いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2009年05月01日

ベルボアーズ(#2)

パンと蕎麦を訪ねて、三瀬に行きました!
・・・って、誰かのパクリですか?(笑) 偶然です。


三瀬のベルボアーズで、ランチのパンを購入!
店内はこんな感じで、小人さん達がパンを一生懸命作ってます(笑)

▼店内の様子
ベルボアーズ(#2)

実はこれ。

マジパンで人形を作る要領で、作ったものみたいですね。
入口近くに展示してありますので、是非チェックして下さい。

かなり精巧に作られていて、びっくりすると思います。
(25~30cm角くらいの大きさです)

・・・

今回は、サンドイッチ系で、
パストラミビーフサンド(300円)や、
カンパーニュスパイシーサラミ(280円)などを食べました。

▼スパイシーサラミ              ▼ビーフサンド
ベルボアーズ(#2)ベルボアーズ(#2)

どちらも美味しいのですが、
個人的にはカンパーニュスパイシーサラミが好みです。
パンとサラミのコンビネーションが絶妙です。


外で食べると、一層美味しく感じられますよね。

三瀬に来た時にはふらっと寄りたいと思います。
また、市内に復活しないかな?と切望したり・・する訳です。

▼ベルボアーズ店舗概観 263号線沿い
ベルボアーズ(#2)

北山の森のベーカリー
『ベルボアーズ』カフェ&レストラン Belle Bois
佐賀市三瀬村杠字浦田656番1
http://www.ryoyupan.co.jp/bell.html

▼地図はこちら



===編集後記===

十割そばとシャモの彦」を食べようかとチェックしましたが、
すっかり日が暮れていて17時閉店とのことで、入れませんでした。
その手前にある、「風羅坊‎」というお店も雰囲気はありますよ!
こちらは18時閉店。どちらも確か十割そばだと思います。




同じカテゴリー(買う)の記事画像
アボガド
黒糖かりんとドーナツ
銀のぶどう(#3)
参鶏揚(サムゲダン)
崎陽軒
ストロベリー フィールズ(#3)
同じカテゴリー(買う)の記事
 アボガド (2011-12-13 23:41)
 黒糖かりんとドーナツ (2011-12-10 14:33)
 銀のぶどう(#3) (2011-12-10 00:00)
 参鶏揚(サムゲダン) (2011-12-09 21:34)
 崎陽軒 (2011-12-03 22:53)
 ストロベリー フィールズ(#3) (2011-12-01 19:31)

Posted by iriek at 10:00│Comments(5)買う
この記事へのコメント
サンドイッチおいしそうですね^^
三瀬は最近いろいろお店も充実してますね。

十割そばとシャモの彦は野間にあったとき食べたことあります。
おいしいですよねぇ。
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:院長 at 2009年05月01日 14:32
>院長さん
お久しぶりです!
三瀬はどんどん色んなお店が出来ていて楽しいですよね。
「十割そばとシャモの彦」って、野間からの引っ越し組なんですか。
自分はまだ食べたことがないんです・・・・。
「風羅坊‎」には行ったことがあります!茶室みたいに入口が狭い!
Posted by iriekiriek at 2009年05月01日 23:13
三瀬には行ったことがないのですが、ちょうどG.Wの候補地にあがっているのでますます行ってみたくなりました~(^。^)
行った際はぜひ立ち寄ってみようと思います☆
Posted by ヒロ子ヒロ子 at 2009年05月02日 00:15
仕事で三瀬経由で神崎まで たまに行くので
時々寄り道して イートインでパンとコーヒーを
いただきます
たまたま、オープンの日に前を通りましたが
車が並んでました!
Posted by w_osakew_osake at 2009年05月02日 01:32
>ヒロ子さん
三瀬は道路も良くなったし、見所も結構たくさんあります。
オススメの日帰りスポットですよ!
このベル・ボアーズは途中にふらりと寄れる場所にありますので、
是非、行かれてみてください!


>w_osakeさん
しっかり、チェックされてますね!
自分はイートインでは食べたことがないのですが、広くてキレイですよね。
オープンには車が並ぶほど!市内にあった頃からのファンなんでしょうか?
母体がリョーユーパンなので安心というのもあるでしょうね。
Posted by iriekiriek at 2009年05月03日 09:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。