いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年02月26日
道明寺
さくら餅を食べてまったり休憩♪
福岡ではさくら餅と言えば圧倒的に道明寺ですね。
関西以西ではそうらしい。たまに長命寺もちらほらと見かけますが。
▼サニーで買った道明寺

どちらも『さくら餅』で区別しないのが一般的ですが、あえて区別する時は、
『上方風・道明寺』と『江戸風・長命寺』と言います。当然、上方(京都・大阪)のさくら餅の
方が起源なのかと思えば、実はさくら餅は『江戸風・長命寺』が起源らしいです。
どちらも美味しいのですが、たまには長命寺も食べたいですね。
福岡ではさくら餅と言えば圧倒的に道明寺ですね。
関西以西ではそうらしい。たまに長命寺もちらほらと見かけますが。
▼サニーで買った道明寺

どちらも『さくら餅』で区別しないのが一般的ですが、あえて区別する時は、
『上方風・道明寺』と『江戸風・長命寺』と言います。当然、上方(京都・大阪)のさくら餅の
方が起源なのかと思えば、実はさくら餅は『江戸風・長命寺』が起源らしいです。
どちらも美味しいのですが、たまには長命寺も食べたいですね。
Posted by iriek at 15:03│Comments(0)
│買う