いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年12月27日
BREAD JUNCTION
11/30に西新にオープンした『BREAD JUNCTION』に行ってきました。
実はここ、あの有名な「一風堂」の系列店ということで有名なパン屋です。
えっ、一風堂がパンを?・・・それ程意外じゃないですよね。
一風堂系列には、Boulangerie Labo DAMES de FRANCE
(ブーランジェリー・ラボ ダム・ド・フランス)がありますし、そことコラボして、
一風堂の店舗でも「博多バンズ」の販売を開始しているのは有名です。
今回、新規オープンさせたパン屋は、ダム・ド・フランスとは違って、
街のパン屋さんという雰囲気のコンセプトみたいですね・・・多分(汗)
それでは、パンをいくつかご紹介します。
▼アップルパイ

サクサクというより、ずっしりした感じ。甘くて美味しい。
▼明太フランス ※一応どこでも買ってみます

フランスパンを上下2枚に切って、明太ソースをいれてあります。
それと周りにもこれでもかっという感じに塗ってありますね(笑)
サイズは小ぶりで、一人で十分に食べれます。パンは硬め。
明太フランスは、競合(強豪)が多いからなあ・・・、戦えるかなあ?
▼マロンデニッシュ

小さめのパンで、なんだかホッとする感じのパン。
▼ベーコンとか入った調理パン

こういうの昔の街のパン屋で売ってたような?
ちょっとピリ辛で自分はこういうの好きですね。
値段は最初のデニッシュが220円で、後は170~180円くらいでした。
店内は思ったより狭くて、イートインも無いですが、可愛い雰囲気に
仕上がっているし、店員さんの対応も好感が持てました。また行こうと思います。
▼BREAD JUNCTION 店舗外観

BREAD JUNCTION
福岡市早良区西新5-1-22
http://bread-junction.com
Boulangerie Labo DAMES de FRANCE
http://www.d-france.com/
▼地図はこちら
実はここ、あの有名な「一風堂」の系列店ということで有名なパン屋です。
えっ、一風堂がパンを?・・・それ程意外じゃないですよね。
一風堂系列には、Boulangerie Labo DAMES de FRANCE
(ブーランジェリー・ラボ ダム・ド・フランス)がありますし、そことコラボして、
一風堂の店舗でも「博多バンズ」の販売を開始しているのは有名です。
今回、新規オープンさせたパン屋は、ダム・ド・フランスとは違って、
街のパン屋さんという雰囲気のコンセプトみたいですね・・・多分(汗)
それでは、パンをいくつかご紹介します。
▼アップルパイ

サクサクというより、ずっしりした感じ。甘くて美味しい。
▼明太フランス ※一応どこでも買ってみます

フランスパンを上下2枚に切って、明太ソースをいれてあります。
それと周りにもこれでもかっという感じに塗ってありますね(笑)
サイズは小ぶりで、一人で十分に食べれます。パンは硬め。
明太フランスは、競合(強豪)が多いからなあ・・・、戦えるかなあ?
▼マロンデニッシュ

小さめのパンで、なんだかホッとする感じのパン。
▼ベーコンとか入った調理パン

こういうの昔の街のパン屋で売ってたような?
ちょっとピリ辛で自分はこういうの好きですね。
値段は最初のデニッシュが220円で、後は170~180円くらいでした。
店内は思ったより狭くて、イートインも無いですが、可愛い雰囲気に
仕上がっているし、店員さんの対応も好感が持てました。また行こうと思います。
▼BREAD JUNCTION 店舗外観

BREAD JUNCTION
福岡市早良区西新5-1-22
http://bread-junction.com
Boulangerie Labo DAMES de FRANCE
http://www.d-france.com/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(6)
│買う
この記事へのコメント
美味しそうだな~~~(^◇^)
明太フランスはどこにでもありますね~~~。
店構えも可愛い♪西新も可愛いお店が増えてるんですね。
明太フランスはどこにでもありますね~~~。
店構えも可愛い♪西新も可愛いお店が増えてるんですね。
Posted by パセリ
at 2009年12月27日 10:06

一風堂さんのプロデュースのパン屋さんなんですね~(^^♪
ダム・ド・フランスさんに興味ありま~す
ダム・ド・フランスさんに興味ありま~す
Posted by コットン
at 2009年12月27日 10:30

西新近くに住むと確実に太りそう(笑)
最近なのか元々なのか素敵なお店が多いですね☆
私は食事に行くなら東よりも西の方が多いけど
知らないお店が数えきれないほど沢山ありますね(>_<)
最近なのか元々なのか素敵なお店が多いですね☆
私は食事に行くなら東よりも西の方が多いけど
知らないお店が数えきれないほど沢山ありますね(>_<)
Posted by ハピママ at 2009年12月27日 11:50
>パセリさん
オシャレなパンをあえて選びましたが、
街のパン屋さんって感じの王道のパンもたくさん売ってます。
普段使いで気軽にこれそうなパン屋ですよ!
あっ、明太フランスはどこでも売ってますね!
おちゃさんに食べまくって貰おうっと。
>コットンさん
そうなんです!ここは一風堂の系列店だと思いますよ!
あれっ、こっちじゃなくて、ダム・ド・フランスに興味が?(笑)
こちらのお店も宜しくお願いしま~す!
>ハピママさん
西新はまだまだお店がたくさんあります・・・、紹介しきれません。
小さくても素敵なお店が多いので、ちょっと散策するのにはイイかも?
あっ、西方面がお好きなんですね?自分もです!
そう言えば今年のブログの目標は、「東と南へ進出すること」でした!
南は那珂川を飛ばして、大宰府・久留米に良く行きましたが、
どうも東方面は手薄だったかな~??やっぱり西が好きなのかも?
オシャレなパンをあえて選びましたが、
街のパン屋さんって感じの王道のパンもたくさん売ってます。
普段使いで気軽にこれそうなパン屋ですよ!
あっ、明太フランスはどこでも売ってますね!
おちゃさんに食べまくって貰おうっと。
>コットンさん
そうなんです!ここは一風堂の系列店だと思いますよ!
あれっ、こっちじゃなくて、ダム・ド・フランスに興味が?(笑)
こちらのお店も宜しくお願いしま~す!
>ハピママさん
西新はまだまだお店がたくさんあります・・・、紹介しきれません。
小さくても素敵なお店が多いので、ちょっと散策するのにはイイかも?
あっ、西方面がお好きなんですね?自分もです!
そう言えば今年のブログの目標は、「東と南へ進出すること」でした!
南は那珂川を飛ばして、大宰府・久留米に良く行きましたが、
どうも東方面は手薄だったかな~??やっぱり西が好きなのかも?
Posted by iriek
at 2009年12月27日 12:25

あ、またまたシンクロ。
ここはほのぼのした感じのお店でしたね。お店の方もとても感じがよくて、商店街にはぴったりな感じでした。
アップルパイがあるんだ~ 今度買ってみようかなあ
おかず系のパンが多い感じがしたんですが、どうでした?
タイミングがあるので難しいけど、できたてのクリームパンはおいしかったです。是非!!
ここはほのぼのした感じのお店でしたね。お店の方もとても感じがよくて、商店街にはぴったりな感じでした。
アップルパイがあるんだ~ 今度買ってみようかなあ
おかず系のパンが多い感じがしたんですが、どうでした?
タイミングがあるので難しいけど、できたてのクリームパンはおいしかったです。是非!!
Posted by おやぶん at 2009年12月27日 21:06
>おやぶんさん
ホント、サザンメイドはともかく・・・笑っちゃいました!
おかず系のパン・・・そうですね!
普段使いのパンを意識して作っているんだと思います。
今回、自分はブログに書くつもりで珍しそうなのをあえてチョイスしてます。
そうそう、クリームパン!!かなり気になってました。
買おうかどうしようか迷ったんですけど、写真的に地味でしょう?(笑)
今度は絶対に買います!!!
ホント、サザンメイドはともかく・・・笑っちゃいました!
おかず系のパン・・・そうですね!
普段使いのパンを意識して作っているんだと思います。
今回、自分はブログに書くつもりで珍しそうなのをあえてチョイスしてます。
そうそう、クリームパン!!かなり気になってました。
買おうかどうしようか迷ったんですけど、写真的に地味でしょう?(笑)
今度は絶対に買います!!!
Posted by iriek
at 2009年12月27日 22:40
