いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年07月31日
チョコレートショップ
お客様に頂いた夏菓子ゼリー。
綱場町チョコレートショップのゼリーです。
チョコレートショップのチョコレートや焼き菓子は、
良くお土産で頂くのですが、なかなか機会がなく、
まだお店には行ったことが無いのです・・・。
お店には凄く興味があるので一度行ってみたいですネ。
▼チョコレートショップのフルーツゼリー

ゼリーがこぼれそうなほど柔らかく、
中身のフルーツもぷるぷるに柔らかくしてあります・・・。
甘さも絶妙でこれは美味しい!こんなゼリーは初めてかも~?
ラッピングも個別包装で可愛いし(箱入り)、
夏場のちょっとした手土産には最適ですね。
チョコレートショップ
福岡市博多区綱場町3-17
http://www.chocolateshop.jp/
▼地図はこちら
綱場町チョコレートショップのゼリーです。
チョコレートショップのチョコレートや焼き菓子は、
良くお土産で頂くのですが、なかなか機会がなく、
まだお店には行ったことが無いのです・・・。
お店には凄く興味があるので一度行ってみたいですネ。
▼チョコレートショップのフルーツゼリー

ゼリーがこぼれそうなほど柔らかく、
中身のフルーツもぷるぷるに柔らかくしてあります・・・。
甘さも絶妙でこれは美味しい!こんなゼリーは初めてかも~?
ラッピングも個別包装で可愛いし(箱入り)、
夏場のちょっとした手土産には最適ですね。
チョコレートショップ
福岡市博多区綱場町3-17
http://www.chocolateshop.jp/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(7)
│買う
この記事へのコメント
チョコレートショップは昔からあるお店で、社員教育の素晴らしいお店で有名ですよね(*^_^*)
石畳が好きです!!
石畳が好きです!!
Posted by おちゃ at 2009年07月31日 12:12
>おちゃさん
福岡では、チョコレートショップは有名みたいですね!
石畳も食べたことありますよ!お店に行ってみたいですね。
社員教育の素晴らしいお店・・・内情も良くご存じで。
福岡では、チョコレートショップは有名みたいですね!
石畳も食べたことありますよ!お店に行ってみたいですね。
社員教育の素晴らしいお店・・・内情も良くご存じで。
Posted by iriek
at 2009年07月31日 18:55

この近くにある福岡で一番古いカフェ『ブラジレイロ』
お勧めです。
メンチカツぜひ一度お試しください。
お勧めです。
メンチカツぜひ一度お試しください。
Posted by ほりねこ
at 2009年07月31日 19:40

行ってみたいお店です♪チョコレート好きなので(^O^)
テレビに出ているのを見た事があります。
テレビに出ているのを見た事があります。
Posted by ラムレーズン at 2009年08月01日 07:34
おちゃさんが言われてますが
石畳、めっちゃおいしいです!
チョコレートケーキが苦手なみかんでもうまいと思います♪
ちなみに先日、チョコレートショップの
バームクーヘンをいただきましたが
旦那様はねんりん家よりも
チョコレートショップのほうが好きだと申しておりました。
石畳、めっちゃおいしいです!
チョコレートケーキが苦手なみかんでもうまいと思います♪
ちなみに先日、チョコレートショップの
バームクーヘンをいただきましたが
旦那様はねんりん家よりも
チョコレートショップのほうが好きだと申しておりました。
Posted by みかん
at 2009年08月01日 08:36

>ほりねこさん
了解です!しかも、メンチカツ指定ですね。
近くに行ったときは、是非実食してみます!
了解です!しかも、メンチカツ指定ですね。
近くに行ったときは、是非実食してみます!
Posted by iriek
at 2009年08月01日 09:56

>ラムレーズンさん
良くテレビにも出ているそうですね。油山プリンとか?
自分もチョコレート好きなので、チェックしておきたいお店です。
>みかんさん
『石畳』のホールケーキですよね。
バームクーヘンも美味しいのですか?
しかも、ねんりん家<チョコレートショップ、とはハイレベルな戦いですね。
注文すべき品がたくさんあるお店です。老舗ですからね。
東京とかに支店も出せば良いのに・・・と思います。
(確か同じ店名のお店があるので、その辺が難しいのかも?)
良くテレビにも出ているそうですね。油山プリンとか?
自分もチョコレート好きなので、チェックしておきたいお店です。
>みかんさん
『石畳』のホールケーキですよね。
バームクーヘンも美味しいのですか?
しかも、ねんりん家<チョコレートショップ、とはハイレベルな戦いですね。
注文すべき品がたくさんあるお店です。老舗ですからね。
東京とかに支店も出せば良いのに・・・と思います。
(確か同じ店名のお店があるので、その辺が難しいのかも?)
Posted by iriek
at 2009年08月01日 10:03

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |