いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2008年12月18日

湖月堂

お客様から湖月堂の栗饅頭を頂きました。

湖月堂は明治28年、北九州小倉で創業。
日清・日露戦争当時に、勝栗にちなんで
厳選した栗を使った栗饅頭を発売し、大ブレイク!
「栗饅頭といえば湖月堂」と言われているそうです。

福岡を代表するお菓子屋の一つでしょう。

▼湖月堂の栗饅頭と最中のセット
湖月堂

上品な栗の香りと味のする饅頭です。
これは美味しいです。価格も栗饅頭105円/個とお手頃です。
となりの最中も美味しいですね。何故かカタログに載ってない?


北九州に行く時の愉しみが一つ増えました♪


【福岡市内の店舗】
福岡岩田屋店  福岡市中央区天神2-11-1
福岡三越店  福岡市中央区天神2-1-1
博多大丸  福岡市中央区天神1-4-1
博多店  福岡市博多区吉塚6-1-14
薬院店  福岡市中央区薬院1丁目9-8
博多ステーションビル店  福岡市博多区博多駅中央街1-1

御菓子司 湖月堂
北九州市小倉北区赤坂海岸3-2
http://www.kogetsudo.com/

▼地図はこちら



同じカテゴリー(買う)の記事画像
アボガド
黒糖かりんとドーナツ
銀のぶどう(#3)
参鶏揚(サムゲダン)
崎陽軒
ストロベリー フィールズ(#3)
同じカテゴリー(買う)の記事
 アボガド (2011-12-13 23:41)
 黒糖かりんとドーナツ (2011-12-10 14:33)
 銀のぶどう(#3) (2011-12-10 00:00)
 参鶏揚(サムゲダン) (2011-12-09 21:34)
 崎陽軒 (2011-12-03 22:53)
 ストロベリー フィールズ(#3) (2011-12-01 19:31)

Posted by iriek at 10:00│Comments(7)買う
この記事へのコメント
栗饅頭といえば・・・
確かに!よ~~食べよったね(笑)  
         エル
Posted by ナイス天神ナイス天神 at 2008年12月18日 13:25
♪こげつどぉ〜のぉ〜 くりまん〜じゅ〜♪
な…なりやまんっ(;´Д`A ```
とめてくれーーー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Posted by ぐりぐり at 2008年12月18日 20:28
>エルさん
あ~、そんなに有名だったんですね!
確かに『栗饅頭』、美味しかったです。
きっと、そのうち全国区のお菓子になるんでしょう・・


>ぐりぐりさん
えっ~~~、コマーシャルまであるんですか!
メジャーなお店なんですねっ!知らなかった・・・・・・(泣)

ぐりぐりさん、ストップ!止まりました?(笑)
Posted by iriekiriek at 2008年12月18日 20:35
なつかしぃ〜(^o^)/~~

やっぱり頭に巡るのは、『こげつど〜の♪くりまんじゅ〜♪』のフレーズが…。
後‥にわかせんぺいの『たまにぃは〜♪ケンカ〜に負〜けてこい〜♪』『ごめ〜ん』
↑古い?(((^_^;)
Posted by めるちゃん at 2008年12月18日 22:15
>めるちゃんさん
『こげつど〜の♪くりまんじゅ〜♪』・・・・メジャーですね!
これは一度行かねばなるまい!!
Posted by iriek at 2008年12月19日 00:19
うちは、このお饅頭をお年賀に使ってます。
栗ってなんか 得した気分で・・・
蟹に似ている??
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2008年12月19日 00:30
>みやちゃんさん
そんなお年賀欲しいですね!
しかしメジャーなんですね・・湖月堂! お土産に買おうかな?
Posted by iriekiriek at 2008年12月19日 10:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。