いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2010年10月13日
マンハッタン
ついに噂の『マンハッタン』というパンをゲットしました。
いや、正確にはパンではなく、ドーナッツなのであろうか。
ブラックモンブランと並び福岡を代表する食べ物でしょう。
※あくまで私の主観の話ですが・・・
何故、マンハッタンを探していたのかと言うと、朝のフジテレビ系の番組
「めざましテレビ」において、「東京でのマンハッタンの知名度は2%」と放送されていたのを
見て驚いた嫁さん(福岡出身)が自分に知っているか聞いたのですが・・・・、
やっぱり自分も98%の方でした(笑) マンハッタンは全国区ではない。
マンハッタンとは福岡県大野城市に本社をおくリョーユーパンという製パン屋さんで
作られているチョコレートがけの固いドーナッツの事らしい。1974年(昭和49年)発売。
何故、マンハッタンというかですが、どうもニューヨーク・マンハッタンで見つけられた商品を
参考にして作ったので、そのままマンハッタンの地名をネーミングに採用したそうです。
味は3種類あって、今回はビターチョコを購入してみました。89円。
▼マンハッタン ビターチョコ 89円

サクサク?・・・予想よりかなり固い(汗)
表現するならば、ガリガリという食感で、中はややサクサクといった所だろうか。
ビターをチョイスしたからか、甘さはかなり控えめ。バラバラと崩れるので
やはりかなり固いのであろう・・・これが福岡の人にとっては懐かしい味なのだろう。
▼マンハッタン ビターチョコ パッケージ

以前にもブラックモンブラン?・・・知らないっ!と言ったら驚かれた。
あれも実は全国区では無いんですよね。最近、神奈川で目撃情報がありましたが。
関連リンク: ブラックモンブラン, ブラックモンブラン(#2)
いや、正確にはパンではなく、ドーナッツなのであろうか。
ブラックモンブランと並び福岡を代表する食べ物でしょう。
※あくまで私の主観の話ですが・・・
何故、マンハッタンを探していたのかと言うと、朝のフジテレビ系の番組
「めざましテレビ」において、「東京でのマンハッタンの知名度は2%」と放送されていたのを
見て驚いた嫁さん(福岡出身)が自分に知っているか聞いたのですが・・・・、
やっぱり自分も98%の方でした(笑) マンハッタンは全国区ではない。
マンハッタンとは福岡県大野城市に本社をおくリョーユーパンという製パン屋さんで
作られているチョコレートがけの固いドーナッツの事らしい。1974年(昭和49年)発売。
何故、マンハッタンというかですが、どうもニューヨーク・マンハッタンで見つけられた商品を
参考にして作ったので、そのままマンハッタンの地名をネーミングに採用したそうです。
味は3種類あって、今回はビターチョコを購入してみました。89円。
▼マンハッタン ビターチョコ 89円

サクサク?・・・予想よりかなり固い(汗)
表現するならば、ガリガリという食感で、中はややサクサクといった所だろうか。
ビターをチョイスしたからか、甘さはかなり控えめ。バラバラと崩れるので
やはりかなり固いのであろう・・・これが福岡の人にとっては懐かしい味なのだろう。
▼マンハッタン ビターチョコ パッケージ

以前にもブラックモンブラン?・・・知らないっ!と言ったら驚かれた。
あれも実は全国区では無いんですよね。最近、神奈川で目撃情報がありましたが。
関連リンク: ブラックモンブラン, ブラックモンブラン(#2)
Posted by iriek at 21:59│Comments(22)
│買う
この記事へのコメント
マンハッタンがこんなに論理的?になるとは!
さすが、いりえっくさん(*^m^*)
ちなみに我が家は皆大好きです!
さすが、いりえっくさん(*^m^*)
ちなみに我が家は皆大好きです!
Posted by SweetColor at 2010年10月13日 22:19
私もマンハッタン知りませんでした
福岡県人として大変は恥ずかしいです
至急探します(*^_^*)
福岡県人として大変は恥ずかしいです
至急探します(*^_^*)
Posted by コメット at 2010年10月13日 22:19
>SweetColorさん
マンハッタンを見つけて、食べる前から、
どんな記事を書こうか考えてあったんですよね~(笑)
ブログのネタをふってくれた嫁さんに感謝です♪
>コメットさん
ええっっ!!
福岡では逆にマンハッタンを知らない人が2%じゃないのかな?(笑)
大至急マンハッタンを探して報告するようにっ!!
マンハッタンを見つけて、食べる前から、
どんな記事を書こうか考えてあったんですよね~(笑)
ブログのネタをふってくれた嫁さんに感謝です♪
>コメットさん
ええっっ!!
福岡では逆にマンハッタンを知らない人が2%じゃないのかな?(笑)
大至急マンハッタンを探して報告するようにっ!!
Posted by iriek
at 2010年10月13日 22:29

中学生のころから大好きなパン!?でしたが、その頃から販売されていたんですね。
3種類もあるんですね!
それは知りませんでした(笑
3種類もあるんですね!
それは知りませんでした(笑
Posted by つるまる at 2010年10月13日 22:48
えーーー!!マンハッタン知名度低いんですね(^_^;)
びっくりです!!
マンハッタンのサクサク・・ガリガリ・・めっちゃ好きです(*^_^*)最後の方あご痛くなります(笑)
びっくりです!!
マンハッタンのサクサク・・ガリガリ・・めっちゃ好きです(*^_^*)最後の方あご痛くなります(笑)
Posted by ゆなまま at 2010年10月13日 22:49
>つるまるさん
マンハッタン発売当初からの常連さんですか!
3種類ありますよ・・・購入しませんでしたが実際に3種類見つけました!
>ゆなままさん
全国区ではないんです!・・意外でしょう?
食感はサクサクと言うよりも、やっぱりガリガリって感じですよね!
最後は顎が痛く?・・・もっと鍛えないと~!(笑)
マンハッタン発売当初からの常連さんですか!
3種類ありますよ・・・購入しませんでしたが実際に3種類見つけました!
>ゆなままさん
全国区ではないんです!・・意外でしょう?
食感はサクサクと言うよりも、やっぱりガリガリって感じですよね!
最後は顎が痛く?・・・もっと鍛えないと~!(笑)
Posted by iriek at 2010年10月13日 23:07
マンハッタンが全国区でなかったのにはビックリです。。。たまにスーパーで5袋入りなども売っていますよ〜^^
Posted by akio at 2010年10月13日 23:13
熊本のスーパーや100均にもありますよ~。
九州では有名なのでは?リョーユーパンエリアには普通に販売
されてると思うよ~。
九州では有名なのでは?リョーユーパンエリアには普通に販売
されてると思うよ~。
Posted by パセリ
at 2010年10月13日 23:27

私も先日の「めざまし」で見ました!マンハッタン・・・昔食べましたねぇ・・・久しぶりに食べたい☆中国地方くらいまでは売っているとか。ブラックモンブランも関東にはなかったし知られてなかったですねぇ。。。他にもいろいろあるのかもしれませんね。おもしろ~い(^_^)
Posted by れい
at 2010年10月14日 02:46

なんかマンハッタンの香りがしたのでちょっと通りますよ。
5個入りは、正確には4個入りだと思います。スーパーや量販店向けの一般流通しているものは4個入り。
ただしエフコープへのOEM(マンハッタンとして売られているのだがパッケージには一切の印字が無く透明素袋に入っている)は5個入り。
しかも気温が高い夏期はチョコが溶け出すとの理由から宅配対象にならない。
我が家ではマンハッタンの摂取量を一日一個までと制限されております(>_<)。
5個入りは、正確には4個入りだと思います。スーパーや量販店向けの一般流通しているものは4個入り。
ただしエフコープへのOEM(マンハッタンとして売られているのだがパッケージには一切の印字が無く透明素袋に入っている)は5個入り。
しかも気温が高い夏期はチョコが溶け出すとの理由から宅配対象にならない。
我が家ではマンハッタンの摂取量を一日一個までと制限されております(>_<)。
Posted by ストラテジアまえけん at 2010年10月14日 08:15
テレビでみましたよ~ この結果には私もおどろきでした。
美味しいけどカロリー以外と高いんですよね~
美味しいけどカロリー以外と高いんですよね~
Posted by ついてるん
at 2010年10月14日 08:47

マンハッタンは、ガリガリした感じがいいんですよ。ブラックモンブランも小学生の頃から食べてますね。【笑】
Posted by ぴあ
at 2010年10月14日 09:18

見ました!見ました! マンハッタンもブラックモンブランも、そうだったとは~!!
ある地域だけで流行ってるって面白いですね~(^^)♪
ある地域だけで流行ってるって面白いですね~(^^)♪
Posted by テト at 2010年10月14日 09:51
マンハッタンは全国区ではないんですね\(◎o◎)/!
よく食べてるんでわからないもんですよね
さすがにブラックモンブラン
は佐賀県小城に工場がありますので
全国区ではないいんですね
美味しいのでもっと売れると思うのですが・・・
よく食べてるんでわからないもんですよね
さすがにブラックモンブラン
は佐賀県小城に工場がありますので
全国区ではないいんですね
美味しいのでもっと売れると思うのですが・・・
Posted by コットン
at 2010年10月14日 10:18

うちの社長の大好物^-^;
これにコーヒーをつけておいて置くと
ご機嫌♪♪♪
これにコーヒーをつけておいて置くと
ご機嫌♪♪♪
Posted by まかない☆
at 2010年10月14日 17:28

マンハッタン…高校のころ購買で毎日のように食べてましたね(・∀・)
ということは…銀チョコ知らないな?(笑)
ということは…銀チョコ知らないな?(笑)
Posted by 春
at 2010年10月14日 19:01

iriekさんらしいスレッドで(笑)
自分も知らない・・・と言うより興味なし(^^;)
銀チョコすら食べたことない(笑)
自分も知らない・・・と言うより興味なし(^^;)
銀チョコすら食べたことない(笑)
Posted by ボビー at 2010年10月14日 20:58
あっ!これ大好きです♪(^^*)
Posted by 木こり at 2010年10月15日 00:16
>akioさん
やっぱり旦那様にも聞いてみました?(笑)
他にも色々ありそうですね・・・ネタ探ししてみようかな~♪
>パセリさん
熊本市内には普通に売られているんですね。
でも水俣はどうかな~?(笑) 鹿児島や宮崎あたりには売っているのか情報乞う!
>れいさん
マンハッタンは九州と中国地方くらいまで売っているんですね!
関西圏で売っているのか微妙ですね・・・・これも情報乞う!!
やっぱり旦那様にも聞いてみました?(笑)
他にも色々ありそうですね・・・ネタ探ししてみようかな~♪
>パセリさん
熊本市内には普通に売られているんですね。
でも水俣はどうかな~?(笑) 鹿児島や宮崎あたりには売っているのか情報乞う!
>れいさん
マンハッタンは九州と中国地方くらいまで売っているんですね!
関西圏で売っているのか微妙ですね・・・・これも情報乞う!!
Posted by iriek
at 2010年10月15日 23:37

>ストラテジアまえけんさん
生存確認pingに反応したのか・・・久しぶりの訪問有難うございます!
えらくマンハッタンに詳しいですね!
マンハッタン博士か・・・authorityって所でしょうか?(笑)
その博士でさえも、摂取量を一日一個までと制限されているとは!
>ついてるんさん
昔から食べていた人には驚きでしょう!
チョコレートたっぷりできっとカロリーも高いんでしょうね。
>ぴあさん
サクサクじゃなくて、ガリガリで良いんですね!
さすが福岡で30年の歴史のあるドーナッツ・・・粋ですね!
生存確認pingに反応したのか・・・久しぶりの訪問有難うございます!
えらくマンハッタンに詳しいですね!
マンハッタン博士か・・・authorityって所でしょうか?(笑)
その博士でさえも、摂取量を一日一個までと制限されているとは!
>ついてるんさん
昔から食べていた人には驚きでしょう!
チョコレートたっぷりできっとカロリーも高いんでしょうね。
>ぴあさん
サクサクじゃなくて、ガリガリで良いんですね!
さすが福岡で30年の歴史のあるドーナッツ・・・粋ですね!
Posted by iriek
at 2010年10月15日 23:44

>テトさん
ブラックモンブランは東京にも類似商品がありますが、
マンハッタンはオリジナリティが高いですね!こんな商品は無いです。
>コットンさん
ブラックモンブランは一度記事に書いた事があるのですが、
http://iriek.yoka-yoka.jp/e165068.html
類似商品が全国にあるんですよね・・・全国制覇は難しいかも~?
>まかない☆さん
結構、お好きな方多いですね!まかない☆さんもお好きですか?
ブラックモンブランは東京にも類似商品がありますが、
マンハッタンはオリジナリティが高いですね!こんな商品は無いです。
>コットンさん
ブラックモンブランは一度記事に書いた事があるのですが、
http://iriek.yoka-yoka.jp/e165068.html
類似商品が全国にあるんですよね・・・全国制覇は難しいかも~?
>まかない☆さん
結構、お好きな方多いですね!まかない☆さんもお好きですか?
Posted by iriek
at 2010年10月15日 23:48

>春さん
毎日食べる程、マンハッタンがお好きなんですね~!
で・・・今は毎日ラーメンとか(笑) 凝り性なのかもしれませんね。
そうでなくては職人は務まりませんからね。
銀チョコですか?あれも全国に類似商品があって、
一番有名なものは製パンでは3位のフジパンが製造していて
東京にも流通しているんです・・・だから銀チョコは珍しくない(笑)
逆に、いかにマンハッタンが凄いか分かるでしょう?
>ボビーさん
確かにこの記事のスレッド、めちゃくちゃ多いっ!
皆さん本当にマンハッタンがお好きなんですね・・・。
それで、ボビーさんも書き込みしてるくらいだから、
自分では食べないにしろ、中洲のお姉さんあたりにネタで話そうと思ってたり?(笑)
>木こりさん
隊長!ここにも1名マンハッタラーを補足しました!(笑)
毎日食べる程、マンハッタンがお好きなんですね~!
で・・・今は毎日ラーメンとか(笑) 凝り性なのかもしれませんね。
そうでなくては職人は務まりませんからね。
銀チョコですか?あれも全国に類似商品があって、
一番有名なものは製パンでは3位のフジパンが製造していて
東京にも流通しているんです・・・だから銀チョコは珍しくない(笑)
逆に、いかにマンハッタンが凄いか分かるでしょう?
>ボビーさん
確かにこの記事のスレッド、めちゃくちゃ多いっ!
皆さん本当にマンハッタンがお好きなんですね・・・。
それで、ボビーさんも書き込みしてるくらいだから、
自分では食べないにしろ、中洲のお姉さんあたりにネタで話そうと思ってたり?(笑)
>木こりさん
隊長!ここにも1名マンハッタラーを補足しました!(笑)
Posted by iriek
at 2010年10月16日 00:01
