いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年01月04日
菓匠 熊久(#2)
昭和通りにある熊久へ。
いつもお店が終わって帰るときは閉店しているので、
なかなか買うことができないのです
目的はやっぱり『麩饅頭』です!
実はお店に行ったのは初めて。いつも貰ってばかりでした。
▼麩饅頭(ふまんじゅう) 900円/6ヶ入り

作っている所を丁度見ることができたのですが、
最後にお店にある黒い石の水槽に麩饅頭を入れて冷やすのです!
ほぉ~って感じ。
冷たく冷やすと、とっても美味しい。
冷たい食感と麩のほのかな香り、かすかな塩味、
そして餡子の甘さ・・・絶品です。何個でも食べれます。
2008年の和菓子部門では、自分的にはNo.1です!
超オススメです。
菓匠 熊久
福岡市中央区赤坂1-15-21宝ビル1F
http://www.kumahisa.com/
▼地図はこちら
いつもお店が終わって帰るときは閉店しているので、
なかなか買うことができないのです
目的はやっぱり『麩饅頭』です!
実はお店に行ったのは初めて。いつも貰ってばかりでした。
▼麩饅頭(ふまんじゅう) 900円/6ヶ入り

作っている所を丁度見ることができたのですが、
最後にお店にある黒い石の水槽に麩饅頭を入れて冷やすのです!
ほぉ~って感じ。
冷たく冷やすと、とっても美味しい。
冷たい食感と麩のほのかな香り、かすかな塩味、
そして餡子の甘さ・・・絶品です。何個でも食べれます。
2008年の和菓子部門では、自分的にはNo.1です!
超オススメです。
菓匠 熊久
福岡市中央区赤坂1-15-21宝ビル1F
http://www.kumahisa.com/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(3)
│買う
この記事へのコメント
No.1と言われると 買わないわけにはいきませんね!
上品そうなたたずまいですね。
上品そうなたたずまいですね。
Posted by みやちゃん
at 2009年01月04日 16:39

2008年の・・・なの∑(。・Д・。)
Posted by ぐりぐり
at 2009年01月04日 19:26

>みやちゃんさん
そうイチオシです!日持ちがしないので直ぐに食べるのが基本です。
>ぐりぐりさん
行間を読みましたねぇ・・・。フムフム!
実は去年の年末に書いた記事なんで~す!
さすがに「2009年の・・」!というには早すぎでしょ!(笑)
そうイチオシです!日持ちがしないので直ぐに食べるのが基本です。
>ぐりぐりさん
行間を読みましたねぇ・・・。フムフム!
実は去年の年末に書いた記事なんで~す!
さすがに「2009年の・・」!というには早すぎでしょ!(笑)
Posted by iriek
at 2009年01月04日 21:06
