いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年05月23日
筋力トレーニング
日本人の平均年齢は、
男性79.19歳、女性85.99歳です。
そのうち(日常生活が可能な)健康年齢は、
男性71歳、女性76歳と言われています。
つまり平均的に8~10年は寝たきりになるのです。
ここまでは、以前、説明しましたよね?
寝たきりになるのは色々な要因がありますが、
歩けなくなる要因の一つに筋力の衰えがあります。
平均的には、30歳で30%、40歳で40%、50歳で50%と
いった感じで筋力は衰えますので、70~80歳では70~80%も
筋力が落ちるのです(何度も言いますが、これは平均です)
貴方がもし普段運動らしいことをしていなければ、
このスピードよりもっと早く筋力は落ちていきます。
逆に筋トレをすることで、60歳でも20~30%ダウンくらいまで
筋力を維持することが可能です。元気なお年寄りっていますよね?
▼ジム ※公式HPから引用

自分は週3回水泳をしていますが、
水泳だけでは筋力を鍛えることはできません。
今回、筋力や体脂肪率など、体の細かいデータを測定し、
ジムで筋力トレーニングを始めました。さすがに時間を取るのが
難しいので、経過をブログで宣言しておこうと思った訳です。
最初のスコアは83点(70点平均、100点満点)でしたので、
3ヶ月後にどれだけスコアが上がるのか観察していきましょう。
ちなみに自分は、”アスリートコース”を選択してみました。
スポーツクラブ ルネサンス
http://www.s-re.jp/
男性79.19歳、女性85.99歳です。
そのうち(日常生活が可能な)健康年齢は、
男性71歳、女性76歳と言われています。
つまり平均的に8~10年は寝たきりになるのです。
ここまでは、以前、説明しましたよね?
寝たきりになるのは色々な要因がありますが、
歩けなくなる要因の一つに筋力の衰えがあります。
平均的には、30歳で30%、40歳で40%、50歳で50%と
いった感じで筋力は衰えますので、70~80歳では70~80%も
筋力が落ちるのです(何度も言いますが、これは平均です)
貴方がもし普段運動らしいことをしていなければ、
このスピードよりもっと早く筋力は落ちていきます。
逆に筋トレをすることで、60歳でも20~30%ダウンくらいまで
筋力を維持することが可能です。元気なお年寄りっていますよね?
▼ジム ※公式HPから引用

自分は週3回水泳をしていますが、
水泳だけでは筋力を鍛えることはできません。
今回、筋力や体脂肪率など、体の細かいデータを測定し、
ジムで筋力トレーニングを始めました。さすがに時間を取るのが
難しいので、経過をブログで宣言しておこうと思った訳です。
最初のスコアは83点(70点平均、100点満点)でしたので、
3ヶ月後にどれだけスコアが上がるのか観察していきましょう。
ちなみに自分は、”アスリートコース”を選択してみました。
スポーツクラブ ルネサンス
http://www.s-re.jp/
Posted by iriek at 06:00│Comments(9)
│水泳
この記事へのコメント
若いころから運動をしていないので
筋トレは努力がとてもつらいのです。
痛みに耐えることがほとんどですよね。
でも、筋トレしないと病的痛みがが出てきます。
ジムなどにいくと耐えられますか?
筋トレは努力がとてもつらいのです。
痛みに耐えることがほとんどですよね。
でも、筋トレしないと病的痛みがが出てきます。
ジムなどにいくと耐えられますか?
Posted by egorin
at 2009年05月23日 07:52

私も筋トレし始めました!まだ今月初めからですが…
三週間経ち、ほんの少し成果が出たので俄然やる気も上がって来ました!
筋トレを楽しいと思えてるので、意外と合ってるのかも〜(^_^)
三週間経ち、ほんの少し成果が出たので俄然やる気も上がって来ました!
筋トレを楽しいと思えてるので、意外と合ってるのかも〜(^_^)
Posted by ラムレーズン at 2009年05月23日 09:10
週3回水泳をしていても
筋力をきたえることができない???
次元が違いすぎます~~~(;´-`)...。(;-A-;)。。(_Д_)゜はぁ...
筋力をきたえることができない???
次元が違いすぎます~~~(;´-`)...。(;-A-;)。。(_Д_)゜はぁ...
Posted by hanabusa
at 2009年05月23日 09:12

>ブログで宣言・・・というのは良いですね。
筋力が落ちるとピップも落ちます(笑)
体力も落ちて疲れやすくなるんです。← わたしです。
筋力が落ちるとピップも落ちます(笑)
体力も落ちて疲れやすくなるんです。← わたしです。
Posted by みやちゃん
at 2009年05月23日 15:42

>egorinさん
偶然、笑顔整体さんの今日の記事で、
「5週間寝たきりで筋肉を使わないと筋力は96%低下する」と書いていました。
http://blog.livedoor.jp/t2525egao/archives/50799152.html
筋肉は使わないとあっという間に衰えていくものです。
何も運動をされていないのでしたら、
今のうちから少しずつ筋トレをした方が良いと思いますよ。
ジムには専属のトレーナーがいて、
その人にあった負荷をかけたトレーニングをしてくれると思います。
>ラムレーズンさん
そうでしたね!ダイエットの効果も聞きましたよ~!
筋力がつくと、基礎代謝もあがって、
食べても太りにくい体になりますから、一石二鳥ですよね。
>hanabusa
有酸素運動をいくらしても、筋力はつかないんです。
もちろん、何か病気やけがで筋力が殆どゼロの状態から
リハビリで水泳というなら別ですが・・・これって意外でしょう?
この話、福岡市の体力測定で指導員から聞いた話なので、
http://iriek.yoka-yoka.jp/e168595.html
ビジネスとは無関係なので(笑)、一応信用できると思います。
ドトーのランナーさんも、ストレッチや筋トレをメニューに
取り入れると、もっとスムーズに早く走れると思いますよ!
偶然、笑顔整体さんの今日の記事で、
「5週間寝たきりで筋肉を使わないと筋力は96%低下する」と書いていました。
http://blog.livedoor.jp/t2525egao/archives/50799152.html
筋肉は使わないとあっという間に衰えていくものです。
何も運動をされていないのでしたら、
今のうちから少しずつ筋トレをした方が良いと思いますよ。
ジムには専属のトレーナーがいて、
その人にあった負荷をかけたトレーニングをしてくれると思います。
>ラムレーズンさん
そうでしたね!ダイエットの効果も聞きましたよ~!
筋力がつくと、基礎代謝もあがって、
食べても太りにくい体になりますから、一石二鳥ですよね。
>hanabusa
有酸素運動をいくらしても、筋力はつかないんです。
もちろん、何か病気やけがで筋力が殆どゼロの状態から
リハビリで水泳というなら別ですが・・・これって意外でしょう?
この話、福岡市の体力測定で指導員から聞いた話なので、
http://iriek.yoka-yoka.jp/e168595.html
ビジネスとは無関係なので(笑)、一応信用できると思います。
ドトーのランナーさんも、ストレッチや筋トレをメニューに
取り入れると、もっとスムーズに早く走れると思いますよ!
Posted by iriek
at 2009年05月23日 17:48

>みやちゃんさん
皆さん、ダイエット宣言してますので、その流れに乗ろうかと・・・(笑)
筋トレは水泳以上に、自分との戦いですから、継続するのは難しいです。
まだやってませんが、ヒップアップのマシンありました~!
自宅でやるなら、ブリッジ(天井を見ながら、手と足で反り返る)を
すれば、ヒップアップになると笑顔整体さんが最近書いてましたね。
http://blog.livedoor.jp/t2525egao/archives/50794279.html
↑あっ、この人もよかよかブロガーですよ。一度、オフ会でお会いしました。
とても参考になるブログを書かれています!
http://egaoseitai.yoka-yoka.jp/
皆さん、ダイエット宣言してますので、その流れに乗ろうかと・・・(笑)
筋トレは水泳以上に、自分との戦いですから、継続するのは難しいです。
まだやってませんが、ヒップアップのマシンありました~!
自宅でやるなら、ブリッジ(天井を見ながら、手と足で反り返る)を
すれば、ヒップアップになると笑顔整体さんが最近書いてましたね。
http://blog.livedoor.jp/t2525egao/archives/50794279.html
↑あっ、この人もよかよかブロガーですよ。一度、オフ会でお会いしました。
とても参考になるブログを書かれています!
http://egaoseitai.yoka-yoka.jp/
Posted by iriek
at 2009年05月23日 17:54

筋トレ、すごいですね~!!!
記事を読ませていただいて、筋トレ始めなきゃ!!と焦った私です。
今通っているジャザサイズでも筋トレが入っているんですが、そのメニューだけでもヘトヘトなので(+。+;)
ダイエット宣言したからには、しっかり成果を出したいので、皆さんのブログを励みにして頑張ります!
記事を読ませていただいて、筋トレ始めなきゃ!!と焦った私です。
今通っているジャザサイズでも筋トレが入っているんですが、そのメニューだけでもヘトヘトなので(+。+;)
ダイエット宣言したからには、しっかり成果を出したいので、皆さんのブログを励みにして頑張ります!
Posted by ヒロ子
at 2009年05月23日 23:07

平均年齢が79歳って。。。>w<;
特にスポーツとかやっていない私が
いや~20代・30代と同じ運動量を要する職場って
しんどいですわ~~www;;
あ!アトラスで働くと筋力アップの特典付でスw
特にスポーツとかやっていない私が
いや~20代・30代と同じ運動量を要する職場って
しんどいですわ~~www;;
あ!アトラスで働くと筋力アップの特典付でスw
Posted by アトラスR at 2009年05月23日 23:59
>ヒロ子さん
筋トレは若いうちからやっておいた方が楽ですよね。
既にヘトヘトになっているなら、必要十分の練習量と思います。
筋トレすると一時体重は増えますが、基礎代謝が改善するので、
太りにくくなります。その後、脂肪を燃焼させれば、体重も落ちます。
筋トレ ⇒ 有酸素運動
を1セットでやれば効果は高いですよ。
ちょっと遠回りですが、リバウンドがないダイエット方法です。
>アトラスRさん
日本の世界最長寿の裏側は、
「寝たきり期間の長さ」ですよね。医療とは何か?を考えされられます。
酒屋さんは重労働で有名ですよね!
仕事をしながら、楽しく筋力アップして長生きできる、と思えば良いかも?
お茶屋さんも、意外に重労働なんですよ!あっ、次元が違うか?(笑)
筋トレは若いうちからやっておいた方が楽ですよね。
既にヘトヘトになっているなら、必要十分の練習量と思います。
筋トレすると一時体重は増えますが、基礎代謝が改善するので、
太りにくくなります。その後、脂肪を燃焼させれば、体重も落ちます。
筋トレ ⇒ 有酸素運動
を1セットでやれば効果は高いですよ。
ちょっと遠回りですが、リバウンドがないダイエット方法です。
>アトラスRさん
日本の世界最長寿の裏側は、
「寝たきり期間の長さ」ですよね。医療とは何か?を考えされられます。
酒屋さんは重労働で有名ですよね!
仕事をしながら、楽しく筋力アップして長生きできる、と思えば良いかも?
お茶屋さんも、意外に重労働なんですよ!あっ、次元が違うか?(笑)
Posted by iriek
at 2009年05月24日 08:43
