いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2008年09月05日
菓舗 うぐ島
博多で創業60年の老舗。
博多織をイメージした包装のカステラ、博多旅情は有名。
かるかん、無法松饅頭も美味しいですよね。
かるかんは季節限定品もあるので要チェックです。
春には"桜かるかん"、夏には"晩柑かるかん"などが発売されました。
※追記で写真をupしました
通販もやってますが、限定品は直接お店に電話orメールが簡単です。
▼博多旅情 ▼かるかん


▼無法松饅頭

さてちょっとした新情報!
シーホークアベニューSEAHAWK AVENUEに、
九州の食の技術、伝統&流行の特産品を集めた「九州夢街道」がオープン。
http://www.hawkstown.com/cgi-bin/cms_hotel/avenue_news.cgi?seq_no=74
ここに「菓舗 うぐ島」も新店舗をオープンするそうです!!
シーホークアベニューのアトリウムも
しばらく行ってなかったのでちょっと覗いてみようかな。
菓舗 うぐ島 本店
福岡市博多区奈良屋町12-8
菓舗 うぐ島 福岡空港内岩田屋売店
菓舗 うぐ島 博多駅デイトス店
菓舗 うぐ島 博多駅マイング店
菓舗 うぐ島 小倉駅アミュープラザ店
菓舗 うぐ島 小倉木町1丁目店
菓舗 うぐ島 楽天市場
http://www.rakuten.co.jp/ugushima3/
菓舗 うぐ島ブログ
http://blog.tamatebako-web.com/02731
▼地図はこちら
博多織をイメージした包装のカステラ、博多旅情は有名。
かるかん、無法松饅頭も美味しいですよね。
かるかんは季節限定品もあるので要チェックです。
春には"桜かるかん"、夏には"晩柑かるかん"などが発売されました。
※追記で写真をupしました
通販もやってますが、限定品は直接お店に電話orメールが簡単です。
▼博多旅情 ▼かるかん


▼無法松饅頭

さてちょっとした新情報!
シーホークアベニューSEAHAWK AVENUEに、
九州の食の技術、伝統&流行の特産品を集めた「九州夢街道」がオープン。
http://www.hawkstown.com/cgi-bin/cms_hotel/avenue_news.cgi?seq_no=74
ここに「菓舗 うぐ島」も新店舗をオープンするそうです!!
シーホークアベニューのアトリウムも
しばらく行ってなかったのでちょっと覗いてみようかな。
菓舗 うぐ島 本店
福岡市博多区奈良屋町12-8
菓舗 うぐ島 福岡空港内岩田屋売店
菓舗 うぐ島 博多駅デイトス店
菓舗 うぐ島 博多駅マイング店
菓舗 うぐ島 小倉駅アミュープラザ店
菓舗 うぐ島 小倉木町1丁目店
菓舗 うぐ島 楽天市場
http://www.rakuten.co.jp/ugushima3/
菓舗 うぐ島ブログ
http://blog.tamatebako-web.com/02731
▼地図はこちら
▼菓舗 うぐ島 本店
▼菓舗 うぐ島 シーホークアベニュー「九州夢街道」
=== 9/5追記 ===
▼桜かるかん ▼晩柑かるかん


▼菓舗 うぐ島 シーホークアベニュー「九州夢街道」
=== 9/5追記 ===
▼桜かるかん ▼晩柑かるかん


Posted by iriek at 10:00│Comments(4)
│買う
この記事へのコメント
しっとりした“かるかん”は、美味しいですよね。もしかして、桜かるかんはピンク…晩柑かるかんは黄色だったりして…(◎-◎;)
Posted by ログハウスの洋食屋さん木こり at 2008年09月05日 16:12
>木こりさん☆
オリジナル商品は気になりますよね~。
桜は花びらがトッピング、晩柑はつぶが入ってます。冷やしてどうぞ。
えっ分からないですよね? 追記に写真をupしました。
オリジナル商品は気になりますよね~。
桜は花びらがトッピング、晩柑はつぶが入ってます。冷やしてどうぞ。
えっ分からないですよね? 追記に写真をupしました。
Posted by iriek
at 2008年09月05日 16:46

写真upありがとうございます!
あとは、自分で味見するだけですね〜(*^_^*)
あとは、自分で味見するだけですね〜(*^_^*)
Posted by ログハウスの洋食屋さん木こり at 2008年09月07日 23:21
限定品なのでなかなか見つからないかも...。
それが消費者心理をくすぐるのですよね。
それが消費者心理をくすぐるのですよね。
Posted by iriek
at 2008年09月08日 15:19
