いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2008年10月19日
なみのひとなみのいとなみ

こんな本、広告で見つけた。
漢字で書くと、「並みの人並みの営み」だよね。買おうかな?
毎日、毎日、僕等は鉄板の上で焼かれて嫌んなっちゃうよ・・・逃亡願望?
----以下、広告から----
宮田サラリーマン青年を待ち受けていた営業に満ち満ちた世の中とは?
著者は、営業の外回りで街を歩いていると、突然、
圧倒的な「働きたくない」の光が、天の啓示として、降り注いだという……。
妻のため生理用ナプキンを買いに行くの記。宮田式英語上達法とは?
この一冊で「悩みなんてスベスベマンジュウガニの糞の如し」となること
請け合いの抱腹絶倒脱力のお話の数々。著者初めての日常エッセイ集。
Posted by iriek at 23:07│Comments(4)
│買う
この記事へのコメント
この本読んだら私の悩みもどこかにすっ飛んでいくかなぁ~。って言うほど悩みもないのですが(>_<)
Posted by りんりんりん at 2008年10月20日 01:20
>りんりんりんさん
たまにはこんな本も良いですよね。
悩みなんてスベスベマンジュウガニの糞の如し・・・・ですから。
たまにはこんな本も良いですよね。
悩みなんてスベスベマンジュウガニの糞の如し・・・・ですから。
Posted by iriek at 2008年10月20日 07:57
何だか面白そうな本ですね。
何ですか???悩みなんてスベスベマンジュウガニの糞の如し・・・って(・・?)
何ですか???悩みなんてスベスベマンジュウガニの糞の如し・・・って(・・?)
Posted by 木こり at 2008年10月20日 19:20
>木こりさん
スベスベマンジュウガニの糞の如し・・・・私にも分かりません。だから気になるんです(笑)
"抱腹絶倒"は分かるけど、その後の"脱力"が妙にそそられます。
スベスベマンジュウガニの糞の如し・・・・私にも分かりません。だから気になるんです(笑)
"抱腹絶倒"は分かるけど、その後の"脱力"が妙にそそられます。
Posted by iriek
at 2008年10月20日 20:20
