いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2008年11月09日

スロートレーニング

スロートレーニング
※写真はイメージであり、本文とは関係ありません

加齢すると1歳につき1%、つまり50歳で筋力は半分になります。
しかしこの筋力低下は運動により1/3まで圧縮することが可能です。

またメタボ対策には、筋肉をつけて基礎代謝をあげることが効果的です。

筋肉をつけるには、重い負荷をかけて筋トレをすることになります。
軽い負荷では筋肉はつきません。これが一般論です。

筋肉を増加させるには、筋肉に疲労をあたえて乳酸を出します。
これを脳が検知して筋肉を増加させるホルモンを出し、筋肉が増加します。

これを逆手にとって考えると・・・
加圧をしたり、酸素不足にすれば筋肉に乳酸がでるので、
軽い負荷でも脳が誤って筋肉を増加させるホルモンを出します。
これがスロートレーニングの原理です。


楽して痩せたい・・・という貴方にはうってつけですね!
軽い負荷なので、膝や腰を故障している人でも大丈夫です。

【方法論】
腕立てでも、腹筋でも、スクワットでも1回、2回とやる途中で筋肉を休ませず、
軽い負荷をかけ続けることで(腕や膝を伸ばしきらない)、酸素不足状態を
作ります。こうすることで楽に筋肉を増加し、基礎代謝をあげることが可能です。

【注意点】
お腹が空いている状態で運動すると筋肉は壊れます。
適当にエネルギーがある状態で運動しましょう。

【減量も】
有酸素運動の後は、脂肪が遊離状態になるので、この時に筋トレをすると
脂肪が燃焼するので、更に効果的です。有酸素運動⇒筋トレ(スロトレ)の順番!

挑戦してみてください!


ちょっと思い出したのが太極拳です。

ゆっくりした動きですが、軽い負荷で休まず動きます。
これってスロートレーニングなのでは・・・・?と思いました。

もしそうなら中国3,000年の歴史を感じずにはいられません(笑)


同じカテゴリー(水泳)の記事画像
総合西市民プール(#2)
福岡県民体育大会(#4)
筋力トレーニング
ルネサンス(#4)
ルネサンス(#3)
ルネサンス(#2)
同じカテゴリー(水泳)の記事
 総合西市民プール(#2) (2009-07-27 07:00)
 福岡県民体育大会(#4) (2009-07-25 10:00)
 筋力トレーニング (2009-05-23 06:00)
 ルネサンス(#4) (2009-04-29 10:00)
 ルネサンス(#3) (2009-04-07 18:00)
 ルネサンス(#2) (2009-03-19 01:21)

Posted by iriek at 10:00│Comments(3)水泳
この記事へのコメント
こ・こ・これは!

毎日のように、子供に言われてます。
「どうしてしないの?」って。
あきれられ、そばについて、体操させられることも。
それでも、頑張れない私です。

なんか、iriekさんの記事って不思議で、読むと「はい」って言えそうな気がします。

ってことで、記事をワードに貼って印刷させていただきました。
で、iriekさんが言ってくれてる気をおこすために、
すみません。プロフィールの写真を、入れさせていただきました。

「挑戦してみてください!」をメチャ大きくして、その横に、iriekさんの写真。
ちょうど、頑張りましょう!みたいな表情で、いい!(笑)

やる気と根気を出すために、お借りします。
って、前、私の似顔絵貸したから、OKってことで。

やっぱ、へんかな?
Posted by パソぴよパソぴよ at 2008年11月09日 12:47
お〜っと!パソぴよさんが、本気になった!?
これは、iriekさん協力しない訳にはいきませんね(^.^)b
パソぴよさん、無理せず楽しまないと!ですね('∀'●)

う〜ん、これは、木こりパパにも良いかも…。
Posted by 木こり at 2008年11月09日 16:12
>パソぴよさん
おぉ~、本気モードですね!頑張れ~!
私の写真で良ければどうぞ、どうぞ使ってください・・・(笑)

>木こりさん
木こりママさんは、ダイエットは全然必要なさそうですが、
筋力強化のためにどうですか?膝や腰を故障し難くなりますよ~
Posted by iriekiriek at 2008年11月09日 23:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。