西新
福岡市早良区祖原1-1西新テングッドシティ2・3F
▼地図はこちら 続きを読む
Posted by iriek at
01:21
│Comments(7)
2008年11月26日
体力測定
子供と一緒に校区の体力測定に参加しました。
▼体力測定

身長、体重、血圧などを測定した後・・・
①上体起こし(腹筋)30秒 ②長座体前屈(柔軟性)
③反復横跳び20秒 ④立ち幅跳び
⑤閉眼片足立ち(左右のバランス) ⑥握力
をやりました。
結果・・・総合では年齢通りの体力・筋力でした
例えば、①腹筋は30秒間に29回出来て、8点(10点中)でした。
逆に、②柔軟性(3点)とか、⑥バランス(3点)がメロメロです(笑)
結構、運動している方だと思ってましたが、
水泳では筋力は向上・維持できないので、
他に筋力トレーニングをした方が良いとのことでした。
まあ辛口評価なんでしょうけど・・
・・・☆・・・☆・・・☆・・・
日本人の平均年齢は、
男性79.19歳、女性85.99歳で、世界最長寿です。
しかし(日常生活が可能な)健康年齢は、
男性71歳、女性76歳と言われています。
つまり、
男性は8年、女性は10年寝たきりの期間があるということ。
平均ですよ、平均!もっと長い人もいるということです!
それが日本人世界最長寿の現実なんですよね。
みなさんもPPKが良いでしょう?
えっ?何って・・・ PPK=ぴん、ぴん、ころり、です!
その逆は、NNK=ねん、ねん、ころり、だそうです(笑)
歳をとった時の体力・筋力を残しておけるように
今から準備していく必要がある、ということです。
▼体力測定

身長、体重、血圧などを測定した後・・・
①上体起こし(腹筋)30秒 ②長座体前屈(柔軟性)
③反復横跳び20秒 ④立ち幅跳び
⑤閉眼片足立ち(左右のバランス) ⑥握力
をやりました。
結果・・・総合では年齢通りの体力・筋力でした

例えば、①腹筋は30秒間に29回出来て、8点(10点中)でした。
逆に、②柔軟性(3点)とか、⑥バランス(3点)がメロメロです(笑)
結構、運動している方だと思ってましたが、
水泳では筋力は向上・維持できないので、
他に筋力トレーニングをした方が良いとのことでした。
まあ辛口評価なんでしょうけど・・
・・・☆・・・☆・・・☆・・・
日本人の平均年齢は、
男性79.19歳、女性85.99歳で、世界最長寿です。
しかし(日常生活が可能な)健康年齢は、
男性71歳、女性76歳と言われています。
つまり、
男性は8年、女性は10年寝たきりの期間があるということ。
平均ですよ、平均!もっと長い人もいるということです!
それが日本人世界最長寿の現実なんですよね。
みなさんもPPKが良いでしょう?
えっ?何って・・・ PPK=ぴん、ぴん、ころり、です!
その逆は、NNK=ねん、ねん、ころり、だそうです(笑)
歳をとった時の体力・筋力を残しておけるように
今から準備していく必要がある、ということです。
Posted by iriek at
10:00
│Comments(7)
2008年11月09日
スロートレーニング

※写真はイメージであり、本文とは関係ありません
加齢すると1歳につき1%、つまり50歳で筋力は半分になります。
しかしこの筋力低下は運動により1/3まで圧縮することが可能です。
またメタボ対策には、筋肉をつけて基礎代謝をあげることが効果的です。
筋肉をつけるには、重い負荷をかけて筋トレをすることになります。
軽い負荷では筋肉はつきません。これが一般論です。
筋肉を増加させるには、筋肉に疲労をあたえて乳酸を出します。
これを脳が検知して筋肉を増加させるホルモンを出し、筋肉が増加します。
これを逆手にとって考えると・・・
加圧をしたり、酸素不足にすれば筋肉に乳酸がでるので、
軽い負荷でも脳が誤って筋肉を増加させるホルモンを出します。
これがスロートレーニングの原理です。
楽して痩せたい・・・という貴方にはうってつけですね!
軽い負荷なので、膝や腰を故障している人でも大丈夫です。
【方法論】
腕立てでも、腹筋でも、スクワットでも1回、2回とやる途中で筋肉を休ませず、
軽い負荷をかけ続けることで(腕や膝を伸ばしきらない)、酸素不足状態を
作ります。こうすることで楽に筋肉を増加し、基礎代謝をあげることが可能です。
【注意点】
お腹が空いている状態で運動すると筋肉は壊れます。
適当にエネルギーがある状態で運動しましょう。
【減量も】
有酸素運動の後は、脂肪が遊離状態になるので、この時に筋トレをすると
脂肪が燃焼するので、更に効果的です。有酸素運動⇒筋トレ(スロトレ)の順番!
挑戦してみてください!
ちょっと思い出したのが太極拳です。
ゆっくりした動きですが、軽い負荷で休まず動きます。
これってスロートレーニングなのでは・・・・?と思いました。
もしそうなら中国3,000年の歴史を感じずにはいられません(笑)
Posted by iriek at
10:00
│Comments(3)
2008年10月30日
母校
私が通った高校です。
実は杏林大学病院の隣にあります。
杏林大学は私が生まれた病院でもあるし、
高校時代には良く昼飯を食べに行ったものです。安いので。
▼東京都立三鷹高等学校

手前がテニスコート、その向こうがプール、更に奥が校舎です。
高校では水泳部に在籍し、このプールで3年間、毎日毎日練習しました。
懐かしいな~
あっそうそう、
前回の全国高校サッカーに出場したと聞きました。
私立でもないのに、よくもまあ出場できたものです。すごい。
実は杏林大学病院の隣にあります。
杏林大学は私が生まれた病院でもあるし、
高校時代には良く昼飯を食べに行ったものです。安いので。
▼東京都立三鷹高等学校

手前がテニスコート、その向こうがプール、更に奥が校舎です。
高校では水泳部に在籍し、このプールで3年間、毎日毎日練習しました。
懐かしいな~
あっそうそう、
前回の全国高校サッカーに出場したと聞きました。
私立でもないのに、よくもまあ出場できたものです。すごい。
Posted by iriek at
10:00
│Comments(3)
2008年10月04日
ゴーグル
先日、泳いでいたらゴーグルの止め具が折れました。
しかも、左右両方同時に・・・・・不吉な感じ
8月の福岡県民体育大会でももちろん使っていたもの。
高校の時から愛用しているので、寿命といえばそうなのですが、
思い出のある大会を一緒に戦ってきたゴーグルなので、感慨深いものがあります。
仕方が無いので、天神までゴーグルを買いに。
ナイス天神さんの入っている福岡天神センタービルの前を通り、新天町へ

▼長年、愛用したゴーグル(アリーナ) ▼新しいゴーグル(スピード)


驚いたのは、最近の競泳用のゴーグルって、
顔(目)との圧着部分にゴム(シリコン)が入ってないんですね
これで良く水が入りませんねっ
と店員に聞くと、良く分からないそうです。
北島康介モデル(アシックス)とかもゴム(シリコン)がない。
心配症なので、普通の競泳用にしておきました。
スピードのフェルプスモデル。ゴム(シリコン)がついてる。
ちょっと高い買い物デス。
でも水泳って、キャップ、ゴーグル、水着くらいしかお金がかからないので、
他のスポーツに比べて割安感のあるスポーツだと思います。
まあ、ホントはゴルフとかもやらなきゃいけないんでしょうけど。
スポーツ用品の三鷹
福岡市中央区天神2-9-203
http://www.mitaka-sports.co.jp/
▼地図はこちら 続きを読む
しかも、左右両方同時に・・・・・不吉な感じ

8月の福岡県民体育大会でももちろん使っていたもの。
高校の時から愛用しているので、寿命といえばそうなのですが、
思い出のある大会を一緒に戦ってきたゴーグルなので、感慨深いものがあります。
仕方が無いので、天神までゴーグルを買いに。
ナイス天神さんの入っている福岡天神センタービルの前を通り、新天町へ


▼長年、愛用したゴーグル(アリーナ) ▼新しいゴーグル(スピード)


驚いたのは、最近の競泳用のゴーグルって、
顔(目)との圧着部分にゴム(シリコン)が入ってないんですね

これで良く水が入りませんねっ

北島康介モデル(アシックス)とかもゴム(シリコン)がない。
心配症なので、普通の競泳用にしておきました。
スピードのフェルプスモデル。ゴム(シリコン)がついてる。
ちょっと高い買い物デス。
でも水泳って、キャップ、ゴーグル、水着くらいしかお金がかからないので、
他のスポーツに比べて割安感のあるスポーツだと思います。
まあ、ホントはゴルフとかもやらなきゃいけないんでしょうけど。
スポーツ用品の三鷹
福岡市中央区天神2-9-203
http://www.mitaka-sports.co.jp/
▼地図はこちら 続きを読む
Posted by iriek at
10:00
│Comments(0)
2008年08月25日
福岡県民体育大会(#3)
天気
に恵まれた飯塚市の筑豊緑地プール。
いよいよ4ヶ月半に渡る練習の成果を試す時です
競技参加者は、小学1年生から80歳くらいまで1,300人とのこと。
▼筑豊緑地プール(飯塚市)

5:30起床、6:00出発。
7:30に現地到着、リレーのエントリーを済ませ、
7:40-8:40まで本プールを使ってのウォーミングアップ、
9:00-9:20開会式、9:30競技開始。
最初の種目50m自由形は第83レース。11:30頃。
9:30-10:30までサブプールでウォーミングアップ。
中々、ハードな日程でしょう?
■50m自由形
久しぶりの大会で、正直緊張しました。
飛び込みは遅いし、角度は深い。水に乗れずに体力を消耗。
最後はふらふらでタッチも流れて、少し順位も下げた...
結果: 総合8位 タイム29秒4 (目標は27秒)
がっかりというより疲れた、というのが泳ぎ終わった感想デス。
調整ミスもありますが、まあ練習不足ですね。
1位のタイムは27秒4なので2秒差。
目標通り泳げば来年は1位も狙える。また頑張ろう
■200mリレー
男子200mリレー決勝第2組は第251レース。
リレーまで4時間。何とか立て直すプランを考える。
今度は午後なので多少体調も良い。緊張もない。
決勝1組目の1位は1分49秒。
まず2組で1位になり、かつタイムを上回る必要があります。
(注)タイムトライアル決勝制
▼200mリレー第4泳者iriek 1位で引継ぎ...どうなる??
第2組のレースは1位!!! タイムは?
結果: 総合2位 1分50秒4 推定ラップタイム28秒2
1位との差は1秒4。この差は意外と大きい。
しかし、この種目も来年は優勝が狙える、と思う。
しかしビデオで自分の泳ぎをみるとヒドイ泳ぎだ。
修正すべき点はたくさんあるなぁ、と反省。
久々に疲れましたが、楽しい1日でした。
応援してくれた方々、有難うございました。
また頑張るぞー
筑豊緑地プール
福岡県飯塚市仁保8-25
▼地図はこちら 続きを読む

いよいよ4ヶ月半に渡る練習の成果を試す時です

競技参加者は、小学1年生から80歳くらいまで1,300人とのこと。
▼筑豊緑地プール(飯塚市)

5:30起床、6:00出発。
7:30に現地到着、リレーのエントリーを済ませ、
7:40-8:40まで本プールを使ってのウォーミングアップ、
9:00-9:20開会式、9:30競技開始。
最初の種目50m自由形は第83レース。11:30頃。
9:30-10:30までサブプールでウォーミングアップ。
中々、ハードな日程でしょう?
■50m自由形
久しぶりの大会で、正直緊張しました。
飛び込みは遅いし、角度は深い。水に乗れずに体力を消耗。
最後はふらふらでタッチも流れて、少し順位も下げた...

結果: 総合8位 タイム29秒4 (目標は27秒)
がっかりというより疲れた、というのが泳ぎ終わった感想デス。
調整ミスもありますが、まあ練習不足ですね。
1位のタイムは27秒4なので2秒差。
目標通り泳げば来年は1位も狙える。また頑張ろう

■200mリレー
男子200mリレー決勝第2組は第251レース。
リレーまで4時間。何とか立て直すプランを考える。
今度は午後なので多少体調も良い。緊張もない。
決勝1組目の1位は1分49秒。
まず2組で1位になり、かつタイムを上回る必要があります。
(注)タイムトライアル決勝制
▼200mリレー第4泳者iriek 1位で引継ぎ...どうなる??
第2組のレースは1位!!! タイムは?
結果: 総合2位 1分50秒4 推定ラップタイム28秒2
1位との差は1秒4。この差は意外と大きい。
しかし、この種目も来年は優勝が狙える、と思う。
しかしビデオで自分の泳ぎをみるとヒドイ泳ぎだ。
修正すべき点はたくさんあるなぁ、と反省。
久々に疲れましたが、楽しい1日でした。
応援してくれた方々、有難うございました。
また頑張るぞー

筑豊緑地プール
福岡県飯塚市仁保8-25
▼地図はこちら 続きを読む
Posted by iriek at
10:00
│Comments(8)
2008年08月18日
総合西市民プール
噂で聞いていた西市民プールへ(西区)。
正直、市民プールとして、これほどの規模のもの見たことがない。
▼総合西市民プール

【施設内容】 ※ホームページから抜粋
●メインプール
(50m×25m、10コース屋内温水)
<水深>固定床部分3m~3.3m
可変床部分0m~3.3m
国際公認8コース、短水路16コース
*通常は、水深3.3m(25m×25m)と1.2m(25m×25m)に分割して営業
●サブプール
(25m×14m、7コース屋内温水)
<水深>可変床0m~1.4m
*通常は水深1.0mで営業
●幼児プール
(24.5平方メートル、1屋内温水)
<水深>0.3m~0.35m
●トレーニングルーム
健康情報センター
●サウナ
まずはメインプールへ。広々した空間!
水深1.2mのプールは夏休みにしては混んでいない。
この水深1.2mの設定は小学生にはやや深いかも。
ここで小学2年の子供に練習(25m×10本)させてみたが、
心理的にやはり相当体力を消耗したようです。ご苦労様。
▼メインプール 水深3.3m 大会開催時には長水路(50m)になる

メインプール水深3.3mの方は、入場にカードが必要。
中学生以上かつ100m以上泳げる人にはすぐ発行してくれます。
こちらのプールは空いています。泳げる方にはおススメです。
しかもここでは飛び込み練習専用に1コースとってあります。
子供を柵の外で待たせているので少しだけ飛び込み練習しました。
久しぶりだったので最初の1回は浅すぎで思いっきり腹を打ち、
2回目は深すぎ(2mくらい)、3回目、4回目も深すぎ(1m)、5回目でやっとまともに。
大会まで1週間、大丈夫?
次はサブプール。水深1m。天井と壁がガラス張りで開放的☆
コースロープを張ってないので、泳ぐのは無理です。
子供連れで混んでいます。でも遊ぶだけならここで十分です。
隣に幼児用のプールもありますヨ。
費用は2時間で、大人320円、子供110円(夏季)。
駐車場は101台ですが、昼ごろには満車になるようです。
シャワーやトイレ、着替えのスペースも清潔でおススメのプールです。
総合西市民プール
福岡市西区西の丘1-4-1
http://www.sports-fukuokacity.or.jp/2sports-shisetsu/nishi-p.htm
▼地図はこちら 続きを読む
正直、市民プールとして、これほどの規模のもの見たことがない。
▼総合西市民プール

【施設内容】 ※ホームページから抜粋
●メインプール
(50m×25m、10コース屋内温水)
<水深>固定床部分3m~3.3m
可変床部分0m~3.3m
国際公認8コース、短水路16コース
*通常は、水深3.3m(25m×25m)と1.2m(25m×25m)に分割して営業
●サブプール
(25m×14m、7コース屋内温水)
<水深>可変床0m~1.4m
*通常は水深1.0mで営業
●幼児プール
(24.5平方メートル、1屋内温水)
<水深>0.3m~0.35m
●トレーニングルーム
健康情報センター
●サウナ
まずはメインプールへ。広々した空間!
水深1.2mのプールは夏休みにしては混んでいない。
この水深1.2mの設定は小学生にはやや深いかも。
ここで小学2年の子供に練習(25m×10本)させてみたが、
心理的にやはり相当体力を消耗したようです。ご苦労様。
▼メインプール 水深3.3m 大会開催時には長水路(50m)になる

メインプール水深3.3mの方は、入場にカードが必要。
中学生以上かつ100m以上泳げる人にはすぐ発行してくれます。
こちらのプールは空いています。泳げる方にはおススメです。
しかもここでは飛び込み練習専用に1コースとってあります。
子供を柵の外で待たせているので少しだけ飛び込み練習しました。
久しぶりだったので最初の1回は浅すぎで思いっきり腹を打ち、
2回目は深すぎ(2mくらい)、3回目、4回目も深すぎ(1m)、5回目でやっとまともに。
大会まで1週間、大丈夫?
次はサブプール。水深1m。天井と壁がガラス張りで開放的☆
コースロープを張ってないので、泳ぐのは無理です。
子供連れで混んでいます。でも遊ぶだけならここで十分です。
隣に幼児用のプールもありますヨ。
費用は2時間で、大人320円、子供110円(夏季)。
駐車場は101台ですが、昼ごろには満車になるようです。
シャワーやトイレ、着替えのスペースも清潔でおススメのプールです。
総合西市民プール
福岡市西区西の丘1-4-1
http://www.sports-fukuokacity.or.jp/2sports-shisetsu/nishi-p.htm
▼地図はこちら 続きを読む
Posted by iriek at
10:00
│Comments(5)
2008年08月12日
福岡県民体育大会(#2)
8月24日(日)の大会まで残り2週間を切りました。
練習も追い込むのは今週までで、来週は調整に入ります。
ちょっとあせってきました。
今日、所属するクラブのコーチから電話があり、
プールに行きました。大会の詳細を聞くためです。
リレーメンバーの発表。
財)福岡市体育協会からの正式な書類も頂きました。
実はこの時、初めて、状況を理解しました。
福岡「県」民体育大会の福岡「市」代表チームに出るんですね。
一般の部・男子 第4泳者 つまりアンカーです。
書類と一緒に代表チームのTシャツも頂きました。
▼福岡市チームのTシャツ

うぅーん、どういう意味だろう??
練習も追い込むのは今週までで、来週は調整に入ります。
ちょっとあせってきました。
今日、所属するクラブのコーチから電話があり、
プールに行きました。大会の詳細を聞くためです。
リレーメンバーの発表。
財)福岡市体育協会からの正式な書類も頂きました。
実はこの時、初めて、状況を理解しました。
福岡「県」民体育大会の福岡「市」代表チームに出るんですね。
一般の部・男子 第4泳者 つまりアンカーです。
書類と一緒に代表チームのTシャツも頂きました。
▼福岡市チームのTシャツ

うぅーん、どういう意味だろう??
Posted by iriek at
00:00
│Comments(5)
2008年08月11日
水着(#2)
オリンピック水泳で、英スピード社のレーザーレーサー(LR)を
着られるかどうかの問題、決着がついたようです。
日本水泳連盟が契約する3社以外の水着を着ても違約金は発生しない。
個人契約をしている北島選手らが着ても同じく違約金は発生しない。
背景には、LRを着た選手が世界新、日本新を量産したことがある。
予選で平凡なタイムだった北島選手。決勝でLRに変更し、世界新記録。
1秒近くタイムを短縮した。他の選手も同様な結果。
結局、選手と記録に後押しされた格好で、許可せざるを得なくなった。
▼北島康介選手 この問題を批判したTシャツを着る

本来、水着表面にパネルを貼り付ける製法は、世界水泳の規約に抵触する
可能性があった。しかしオリンピック直前でこの規約を変えてしまった経緯もある。
自分たちが都合の良いように規約を変えてしまう欧米のやり方に対抗するため、
日本選手にも好きな水着を着て戦って欲しいと思います。
水着はただの道具。
「泳ぐのは僕だ」
これで日本選手は言い訳ができない。
頑張って欲しいと思います。 続きを読む
着られるかどうかの問題、決着がついたようです。
日本水泳連盟が契約する3社以外の水着を着ても違約金は発生しない。
個人契約をしている北島選手らが着ても同じく違約金は発生しない。
背景には、LRを着た選手が世界新、日本新を量産したことがある。
予選で平凡なタイムだった北島選手。決勝でLRに変更し、世界新記録。
1秒近くタイムを短縮した。他の選手も同様な結果。
結局、選手と記録に後押しされた格好で、許可せざるを得なくなった。
▼北島康介選手 この問題を批判したTシャツを着る

本来、水着表面にパネルを貼り付ける製法は、世界水泳の規約に抵触する
可能性があった。しかしオリンピック直前でこの規約を変えてしまった経緯もある。
自分たちが都合の良いように規約を変えてしまう欧米のやり方に対抗するため、
日本選手にも好きな水着を着て戦って欲しいと思います。
水着はただの道具。
「泳ぐのは僕だ」
これで日本選手は言い訳ができない。
頑張って欲しいと思います。 続きを読む
Posted by iriek at
10:00
│Comments(0)
2008年07月26日
水着
オリンピックで話題になっている水泳の水着の問題。
着るだけで早くなるスピード社の魔法の水着
要するに水の抵抗を極限まで小さくする素材を使ったり、
水の流れを作ったりすることで浮力(揚力)を得たりするのだと思います。
平泳ぎの北島康介選手が、スピード社の水着を着る可能性があるか?と
テレビの取材で聞かれた時、「ずるいですよね」とコメントしてました。
注)北島選手は、スピード社の水着を普通は着てませんが、
本番では着る可能性もあるかもしれません
これをずるいと思うのかどうか、ですよね。
例えば、
ゴルフのドライバーを変えて飛距離を伸ばす、
超軽量靴に変えて、マラソンで早く走る、
サッカー日本代表が履いているスパッツは疲労を抑制する効果がある、
こういったことはずるいとは言わないでしょう?
本件、ちょっと注目していきたいです。
・・・
さて、そういう訳でもないですが、水着を買いました(笑)
その時に、ちょっと気が付いたこと。
コレです!赤外線カメラでも撮影できない素材のマーク。
▼赤外線透過撮影防止素材の表示

最近はスゴイですね。全然知らなかった。
着るだけで早くなるスピード社の魔法の水着
要するに水の抵抗を極限まで小さくする素材を使ったり、
水の流れを作ったりすることで浮力(揚力)を得たりするのだと思います。
平泳ぎの北島康介選手が、スピード社の水着を着る可能性があるか?と
テレビの取材で聞かれた時、「ずるいですよね」とコメントしてました。
注)北島選手は、スピード社の水着を普通は着てませんが、
本番では着る可能性もあるかもしれません
これをずるいと思うのかどうか、ですよね。
例えば、
ゴルフのドライバーを変えて飛距離を伸ばす、
超軽量靴に変えて、マラソンで早く走る、
サッカー日本代表が履いているスパッツは疲労を抑制する効果がある、
こういったことはずるいとは言わないでしょう?
本件、ちょっと注目していきたいです。
・・・
さて、そういう訳でもないですが、水着を買いました(笑)
その時に、ちょっと気が付いたこと。

▼赤外線透過撮影防止素材の表示

最近はスゴイですね。全然知らなかった。
Posted by iriek at
10:00
│Comments(0)
2008年07月17日
福岡県民体育大会
このブログで、8月24日(日)に開催される
「福岡県民体育大会夏季大会」にエントリーしました!と告知しましたね。
今年の開催場所は、筑豊緑地プール(飯塚市)、です。
▼筑豊緑地プール(飯塚市)

50m自由形にエントリーしました。
まあ、これだけなら遊びみたいなものです。
実は先日、大会側から今回登録している所属チームに打診があったらしく、
いつもお世話になっているインストラクターの方が、顔を合わせるなり急に、
お願いがあるんですっ、ということになって....結局....
リレーにも出場することになりました!
適当に書いた27秒/50mというタイム。
マスターズの記録では、福岡県ではかなり早い方になるらしいです。
えぇっ、ちょっと拙かったかなぁ~
と正直少々ビビリましたが、こうなりゃ死ぬ気で頑張ります
筑豊緑地プール
福岡県飯塚市仁保8-25
▼地図はこちら 続きを読む
「福岡県民体育大会夏季大会」にエントリーしました!と告知しましたね。
今年の開催場所は、筑豊緑地プール(飯塚市)、です。
▼筑豊緑地プール(飯塚市)

50m自由形にエントリーしました。
まあ、これだけなら遊びみたいなものです。
実は先日、大会側から今回登録している所属チームに打診があったらしく、
いつもお世話になっているインストラクターの方が、顔を合わせるなり急に、
お願いがあるんですっ、ということになって....結局....
リレーにも出場することになりました!
適当に書いた27秒/50mというタイム。
マスターズの記録では、福岡県ではかなり早い方になるらしいです。
えぇっ、ちょっと拙かったかなぁ~

と正直少々ビビリましたが、こうなりゃ死ぬ気で頑張ります

筑豊緑地プール
福岡県飯塚市仁保8-25
▼地図はこちら 続きを読む
Posted by iriek at
10:00
│Comments(8)
2008年06月28日
筑豊緑地プール
飯塚市にある屋外の長水(50m)プールです。
▼筑豊緑地プール(飯塚市)

実は、8月24日(日)に開催される
「福岡県民体育大会夏季大会」にエントリーしました
今年の開催場所が、筑豊緑地プール、なのです。
去年は、福岡県立総合プール、なので持ち回りみたいですね。
50m自由形。エントリータイムは27秒。
※公式自己ベストは25.8秒神宮プール(東京都渋谷区)にて(但し18歳のとき)
4月から泳ぐことを再開して、どのくらいまで体が戻ったのか?
確認したいと思ったからです。
27秒というのはあくまで希望タイム。
飛び込まずにルネサンスの25m短水プールで
32~3秒で泳げるのは確認済みですが、長水(飛び込み)タイムは未知数。
※飛び込みの練習くらいさせて欲しいなぁ~
すごく楽しみです
無事に参加できたら、結果は報告したいと思います。
筑豊緑地プール
福岡県飯塚市仁保8-25
▼地図はこちら 続きを読む
▼筑豊緑地プール(飯塚市)

実は、8月24日(日)に開催される
「福岡県民体育大会夏季大会」にエントリーしました

今年の開催場所が、筑豊緑地プール、なのです。
去年は、福岡県立総合プール、なので持ち回りみたいですね。
50m自由形。エントリータイムは27秒。
※公式自己ベストは25.8秒神宮プール(東京都渋谷区)にて(但し18歳のとき)
4月から泳ぐことを再開して、どのくらいまで体が戻ったのか?
確認したいと思ったからです。
27秒というのはあくまで希望タイム。
飛び込まずにルネサンスの25m短水プールで
32~3秒で泳げるのは確認済みですが、長水(飛び込み)タイムは未知数。
※飛び込みの練習くらいさせて欲しいなぁ~

すごく楽しみです

無事に参加できたら、結果は報告したいと思います。
筑豊緑地プール
福岡県飯塚市仁保8-25
▼地図はこちら 続きを読む
Posted by iriek at
10:00
│Comments(2)
2008年06月17日
ヴァーム(VAAM)
最近遅ればせながら、
社労士いなださんの「ビリーズブートキャンプ体験」を
最初っから一気に読んだんです。
大変、面白かったです。
特に「犬がおしっこをするポーズで...」のトコは笑えます。
そこにヴァーム(VAAM)のことも書いてありました。
そういえばジムの人はみんなこれを飲んでるんですよね。
▼ヴァームシリーズの最強版 260円

独自バランスの17アミノ酸素材V.A.A.M. 3,000mg の缶タイプ。
高橋尚子選手はもちろん、多くのトップアスリートも飲用する
ヴァームシリーズの最強版です。
運動時のスタミナ維持や効率的なシェイプアップを求める方に、
運動前の飲用をおすすめします。 -HPより抜粋-
ホントに効果あるのかなー、興味深々。
で、運動前後(水泳)で体重を測定して効果を確認してみることに。
=== 参考 ===
2.7km連続で泳いで普通1.0kg体重が減ります。
2.7km連続+300mダッシュで、1.4kg体重が減った実績があります。
=== 実験 ===
190gのヴァーム(VAAM)を飲んで体重が約0.2kg増えたことを確認してから、
今回は、2.7km連続+300mダッシュ、で試験しました。
=== 結果 ===
体重は1.6kg減りました。1時間で。

こんなに汗をかいたのは初めて。
でも爽快で、まだまだ余力がある不思議な感じ。
でも良く考えると、、、
1.6kg-0.2kg(ヴァーム分)=1.4kg、であまり効果なし?
それとも飲んでも直ぐに代謝されるからスゴイの? 体脂肪が減ったのか?
とにかく飲んだ分余計に汗をかくのは間違いないです。
一度、お試しを!
社労士いなださんの「ビリーズブートキャンプ体験」を
最初っから一気に読んだんです。
大変、面白かったです。
特に「犬がおしっこをするポーズで...」のトコは笑えます。
そこにヴァーム(VAAM)のことも書いてありました。
そういえばジムの人はみんなこれを飲んでるんですよね。
▼ヴァームシリーズの最強版 260円

独自バランスの17アミノ酸素材V.A.A.M. 3,000mg の缶タイプ。
高橋尚子選手はもちろん、多くのトップアスリートも飲用する
ヴァームシリーズの最強版です。
運動時のスタミナ維持や効率的なシェイプアップを求める方に、
運動前の飲用をおすすめします。 -HPより抜粋-
ホントに効果あるのかなー、興味深々。
で、運動前後(水泳)で体重を測定して効果を確認してみることに。
=== 参考 ===
2.7km連続で泳いで普通1.0kg体重が減ります。
2.7km連続+300mダッシュで、1.4kg体重が減った実績があります。
=== 実験 ===
190gのヴァーム(VAAM)を飲んで体重が約0.2kg増えたことを確認してから、
今回は、2.7km連続+300mダッシュ、で試験しました。
=== 結果 ===
体重は1.6kg減りました。1時間で。


こんなに汗をかいたのは初めて。
でも爽快で、まだまだ余力がある不思議な感じ。
でも良く考えると、、、
1.6kg-0.2kg(ヴァーム分)=1.4kg、であまり効果なし?
それとも飲んでも直ぐに代謝されるからスゴイの? 体脂肪が減ったのか?
とにかく飲んだ分余計に汗をかくのは間違いないです。
一度、お試しを!
Posted by iriek at
09:00
│Comments(0)
2008年05月25日
ルネサンス
中学、高校時代の6年間、水泳部に所属していました。
仲間と一緒に厳しい練習を通して得た
経験と記憶は一生の宝物として大事にしています。
水泳は生涯スポーツといいます。
前の会社でも忙しかったのですが、
時間を作って、通算3つのクラブに通い泳ぎました。
福岡に来てから全く時間が取れず、1年間中断していましたが、
ある会社の社長をされている先輩から、
「自分の体は自分だけのものじゃない。
家族と社員のものでもあるのだから、
健康を維持するための時間はとらなければいけない。
今は遊んでいると思われても、
それが結局、家族や会社のためになるんだから。」
というお話を聞き、再開しよう!と決めました
▼週3回通っているスポーツクラブ

いま、週3回、一回40分と決めて、2.4km泳いでます。
(50秒/50m × 48往復 = 2.4km downを入れて全部で2.7km
体が鈍って体脂肪がまだ高いらしく、一回で1kg以上痩せます...。)
体の健康もそうですが、40分間何も考えずに無心でいられる、
その精神面の健康維持の方が大きいかも、と最近気がついています。
クラブの説明を何もしませんでしたが、
ここのスタッフの挨拶、元気の良さは好感が持てますよ。
スポーツクラブ ルネサンス 福岡西新
福岡市早良区祖原1-1西新テングッドシティ2-3F
092-834-0650
▼地図はこちら 続きを読む
仲間と一緒に厳しい練習を通して得た
経験と記憶は一生の宝物として大事にしています。
水泳は生涯スポーツといいます。
前の会社でも忙しかったのですが、
時間を作って、通算3つのクラブに通い泳ぎました。
福岡に来てから全く時間が取れず、1年間中断していましたが、
ある会社の社長をされている先輩から、
「自分の体は自分だけのものじゃない。
家族と社員のものでもあるのだから、
健康を維持するための時間はとらなければいけない。
今は遊んでいると思われても、
それが結局、家族や会社のためになるんだから。」
というお話を聞き、再開しよう!と決めました

▼週3回通っているスポーツクラブ

いま、週3回、一回40分と決めて、2.4km泳いでます。
(50秒/50m × 48往復 = 2.4km downを入れて全部で2.7km
体が鈍って体脂肪がまだ高いらしく、一回で1kg以上痩せます...。)
体の健康もそうですが、40分間何も考えずに無心でいられる、
その精神面の健康維持の方が大きいかも、と最近気がついています。
クラブの説明を何もしませんでしたが、
ここのスタッフの挨拶、元気の良さは好感が持てますよ。
スポーツクラブ ルネサンス 福岡西新
福岡市早良区祖原1-1西新テングッドシティ2-3F
092-834-0650
▼地図はこちら 続きを読む
Posted by iriek at
09:00
│Comments(2)