いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年04月27日
明月堂(#2)
博多通りもんで有名な明月堂のお菓子を頂きました。
「博多つぼ焼」というお菓子なんですが、つぼ焼と言ってもサザエではありません。
芋のお菓子らしいのですが、何故「つぼ焼」と言う名前が付いたんでしょうね。
▼博多つぼ焼 芋っぽ

芋の香りと味がして美味しいです。
ロイヤルのスイートポテトみたいに濃厚な感じに仕上がっていて、これはリピ決定!
明月堂さんは、こういう半生系のお菓子は得意なんでしょうね。美味しいです。
関連リンク: 博多通りもん
(株)明月堂
博多西洋和菓子 明月堂
福岡市博多区東那珂2-11-23
http://www.meigetsudo.co.jp/
▼地図はこちら
「博多つぼ焼」というお菓子なんですが、つぼ焼と言ってもサザエではありません。
芋のお菓子らしいのですが、何故「つぼ焼」と言う名前が付いたんでしょうね。
▼博多つぼ焼 芋っぽ

芋の香りと味がして美味しいです。
ロイヤルのスイートポテトみたいに濃厚な感じに仕上がっていて、これはリピ決定!
明月堂さんは、こういう半生系のお菓子は得意なんでしょうね。美味しいです。
関連リンク: 博多通りもん
(株)明月堂
博多西洋和菓子 明月堂
福岡市博多区東那珂2-11-23
http://www.meigetsudo.co.jp/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(0)
│買う