いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年08月10日
銀のぶどう
東京のお土産で、銀のぶどうの「衣しゃ」を頂きました。
多分、新製品。ふわっとバターの香りがするラングドシャです。
▼衣しゃ 525円/8枚入り

味は2種類。
バターの香りがする”生成り”と、コクのある”黒糖”です。
しゃりしゃりした歯触りと、バターの香り・・・、ラングドシャって、
上品で繊細なお菓子ですよね。これも、美味しいかったです。
関連リンク: クリーム・シェフ
(株)グレープストーン
東京都杉並区阿佐谷南1-33-2
銀のぶどう 松屋銀座店
東京都中央区銀座3-6-1
他の店舗はこちら
http://www.ginnobudo.jp/
▼地図はこちら
多分、新製品。ふわっとバターの香りがするラングドシャです。
▼衣しゃ 525円/8枚入り

味は2種類。
バターの香りがする”生成り”と、コクのある”黒糖”です。
しゃりしゃりした歯触りと、バターの香り・・・、ラングドシャって、
上品で繊細なお菓子ですよね。これも、美味しいかったです。
関連リンク: クリーム・シェフ
(株)グレープストーン
東京都杉並区阿佐谷南1-33-2
銀のぶどう 松屋銀座店
東京都中央区銀座3-6-1

http://www.ginnobudo.jp/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(6)
│買う
この記事へのコメント
「銀のぶどう」(^^)
懐かしいですね~
iriekさん、知ってました~
この「銀のぶどう」の阿佐ヶ谷店でずっとスーシェフをしていた方が
この福岡でお店をしているって(^^)
懐かしいですね~
iriekさん、知ってました~
この「銀のぶどう」の阿佐ヶ谷店でずっとスーシェフをしていた方が
この福岡でお店をしているって(^^)
Posted by うさばば
at 2009年08月11日 02:34

>うさばばさん
銀のぶどう、懐かしいですか?
えっ、福岡でお店を?
銀のぶどうは確か福岡には無かったと思いますが、
別のお店をオープンされたのでしょうか?
銀のぶどう、懐かしいですか?
えっ、福岡でお店を?
銀のぶどうは確か福岡には無かったと思いますが、
別のお店をオープンされたのでしょうか?
Posted by iriek
at 2009年08月13日 11:13

iriekさん
はい、独立して、お店を出していますよ~(^^)
はい、独立して、お店を出していますよ~(^^)
Posted by うさばば
at 2009年08月14日 04:06

>うさばばさん
意味深なコメントですね~。
もしかして、うさばばさん本人だったりして・・・・。
意味深なコメントですね~。
もしかして、うさばばさん本人だったりして・・・・。
Posted by iriek
at 2009年08月14日 04:08

iriekさん
おはようございます(^0^)
いえいえ、私ではありません
城南区の油山で「クリームシェフ」と言うお店です
以前は、三越にも出していましたが、今はココ本店だけですよ~(^^)
東京時代は、結構有名な人だったんですよ
おはようございます(^0^)
いえいえ、私ではありません
城南区の油山で「クリームシェフ」と言うお店です
以前は、三越にも出していましたが、今はココ本店だけですよ~(^^)
東京時代は、結構有名な人だったんですよ
Posted by うさばば
at 2009年08月14日 04:40

>うさばばさん
あっ、思い出しました!
阿佐ヶ谷、阿佐ヶ谷?・・・と考え過ぎて気が付きませんでした。
クリーム・シェフにも行ったことがあります!
確か、平山拓治氏は、銀のぶどう(阿佐ヶ谷店?)の総製菓長をされてましたね。
点と点が繋がって・・・スッキリしました!(笑) ←ほぼチャット状態?
あっ、思い出しました!
阿佐ヶ谷、阿佐ヶ谷?・・・と考え過ぎて気が付きませんでした。
クリーム・シェフにも行ったことがあります!
確か、平山拓治氏は、銀のぶどう(阿佐ヶ谷店?)の総製菓長をされてましたね。
点と点が繋がって・・・スッキリしました!(笑) ←ほぼチャット状態?
Posted by iriek
at 2009年08月14日 05:53
