いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2010年01月08日

盛福堂

お土産でよもぎ餅を頂きました。
おぉ~、徳之島空港の袋か・・・、さすがに行ったことない。

▼よもぎ餅
盛福堂

もち粉に、よもぎ、黒糖、水あめだけで作っていて、
餡子とかも入ってないのに、甘くて美味しい・・・、これぞふるさとの味!

盛福堂 パン
鹿児島県大島郡伊仙町大字伊仙3479

▼地図はこちら



同じカテゴリー(買う)の記事画像
アボガド
黒糖かりんとドーナツ
銀のぶどう(#3)
参鶏揚(サムゲダン)
崎陽軒
ストロベリー フィールズ(#3)
同じカテゴリー(買う)の記事
 アボガド (2011-12-13 23:41)
 黒糖かりんとドーナツ (2011-12-10 14:33)
 銀のぶどう(#3) (2011-12-10 00:00)
 参鶏揚(サムゲダン) (2011-12-09 21:34)
 崎陽軒 (2011-12-03 22:53)
 ストロベリー フィールズ(#3) (2011-12-01 19:31)

Posted by iriek at 18:00│Comments(9)買う
この記事へのコメント
素朴でよかですねいろんなお菓子が食べれていいな~
Posted by コットン at 2010年01月08日 23:25
>コットンさん
素朴ですね・・・味わい深いお菓子でした!!
Posted by iriekiriek at 2010年01月09日 00:49
よもぎ餅って、あの風味がたまりませんよね^^
Posted by Brill H ひとみBrill H ひとみ at 2010年01月09日 01:13
あ~ なんだか味が想像できますねー。
「黒糖」っていうのが、いかにも南国の島らしいですね。

食べたくなってきました!!
Posted by こあら at 2010年01月09日 01:59
おくれましたが

あけまして
おめでとうございます

iriekさん今年も宜しくお願い致します
ことしは、お会いしたいものです
Posted by 倉石一成倉石一成 at 2010年01月09日 07:18
いつも おいしいお店の紹介 楽しく拝見しております
サロンちゃんのケーキはすべて手作りです
バター・マーガリン不使用でオリーブオイル使用
砂糖不使用でOGサボテンの甘味料使用(GI値25)
ぜひ 遊びにいらしてください♪
Posted by サロンちゃん at 2010年01月09日 09:14
和菓子食べたくなりました(●^ー^●)
Posted by おちゃ at 2010年01月09日 10:13
>Brill H ひとみさん
餡子が入ってないよもぎ餅って言うのも素朴で良いですね。
よもぎの風味が強く感じられる一品でした。


>こあらさん
多分、ご自分でも作られるんでしょうけど、味は懐かしい感じです。
黒糖・水あめの甘さがシンプルで美味しかったです!南国なのかなあ?


>倉石一成さん
明けましておめでとうございます!今年もどうぞ宜しくお願いします!
今年は屋台で一杯飲みたいですね!〆のラーメンはしごしたりして(笑)
Posted by iriekiriek at 2010年01月09日 11:45
>サロンちゃんさん
やっぱり、手作りなんですね!しかも全て手作りなんですね!
オリーブオイルとOGサボテンの甘味料で??・・・想像付きません。
やはり、一度お邪魔しないと。


>おちゃさん
洋菓子も良いけど、カレーもね!あっ間違えた、和菓子もね!
Posted by iriekiriek at 2010年01月09日 11:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。