いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2010年12月15日

吉野家牛肉まん/とんこつ肉まん

寒い時期になると肉まん、あんまんが恋しくなりますが、
このヤマザキからあの牛丼の『吉野家』と久留米の『大砲ラーメン』監修の
肉まんの販売をしている事に気が付きました。

ヤマザキと言えば、ロールちゃんでも有名な日本最大手の製パン業者ですが、
肉まんと牛丼、ラーメンのコラボを考え付くとはちょっと驚きました。さすがですね。

▼吉野家牛肉まん
吉野家牛肉まん/とんこつ肉まん
▼とんこつ肉まん
吉野家牛肉まん/とんこつ肉まん

インパクトのあるパッケージ・・・・これだけでも目に付くので大きな宣伝効果。
まさにwin-winの関係(勝ち組の企業同士において相乗効果が上がる共同プロジェクト)の
コラボと言えるでしょうね!コンビニ商品ですので電子レンジでチンすれば完成です。

▼とんこつ肉まん 『大砲』の焼き印が入ってます
吉野家牛肉まん/とんこつ肉まん

気になるお味は・・・?

吉野家牛肉まんはやや濃いめの味付け。本物の吉野家の牛丼より
インパクトありますが、確かに、確かに(笑)・・・目をつぶれば吉野家の牛丼です♪
肉まんとしても美味しいと思う。丁度、味付けは角煮まんくらいのイメージかな?
具が細かいのでそこまで重くは無く、軽い感じで食べれると思いますが。

久留米ラーメン大砲のとんこつ肉まんですが、まず『大砲』の焼き印が美しい。
焼きそばパンみたいに麺でも入っていたら120点でしたが、さすがに入ってませんでした。
味付けはごく普通。ややインパクトが薄いけど確かに豚骨ラーメンの雰囲気。
ただ・・・大砲ラーメンかどうかまでは判断付きませんっ!(笑) どなたか、
大砲ラーメンの常連さんに食べて頂きたい一品ですね。感想宜しくお願いします。

ヤマザキと言えば、毎年春になると「白いお皿のキャンペーン」をやりますが、
この吉野家牛肉まんを購入すると吉野家の丼ぶりでも当たるキャンペーンをして欲しい。
あの丼ぶりって、全て有田焼の特注品なんですよね・・・盗む訳にもいかないし(笑)
吉野家牛肉まん・・・20個くらいなら食べますので、社長さん検討お願いします!

山崎製パン(株) ヤマザキ
東京都千代田区岩本町3-10-1
http://www.yamazakipan.co.jp/index.html


同じカテゴリー(買う)の記事画像
アボガド
黒糖かりんとドーナツ
銀のぶどう(#3)
参鶏揚(サムゲダン)
崎陽軒
ストロベリー フィールズ(#3)
同じカテゴリー(買う)の記事
 アボガド (2011-12-13 23:41)
 黒糖かりんとドーナツ (2011-12-10 14:33)
 銀のぶどう(#3) (2011-12-10 00:00)
 参鶏揚(サムゲダン) (2011-12-09 21:34)
 崎陽軒 (2011-12-03 22:53)
 ストロベリー フィールズ(#3) (2011-12-01 19:31)

Posted by iriek at 10:00│Comments(7)買う
この記事へのトラックバック
iriekさんのブログで見て・・・・・食べたかったヤマザキ・大砲 とんこつ肉まんを発見ヤマザキ・大砲 とんこつ肉まん お~焼き印が ことさらに美味しそうじゃないの~こうい...
ヤマザキ・大砲 とんこつ肉まん【みずほモータープールの管理人パセリの日記】at 2010年12月27日 13:49
この記事へのコメント
吉野家の肉まんはだいぶ前に食べたけど、、、大砲のとんこつ肉まんは、未体験‼食べてみたい~。
Posted by パセリ at 2010年12月15日 11:47
吉野家の肉まん狙ってみま~す
Posted by コットン at 2010年12月15日 20:19
吉牛なら・・・今までに100杯くらいは食べてるかも!
・・・大阪人ですから(^^;
あの丼ぶり、私も欲しいです~♪
Posted by まみいまみい at 2010年12月15日 20:52
マジすか〜♪絶対食べたいですっ(^-^)ヤマサキ探さなきゃ〜
Posted by マスター at 2010年12月16日 05:29
吉野屋のは食べました~♪大砲ラーメンのは初めて知りました!
Posted by れい at 2010年12月16日 22:19
>パセリさん
かなり・・・笑えます!ご賞味ください。


>コットンさん
吉野家の牛肉まんはかなり上手に再現していると思います。
買い占めしちゃってください!


>まみいさん
吉野家の丼ぶりを合法的にゲットできる方法を誰か知ってますか??
創業28年の博多ラーメン「しばらく」の湯のみは持っているんですよね。
Posted by iriekiriek at 2010年12月19日 10:10
>マスターさん
福岡ではヤマザキよりも、リョーユーパンの方がメジャーですからね。
自分はトライアルで購入しました~


>れいさん
おや、大砲ラーメンのは新発売なのかな~?
Posted by iriekiriek at 2010年12月19日 10:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。