いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年05月16日
Full Full
東区松崎にあるパンの有名店Full Fullに行きました。
何度か行ったことがあるのですが、休日にもなると
駐車場(メチャ広い)には警備員が出るくらい混雑します。
▼国産小麦パン工房 Full Full 店舗外観

▼超広い屋外イートインスペース ※屋内もあり(コーヒー無料)

店内はそれ程広くないのですが、キレイな雰囲気。
パンを実際に作っているところを見ることができ、焼きたてのパンを
購入することができます。イートインスペースが屋内、屋外にあり、
晴れた日には屋外の広いスペースで食べると気持ちが良さそうです
もちろん、コーヒーは無料サービス。
このお店の大成功で、福岡市内のパン屋さんはこのお店の
ビジネスモデルを真似ている気がします。そんなお手本ともいうべきお店。
▼スコーン2種 チョコチップと紅茶

今回はスコーンを購入しましたが、チョコチップ味と紅茶味。
どちらも美味しかったので、車の中で完売してしまいました。
ああ、翌朝の朝食でジャムでも付けて食べたかったのに・・・
ここでのイチオシはやっぱり「明太フランス」です!
その他のパンは、こちらのブログをご覧ください
噂の明太フランスパン
今回はパンの写真が少ないですね・・手抜き?とか言われそうですが、
だって写真が撮れなかったんです。閉店時間過ぎておりまして・・・
▼Full Fullの閉店直後の店内 気持ち良いくらい完売御礼


何といっても有名店ですから、
パン好きでしたら一度はチェックしておきたいお店です。
もちろん、味の方も折り紙つきですよ。
国産小麦パン工房 Full Full
東区松崎2-15-22
▼地図はこちら
何度か行ったことがあるのですが、休日にもなると
駐車場(メチャ広い)には警備員が出るくらい混雑します。
▼国産小麦パン工房 Full Full 店舗外観

▼超広い屋外イートインスペース ※屋内もあり(コーヒー無料)

店内はそれ程広くないのですが、キレイな雰囲気。
パンを実際に作っているところを見ることができ、焼きたてのパンを
購入することができます。イートインスペースが屋内、屋外にあり、
晴れた日には屋外の広いスペースで食べると気持ちが良さそうです

もちろん、コーヒーは無料サービス。
このお店の大成功で、福岡市内のパン屋さんはこのお店の
ビジネスモデルを真似ている気がします。そんなお手本ともいうべきお店。
▼スコーン2種 チョコチップと紅茶

今回はスコーンを購入しましたが、チョコチップ味と紅茶味。
どちらも美味しかったので、車の中で完売してしまいました。
ああ、翌朝の朝食でジャムでも付けて食べたかったのに・・・
ここでのイチオシはやっぱり「明太フランス」です!
その他のパンは、こちらのブログをご覧ください

今回はパンの写真が少ないですね・・手抜き?とか言われそうですが、
だって写真が撮れなかったんです。閉店時間過ぎておりまして・・・
▼Full Fullの閉店直後の店内 気持ち良いくらい完売御礼


何といっても有名店ですから、
パン好きでしたら一度はチェックしておきたいお店です。
もちろん、味の方も折り紙つきですよ。
国産小麦パン工房 Full Full
東区松崎2-15-22
▼地図はこちら
Posted by iriek at 15:00│Comments(14)
│買う
この記事へのコメント
たこばすさんも行ってましたよね。
有名店なんですね。
あまりあちらの方は詳しくありませんが
ぜひ一度足を運んでみます。
有名店なんですね。
あまりあちらの方は詳しくありませんが
ぜひ一度足を運んでみます。
Posted by ほりねこ
at 2009年05月16日 15:25

iriek先生
私も、たこちゃんとこで見ました。
パンの写真はたっぷり彼の記事で堪能できましたのでご心配なく(笑)
でも、さすがは先生。
店舗外観写真や、屋外スペースの写真など
たこちゃんが載せてないとこを、ちゃ~んとカバーされてますから
知りたい情報は先生のとこで完結できました☆^^
私も、たこちゃんとこで見ました。
パンの写真はたっぷり彼の記事で堪能できましたのでご心配なく(笑)
でも、さすがは先生。
店舗外観写真や、屋外スペースの写真など
たこちゃんが載せてないとこを、ちゃ~んとカバーされてますから
知りたい情報は先生のとこで完結できました☆^^
Posted by kiyomi at 2009年05月16日 16:47
たこちゃんから明太フランスパンとスコーンをもらいました♪翌朝オーブンで温めたらまたカリッとして美味しかったです!
また食べたいです(^。^)y-~
また食べたいです(^。^)y-~
Posted by ラムレーズン at 2009年05月16日 17:30
フルフルさんは今の店舗になる前
とても小さなパン屋さんだったのですが
休日には道路にお客様の車があふれ
そして駐車場の広い現在の店舗に変わられました
つい数年前の事です
お店をする者にとってとても参考になることが
多いお店ですね
とても小さなパン屋さんだったのですが
休日には道路にお客様の車があふれ
そして駐車場の広い現在の店舗に変わられました
つい数年前の事です
お店をする者にとってとても参考になることが
多いお店ですね
Posted by hanabusa at 2009年05月16日 18:10
こんにちはm(__)m
いつも美味しいお話見せていただいております。
私ハーモニーベルは、方向音痴で一人ではどこもいけません。
車運転いたしますが・・・・直線だったらどこまでも・・・・・
でも右折、左折、帰りがわからなくなります(^_^;)
ですので色々いける方が、うらやましいです。
一応会社(アズリードは)東区ですが・・・パン屋さんまでは・・・
一人では・・^_^;
でもインプットして、何かの時連れて行ってもらいます。m(__)m
いつも美味しいお話見せていただいております。
私ハーモニーベルは、方向音痴で一人ではどこもいけません。
車運転いたしますが・・・・直線だったらどこまでも・・・・・
でも右折、左折、帰りがわからなくなります(^_^;)
ですので色々いける方が、うらやましいです。
一応会社(アズリードは)東区ですが・・・パン屋さんまでは・・・
一人では・・^_^;
でもインプットして、何かの時連れて行ってもらいます。m(__)m
Posted by ハーモニーベル
at 2009年05月16日 19:26

ここはほんとに小さかったのに目覚しい進歩をされました。
「国産小麦、天然酵母、そして美味しい!」ですから。
めんたいパンの食べ比べをいろいろしてみましたが、
外皮のサクッと感が長続きするのと、中身の多さが抜群です。
フィリングは結構ケチられますよでしょ、普通は。
「国産小麦、天然酵母、そして美味しい!」ですから。
めんたいパンの食べ比べをいろいろしてみましたが、
外皮のサクッと感が長続きするのと、中身の多さが抜群です。
フィリングは結構ケチられますよでしょ、普通は。
Posted by みやちゃん
at 2009年05月16日 20:12

>ほりねこさん
妹に教えて貰ったのですが、かなり有名ですよね。
夕方は売り切れることがあるので、早めに行かれることをオススメします。
>kiyomiさん
自分が行ったのはかなり前なのですが、
たこばすさんが記事をupする予告をしていたので、
『合わせ技一本』を狙ってみました!内容もかぶってないでしょう?
これぞ、よかよか連携プレー?
>ラムレーズンさん
さすが!美味しいところを抑えてますね!
今度は、たこばすさんに連れて行って貰えば良いかも~?
妹に教えて貰ったのですが、かなり有名ですよね。
夕方は売り切れることがあるので、早めに行かれることをオススメします。
>kiyomiさん
自分が行ったのはかなり前なのですが、
たこばすさんが記事をupする予告をしていたので、
『合わせ技一本』を狙ってみました!内容もかぶってないでしょう?
これぞ、よかよか連携プレー?
>ラムレーズンさん
さすが!美味しいところを抑えてますね!
今度は、たこばすさんに連れて行って貰えば良いかも~?
Posted by iriek
at 2009年05月17日 09:39

>hanabusaさん
火の見下交差点のところに工房はまだありますよね。
ここのパン屋さんの成功は、他の店舗に大きく影響を与えたと思います。
繁盛するポイントというのは、実は簡単なことなのかもしれませんね。
>ハーモニーベルさん
方向音痴のクルマ屋さん・・・あると思います!(笑)
自分も方向音痴なので、歩きの場合は帰り道が分かるようにポイントを
抑えて進みます。今ではiPhoneがあるので、車でも歩きでも大丈夫ですが。
お近くのようですので、休みの日に探してみては如何でしょう?
>みやちゃんさん
確かに繁盛するためのポイントを抑えていると思います。
テレビや雑誌に(向こうから)取り上げて貰うようにするにはどうしたら良いのか?
まずは、”それ”を探さないといけないですね・・・。
明太フランス、美味しいですよね。あとはパルファンかなぁ?
Full Fullだけに、フィリング(Filling)も満タン(Full)ですかね~。
火の見下交差点のところに工房はまだありますよね。
ここのパン屋さんの成功は、他の店舗に大きく影響を与えたと思います。
繁盛するポイントというのは、実は簡単なことなのかもしれませんね。
>ハーモニーベルさん
方向音痴のクルマ屋さん・・・あると思います!(笑)
自分も方向音痴なので、歩きの場合は帰り道が分かるようにポイントを
抑えて進みます。今ではiPhoneがあるので、車でも歩きでも大丈夫ですが。
お近くのようですので、休みの日に探してみては如何でしょう?
>みやちゃんさん
確かに繁盛するためのポイントを抑えていると思います。
テレビや雑誌に(向こうから)取り上げて貰うようにするにはどうしたら良いのか?
まずは、”それ”を探さないといけないですね・・・。
明太フランス、美味しいですよね。あとはパルファンかなぁ?
Full Fullだけに、フィリング(Filling)も満タン(Full)ですかね~。
Posted by iriek
at 2009年05月17日 09:55

朝っぱら写メをパソコンに転送したのまで見られてたとは……(笑)
夕方にはなんにもなくなっちゃうってスゴい光景ですね(^O^)
合わせ技1本、恐れ入りました(≧▼≦)
夕方にはなんにもなくなっちゃうってスゴい光景ですね(^O^)
合わせ技1本、恐れ入りました(≧▼≦)
Posted by たこばす(株) at 2009年05月17日 10:07
>たこばす(株)さん
キレイさっぱり、ここは完売するから凄い!
滅多に見れない光景だったので、それはそれで良いかなと。
よかよか連携プレー完結ですね♪
キレイさっぱり、ここは完売するから凄い!
滅多に見れない光景だったので、それはそれで良いかなと。
よかよか連携プレー完結ですね♪
Posted by iriek
at 2009年05月17日 10:20

わりと近所なんですよここ・・・
何度かアタック試みたんだけど・・・
いかんせん日曜だから・・・
長蛇の列をみたら
スーッと興味が薄れて。。
でも また 興味がww
パン好きですから・・
何度かアタック試みたんだけど・・・
いかんせん日曜だから・・・
長蛇の列をみたら
スーッと興味が薄れて。。
でも また 興味がww
パン好きですから・・
Posted by アトラスR at 2009年05月17日 22:52
>アトラスRさん
行列は嫌ですよね~、しかも休みの日に。
でも自分は美味しいものの為なら・・・並んじゃうかも?(笑)
皆さんの書きこみ通り・・ここのパンは美味しいです!
行列は嫌ですよね~、しかも休みの日に。
でも自分は美味しいものの為なら・・・並んじゃうかも?(笑)
皆さんの書きこみ通り・・ここのパンは美味しいです!
Posted by iriek
at 2009年05月17日 23:28

最近は平日の昼でも行列するみたいで
2日連続で店の外まで並んでてあきらめました・・・
いつ行けばいいんやろう・・レベルに人気ですよね^^
2日連続で店の外まで並んでてあきらめました・・・
いつ行けばいいんやろう・・レベルに人気ですよね^^
Posted by みかん
at 2009年05月18日 11:49

>みかんさん
買えないと益々買いたくなりますよね~、これが作戦なんでしょう。
並んでいるとついつい追加で買っちゃうし、分かっていても・・・ネ。
本当にいつ行けば良いんだろう、的なお店です(笑)
買えないと益々買いたくなりますよね~、これが作戦なんでしょう。
並んでいるとついつい追加で買っちゃうし、分かっていても・・・ネ。
本当にいつ行けば良いんだろう、的なお店です(笑)
Posted by iriek
at 2009年05月19日 00:00
