いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年10月13日
ゾンネンブルーメ
本格的なドイツパンを購入できるお店です。
店名のゾンネンブルーメ=太陽の花=ひまわりという意味でしょうか。
看板や店内には、そのひまわりがたくさん飾ってあります。
ドイツパンと言えば、代表的なのはライ麦パンですが、
“噛めば噛むほど味わい深い”という表現がぴったりのパンです。
香ばしい薫りのするパンを一切れちぎって口に入れれば、
程よい歯ごたえと同時に、パン生地から得も言われないおいしい味が
じんわりとしみ出してきます。
▼ゾンネンブルーメのお店で購入できるパン





子供たちが食べたいパンを選んだので、甘いパンが中心でしたね。
フルーツやクリームがたっぷりで、甘いパンが好きな方にはオススメ。
写真だけだと、普通のパンと変わらないので良く分かりませんね。
食べると生地の違いは分かるのですが・・・・、
ドイツのライ麦パンと言えば、こんな感じで料理にも使ったりします。
▼ライ麦パンを使った料理の例 ※公式HPより引用

このお店では、本物のドイツパンを味わって頂くために、
ライ麦パンにはドイツ産のライ麦を石臼で碾(ひ)き、石窯もドイツから輸入。
ドイツでベッカーマイスターの称号を持つErwin Betz氏を迎え、更に、
ドイツで5年、スイスで3年修業したMasaki氏がチーフということです。
▼ゾンネンブルーメ 店内の様子


店内は明るい雰囲気。ひまわりが飾ってますね。
バスケットにパンを入れるのはドイツらしくて良いですね。
イートインも、店内にテーブル2つ、屋外に3つあります。
実は海が見える絶景ポイントでもありますので、是非ここで食べたい。
但し、駐車場もイートインも常に混雑していますのでご注意を。
▼ゾンネンブルーメのソフトクリーム

ここのソフトクリームは、お店のイメージに合わせて
明るいカラーのものでした。美味しいのでオススメです!
通販もできますから、本格的なドイツパンを購入してみては如何ですか?
▼ゾンネンブルーメ 店舗外観

焼きたてパン工房 ゾンネン ブルーメ die Sonnenblume
福岡市西区今津4429-1
http://www.sonnen.jp/
▼地図はこちら
店名のゾンネンブルーメ=太陽の花=ひまわりという意味でしょうか。
看板や店内には、そのひまわりがたくさん飾ってあります。
ドイツパンと言えば、代表的なのはライ麦パンですが、
“噛めば噛むほど味わい深い”という表現がぴったりのパンです。
香ばしい薫りのするパンを一切れちぎって口に入れれば、
程よい歯ごたえと同時に、パン生地から得も言われないおいしい味が
じんわりとしみ出してきます。
▼ゾンネンブルーメのお店で購入できるパン





子供たちが食べたいパンを選んだので、甘いパンが中心でしたね。
フルーツやクリームがたっぷりで、甘いパンが好きな方にはオススメ。
写真だけだと、普通のパンと変わらないので良く分かりませんね。
食べると生地の違いは分かるのですが・・・・、
ドイツのライ麦パンと言えば、こんな感じで料理にも使ったりします。
▼ライ麦パンを使った料理の例 ※公式HPより引用

このお店では、本物のドイツパンを味わって頂くために、
ライ麦パンにはドイツ産のライ麦を石臼で碾(ひ)き、石窯もドイツから輸入。
ドイツでベッカーマイスターの称号を持つErwin Betz氏を迎え、更に、
ドイツで5年、スイスで3年修業したMasaki氏がチーフということです。
▼ゾンネンブルーメ 店内の様子


店内は明るい雰囲気。ひまわりが飾ってますね。
バスケットにパンを入れるのはドイツらしくて良いですね。
イートインも、店内にテーブル2つ、屋外に3つあります。
実は海が見える絶景ポイントでもありますので、是非ここで食べたい。
但し、駐車場もイートインも常に混雑していますのでご注意を。
▼ゾンネンブルーメのソフトクリーム

ここのソフトクリームは、お店のイメージに合わせて
明るいカラーのものでした。美味しいのでオススメです!
通販もできますから、本格的なドイツパンを購入してみては如何ですか?
▼ゾンネンブルーメ 店舗外観

焼きたてパン工房 ゾンネン ブルーメ die Sonnenblume
福岡市西区今津4429-1
http://www.sonnen.jp/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(11)
│買う
この記事へのコメント
ゾンネブルーネさん美味しいですよね~(*^_^*)
ロケーション最高ですよね~
ロケーション最高ですよね~
Posted by コットン
at 2009年10月13日 10:19

>コットンさん
街から外れて、ちょっと穴場的なお店ですが人気店ですね。
最高の景色を観ながら、のんびりと美味しいパンを食べた~い!!
街から外れて、ちょっと穴場的なお店ですが人気店ですね。
最高の景色を観ながら、のんびりと美味しいパンを食べた~い!!
Posted by iriek
at 2009年10月13日 10:55

最近ものすごーくパンにはまってる私。
美味しそうすぎ!!私もそっちに住もうかな(笑)
美味しそうすぎ!!私もそっちに住もうかな(笑)
Posted by ☆RAY☆
at 2009年10月13日 16:37

>RYOさん
違いが分かります?ハマっているだけありますね。
(注)自分の写真では違いが分かりにくいので、是非公式HPをご覧ください!
ここのパンは本場のドイツのパンです!ザックザク切ったパンに、
新鮮な野菜やハムなどをのせて食べれば、もう最高でしょうね~!
福岡(早良区か西区でしたね?)に遊びに来た時にでも行ってみて下さい!
違いが分かります?ハマっているだけありますね。
(注)自分の写真では違いが分かりにくいので、是非公式HPをご覧ください!
ここのパンは本場のドイツのパンです!ザックザク切ったパンに、
新鮮な野菜やハムなどをのせて食べれば、もう最高でしょうね~!
福岡(早良区か西区でしたね?)に遊びに来た時にでも行ってみて下さい!
Posted by iriek
at 2009年10月13日 18:42

ドイツパンは、歯ごたえがあって大好きですが、凄いバリエーションですね。
Posted by レンズまめ
at 2009年10月13日 18:45

>レンズまめさん
ライ麦パンのような伝統的な硬いパンも人気ですが、
写真のパンは比較的食べやすい、柔らかい食感のパンです。
色々な種類があるので、迷っちゃいますよ!
ライ麦パンのような伝統的な硬いパンも人気ですが、
写真のパンは比較的食べやすい、柔らかい食感のパンです。
色々な種類があるので、迷っちゃいますよ!
Posted by iriek
at 2009年10月13日 22:47

ドイツのぱんですか
食べたことがないですが
写真を見てたら
すっごいおいしそうですね。(^^)
食べたことがないですが
写真を見てたら
すっごいおいしそうですね。(^^)
Posted by シゲポン
at 2009年10月13日 23:16

今日感テレビで出ましたね。ドライブがてら行ってみます〜♪
Posted by ラムレーズン at 2009年10月13日 23:22
>シゲポンさん
ドイツパンと言えば、しっかりした歯ごたえの、味わいのあるパンです。
写真のパンたちは、たっぷりのフルーツやクリームの甘いパンです。
どちらも、美味しいですよ!
>ラムレーズンさん
お久しぶりです!ドライブに丁度良いかもですね!
有名店だから、テレビにも出るでしょうね。
自分は・・・普段テレビ観ないんですよね。あっ、テレビは持ってますよ~!
ドイツパンと言えば、しっかりした歯ごたえの、味わいのあるパンです。
写真のパンたちは、たっぷりのフルーツやクリームの甘いパンです。
どちらも、美味しいですよ!
>ラムレーズンさん
お久しぶりです!ドライブに丁度良いかもですね!
有名店だから、テレビにも出るでしょうね。
自分は・・・普段テレビ観ないんですよね。あっ、テレビは持ってますよ~!
Posted by iriek
at 2009年10月14日 00:12

今日ママ友と話してたトコでした。
今津って・・
たしかiriekさん書いてた!って思ってたらビンゴでした☆
西に行ったときに
ぜひ足をのばしてみようと思います^^
今津って・・
たしかiriekさん書いてた!って思ってたらビンゴでした☆
西に行ったときに
ぜひ足をのばしてみようと思います^^
Posted by みかん
at 2009年10月14日 00:38

>みかんさん
偶然ですね、ここはオススメですよ!
平日に行くなら、イートインは屋外スペースです。
絶景の海岸を見ながらのドイツパンのランチは最高だと思います!
ソフトクリームもお忘れなく!(笑)
偶然ですね、ここはオススメですよ!
平日に行くなら、イートインは屋外スペースです。
絶景の海岸を見ながらのドイツパンのランチは最高だと思います!
ソフトクリームもお忘れなく!(笑)
Posted by iriek
at 2009年10月14日 00:46
