いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年01月23日
生もみじ饅頭
広島のお土産と言えば、ふんわり香ばしく焼いた紅葉の形の皮に餡子を入れた
紅葉(もみじ)饅頭が全国的に有名ですが、賞味期限が非常に短い『生もみじ饅頭』と
いう商品があるらしい。はやりこれは広島まで行かなければ食べられないのだろうか?
いつか広島に行って、生もみじ饅頭を食してみたい!と思っていましたが、
とうとうそのチャンスがありました!高速道路に輝く「生もみじ饅頭あります!次のSAで!」
当然の事ながら、思いっきりSAに吸い込まれて行きました・・・いよいよご対面です!
口コミによれば、もみじ饅頭と言えば宮島の『藤い屋』などが有名だそうなのですが、
こちらのSAでは皆さん『山田屋』と書いたパッケージの商品を買われてました。しかも、
5箱とか10箱まとめ買いで・・・これも気になりましたが、目的は「生」ですから初志貫徹!
▼生もみじ饅頭

▼生もみじ饅頭 こし餡/つぶ餡

一言・・・・全然っ違います!普通のもみじ饅頭とは別の食べ物と言っても良いでしょう!
皮がカステラ生地ではなくて、もちもちしてます。どうやらもち米で作っているらしい。
新鮮なもち米、美味しい地下水、北海道産の厳選された小豆を使った和菓子です。そう和菓子!
外観も普通のもみじ饅頭よりもふっくらした感じで皮のもちもち感、餡子の量の多さが分かりますね。
これはかなりの衝撃でした・・・また食べたい。ネットでも購入できるみたいですが是非広島で!
(株)にしき堂
広島市東区光町1-13-23
http://www.nisikido.net/
▼地図はこちら
紅葉(もみじ)饅頭が全国的に有名ですが、賞味期限が非常に短い『生もみじ饅頭』と
いう商品があるらしい。はやりこれは広島まで行かなければ食べられないのだろうか?
いつか広島に行って、生もみじ饅頭を食してみたい!と思っていましたが、
とうとうそのチャンスがありました!高速道路に輝く「生もみじ饅頭あります!次のSAで!」
当然の事ながら、思いっきりSAに吸い込まれて行きました・・・いよいよご対面です!
口コミによれば、もみじ饅頭と言えば宮島の『藤い屋』などが有名だそうなのですが、
こちらのSAでは皆さん『山田屋』と書いたパッケージの商品を買われてました。しかも、
5箱とか10箱まとめ買いで・・・これも気になりましたが、目的は「生」ですから初志貫徹!
▼生もみじ饅頭

▼生もみじ饅頭 こし餡/つぶ餡

一言・・・・全然っ違います!普通のもみじ饅頭とは別の食べ物と言っても良いでしょう!
皮がカステラ生地ではなくて、もちもちしてます。どうやらもち米で作っているらしい。
新鮮なもち米、美味しい地下水、北海道産の厳選された小豆を使った和菓子です。そう和菓子!
外観も普通のもみじ饅頭よりもふっくらした感じで皮のもちもち感、餡子の量の多さが分かりますね。
これはかなりの衝撃でした・・・また食べたい。ネットでも購入できるみたいですが是非広島で!
(株)にしき堂
広島市東区光町1-13-23
http://www.nisikido.net/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(8)
│買う
この記事へのコメント
もっちもち米粉の
生もみじ饅頭(o^-^o)
これは即買いですよね~♪
生もみじ饅頭(o^-^o)
これは即買いですよね~♪
Posted by コットン
at 2011年01月23日 15:51

ちょうど、今、藤い屋のもみじ饅頭を食べてたところだったので、
ついコメント(笑)
そう、生もみじ饅頭おいしいですよね。
高級っぽい
普通のもみじ饅頭は、冷凍したまま食べるのも好きです。
(我が家の常備食)
広島に親せきが多くて、月一箱以上は、もみじ饅頭が届く我が家。
冷凍しないと食べきれないってのもあります。
が、おいしいので、ぜひお試しを。
先日の記事のういろうも、生ういろう、おいしい!
どれも、お茶が進みますね (*^_^*)
ついコメント(笑)
そう、生もみじ饅頭おいしいですよね。
高級っぽい
普通のもみじ饅頭は、冷凍したまま食べるのも好きです。
(我が家の常備食)
広島に親せきが多くて、月一箱以上は、もみじ饅頭が届く我が家。
冷凍しないと食べきれないってのもあります。
が、おいしいので、ぜひお試しを。
先日の記事のういろうも、生ういろう、おいしい!
どれも、お茶が進みますね (*^_^*)
Posted by パソぴよ
at 2011年01月23日 16:20

先日 お土産にいただきました
もちもちして ちょっと焼いて食べると美味しかったです
もちもちして ちょっと焼いて食べると美味しかったです
Posted by サロンちゃん
at 2011年01月23日 19:40

>コットンさん
初めて食べましたが、美味しかったです!また食べたい・・・。
>パソぴよさん
やっぱり、有名な藤い屋のもみじ饅頭ですね!
冷凍したまま食べる?・・・カチカチじゃないですよね?想像できない・・・。
常備している所が羨ましい!
>サロンちゃんさん
おっ、偶然ですね!
ちょっと焼くと美味しいんですか?それは試してみないとっ!
初めて食べましたが、美味しかったです!また食べたい・・・。
>パソぴよさん
やっぱり、有名な藤い屋のもみじ饅頭ですね!
冷凍したまま食べる?・・・カチカチじゃないですよね?想像できない・・・。
常備している所が羨ましい!
>サロンちゃんさん
おっ、偶然ですね!
ちょっと焼くと美味しいんですか?それは試してみないとっ!
Posted by iriek at 2011年01月23日 20:57
生もみじ・・・・・
差し入れに届かないかな???
差し入れに届かないかな???
Posted by パセリ
at 2011年01月23日 23:12

>パセリさん
「生」ですからね・・・賞味期限が2、3日しかないので直帰して渡さないと!
「生」ですからね・・・賞味期限が2、3日しかないので直帰して渡さないと!
Posted by iriek at 2011年01月23日 23:28
生もみじめ~~~っちゃ美味しいですよね(*^_^*)
もちもちで最高でした♪
普通のもみじまんじゅうは冷凍したのをトースターで表面カリっとなるまでやくと表面さくカリであんこが微妙に冷たくて新食感でおススメです♪
もちもちで最高でした♪
普通のもみじまんじゅうは冷凍したのをトースターで表面カリっとなるまでやくと表面さくカリであんこが微妙に冷たくて新食感でおススメです♪
Posted by ゆなまま
at 2011年01月24日 12:09

>ゆなままさん
生もみじ饅頭がここまで違うとは思いませんでした・・・・、
長く生きていると色んな事があるもんです、長生きして良かった(笑)
冷凍もみじも食べてみたいです~、新感覚って??
生もみじ饅頭がここまで違うとは思いませんでした・・・・、
長く生きていると色んな事があるもんです、長生きして良かった(笑)
冷凍もみじも食べてみたいです~、新感覚って??
Posted by iriek at 2011年01月24日 20:29