いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年05月21日
鈴懸(すずかけ)
鈴懸(すずかけ)のお菓子を頂きました。
創業80余年。自然豊かな九州の四季折々の新鮮な素材と、
確かな職人技がおりなす創作和菓子のお店です。
結婚式の引き出物としても良く使われるそうです。
本店は、上川端町ですが、天神の大丸、岩田屋にも店舗はあります。
今回は、鈴乃○餅というお菓子ですが、
一見すると、どら焼きみたいですね。でも全然違います。
▼○籠(えんかご) 鈴乃○餅8個入り 1,313円

中は小豆の餡と、餅をミックスしたもので、
もちもちした食感と控えめの甘さが上品な一品です。
思わず、美味い~!と声に出してしまうほど・・・美味しすぎです。
こんなお菓子を頂いたら、思わずニッコリしちゃいそうです。
鈴懸(すずかけ)
本社:福岡市博多区下呉服町4-5
本店:福岡市博多区上川端町12-20ふくぎん博多ビル1F
※大丸、岩田屋にもあります
http://www.suzukake.co.jp/
▼地図はこちら
創業80余年。自然豊かな九州の四季折々の新鮮な素材と、
確かな職人技がおりなす創作和菓子のお店です。
結婚式の引き出物としても良く使われるそうです。
本店は、上川端町ですが、天神の大丸、岩田屋にも店舗はあります。
今回は、鈴乃○餅というお菓子ですが、
一見すると、どら焼きみたいですね。でも全然違います。
▼○籠(えんかご) 鈴乃○餅8個入り 1,313円

中は小豆の餡と、餅をミックスしたもので、
もちもちした食感と控えめの甘さが上品な一品です。
思わず、美味い~!と声に出してしまうほど・・・美味しすぎです。
こんなお菓子を頂いたら、思わずニッコリしちゃいそうです。
鈴懸(すずかけ)
本社:福岡市博多区下呉服町4-5
本店:福岡市博多区上川端町12-20ふくぎん博多ビル1F
※大丸、岩田屋にもあります
http://www.suzukake.co.jp/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(6)
│買う
この記事へのコメント
パッケージがまたいいですよね・・・!実は鈴乃○餅、まだ食べたことないので今度実家への手土産の一つにしてみようかな・・・。
Posted by チャーガ健康園
at 2009年05月21日 10:28

上川端ですか・・・・
昔、川端に美味しいぜんざいを
食べさせてくれるお店があったんですけど
今でもあるかな~・・・?
すずかけの”えんかご”と言うお名前のお菓子ですね!!!
覚えておきます。
昔、川端に美味しいぜんざいを
食べさせてくれるお店があったんですけど
今でもあるかな~・・・?
すずかけの”えんかご”と言うお名前のお菓子ですね!!!
覚えておきます。
Posted by パセリ
at 2009年05月21日 11:51

鈴乃○餅、みかんも大好きです!
ちっこくてお高いので
あまり手が出せずにいますが(^^;)
手土産にしたりします。
秋限定だと思うのですが
和栗乃モンブランもかなりおいしいですよ^^
ちっこくてお高いので
あまり手が出せずにいますが(^^;)
手土産にしたりします。
秋限定だと思うのですが
和栗乃モンブランもかなりおいしいですよ^^
Posted by みかん
at 2009年05月21日 11:56

まだ食べたことないです!!
見ただけで美味しそう☆って思います(^-^)
大丸に行った時、覗いてみま~す♪
見ただけで美味しそう☆って思います(^-^)
大丸に行った時、覗いてみま~す♪
Posted by ヒロ子
at 2009年05月21日 23:39

まだ、デパートに店舗が出ていない頃、友人にいただいて
それから実家、親戚に送る福岡のお菓子は鈴懸になりました。
日持ちもするんですよ。
呉服町のお店に行きますが、素敵ですよ。
生菓子もすごく美味しいの。ちょっとお高いけど。
それから実家、親戚に送る福岡のお菓子は鈴懸になりました。
日持ちもするんですよ。
呉服町のお店に行きますが、素敵ですよ。
生菓子もすごく美味しいの。ちょっとお高いけど。
Posted by みやちゃん
at 2009年05月22日 00:57

>チャーガ健康園さん
パッケージもオシャレですよね。
だから、ちょっとした手土産には良いと思いますよ。
味も折り紙つきです。
>パセリさん
多分、川端ぜんざい(広場)ですよね。あそこは美味しいですよね!
http://iriek.yoka-yoka.jp/e186808.html
読みにくいですが、”えんかご”の”すずのえんもち”というお菓子です。
>みかんさん
鈴乃○餅・・・確かにちっこくてお高いです!でも、美味しい・・・
秋限定で和栗乃モンブランですか!気になる、気になる。
秋まで覚えているかなあ?
パッケージもオシャレですよね。
だから、ちょっとした手土産には良いと思いますよ。
味も折り紙つきです。
>パセリさん
多分、川端ぜんざい(広場)ですよね。あそこは美味しいですよね!
http://iriek.yoka-yoka.jp/e186808.html
読みにくいですが、”えんかご”の”すずのえんもち”というお菓子です。
>みかんさん
鈴乃○餅・・・確かにちっこくてお高いです!でも、美味しい・・・
秋限定で和栗乃モンブランですか!気になる、気になる。
秋まで覚えているかなあ?
Posted by iriek
at 2009年05月22日 09:14
