いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2010年06月15日
西新屋台村(#2)
西新屋台村の解体撤去作業が始まったようです。
結局、半年間にも満たない営業だったように思います。
▼西新屋台村 撤去作業

西新の街には、東京資本の大手居酒屋チェーンが進出し、
飲み放題1,000円、それ以下を始め、つまみ全品300円とか、
食べ放題&飲み放題2,800円(女性2,400円)とかが当り前。
この夏、天神のビアガーデンでは時間無制限まで登場します。
だから屋台での割安感は無かったような気がします・・・、寂しいですね。
▼博多ラーメン しばらく 西新本店 6/14

もう一つ、みのさんのブログで知ったのですが、
創業昭和28年・・・、元祖長浜屋と並ぶ福岡で一番の老舗ラーメン店の
”しばらく西新本店”がひっそりと閉店している様子です。
HPでの告知や店舗に張り紙も無いので真相は不明ですが・・・。
※読売報道:経営会社「キッズ」が自己破産申請の準備中で負債額は5,000万円
西新は知る人ぞ知るラーメン激戦区で、最近では一蘭が進出してきました。
しばらくの近くにはラーメン総選挙1位の”暖暮”もあります。
西新屋台村にあった、大名の有名店”一幸舎”も閉店に追い込まれました。
プラリバ1Fにあった”味の時計台”は半年も持たなかった。
西新のラーメン競争も激化・・・、どんどん変わってきますね。
関連リンク: 西新屋台村, 大黒天, 博多一幸舎(#2)
福岡市早良区西新4-8-43 ボナパサージュ西新屋台村内
▼地図はこちら
結局、半年間にも満たない営業だったように思います。
▼西新屋台村 撤去作業

西新の街には、東京資本の大手居酒屋チェーンが進出し、
飲み放題1,000円、それ以下を始め、つまみ全品300円とか、
食べ放題&飲み放題2,800円(女性2,400円)とかが当り前。
この夏、天神のビアガーデンでは時間無制限まで登場します。
だから屋台での割安感は無かったような気がします・・・、寂しいですね。
▼博多ラーメン しばらく 西新本店 6/14

もう一つ、みのさんのブログで知ったのですが、
創業昭和28年・・・、元祖長浜屋と並ぶ福岡で一番の老舗ラーメン店の
”しばらく西新本店”がひっそりと閉店している様子です。
HPでの告知や店舗に張り紙も無いので真相は不明ですが・・・。
※読売報道:経営会社「キッズ」が自己破産申請の準備中で負債額は5,000万円
西新は知る人ぞ知るラーメン激戦区で、最近では一蘭が進出してきました。
しばらくの近くにはラーメン総選挙1位の”暖暮”もあります。
西新屋台村にあった、大名の有名店”一幸舎”も閉店に追い込まれました。
プラリバ1Fにあった”味の時計台”は半年も持たなかった。
西新のラーメン競争も激化・・・、どんどん変わってきますね。
関連リンク: 西新屋台村, 大黒天, 博多一幸舎(#2)
福岡市早良区西新4-8-43 ボナパサージュ西新屋台村内
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(18)
│買う
この記事へのコメント
屋台村残念でしたねー。
せっかく美味しい中華そばの店が先月
できたばっかtりなのに。
それにしてもしばらくまで閉店とは・・・
せっかく美味しい中華そばの店が先月
できたばっかtりなのに。
それにしてもしばらくまで閉店とは・・・
Posted by ほりねこ
at 2010年06月15日 10:10

長いラーメン屋さんが閉まるのは…
やっぱり寂しいもんですね…
屋台村は昔から長続きしないイメージが
なんとなくありますね〜
やっぱり寂しいもんですね…
屋台村は昔から長続きしないイメージが
なんとなくありますね〜
Posted by 春 at 2010年06月15日 13:03
毎日のように通るのに…ラーメン屋に寄る時間もなし(>_<)
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2010年06月15日 16:21
えっ、味の時計台はもうないのですか?
寂しいですね。しばらくも。
西新でラーメンやさんはやめといた方がいいですね。
寂しいですね。しばらくも。
西新でラーメンやさんはやめといた方がいいですね。
Posted by みやちゃん
at 2010年06月15日 17:04

えっ、味の時計台はもうないのですか?
寂しいですね。しばらくも。
西新でラーメンやさんはやめといた方がいいですね。
寂しいですね。しばらくも。
西新でラーメンやさんはやめといた方がいいですね。
Posted by みやちゃん
at 2010年06月15日 17:05

↑ 一個消してください、最近遅くて~、二回押しちゃいました。すみません。
Posted by みやちゃん
at 2010年06月15日 17:05

味の時計台は
どうしてもお高いイメージが。
具が山ほど入ってるので当たり前なんですが
博多ラーメンを食べていると
衝撃的なお値段だったのを覚えてます。
というか、最近のラーメンは高級な感じです。。
どうしてもお高いイメージが。
具が山ほど入ってるので当たり前なんですが
博多ラーメンを食べていると
衝撃的なお値段だったのを覚えてます。
というか、最近のラーメンは高級な感じです。。
Posted by みかん
at 2010年06月15日 22:03

屋台村がこんなことになってるなんて知りませんでした(T_T)
こないだ揚げパン屋さんとラーメン屋さんが閉まったのは知ったんですけど・・全部なくなっちゃったんですね(>_<)ショックです・・(..)
こないだ揚げパン屋さんとラーメン屋さんが閉まったのは知ったんですけど・・全部なくなっちゃったんですね(>_<)ショックです・・(..)
Posted by ゆなまま
at 2010年06月15日 22:49

今日は、ありがとうございました(^^)
明日、早速いただきま~す!皆で♪
明日、早速いただきま~す!皆で♪
Posted by テト at 2010年06月15日 23:13
「しばらく」は店は閉まってるのに
電光掲示板が案内し続けてる…
これがとても哀愁を誘うんです(涙)
屋台村の後はワンルームマンションが建つ
みたいです。
ホントあっけない営業でしたね…。
電光掲示板が案内し続けてる…
これがとても哀愁を誘うんです(涙)
屋台村の後はワンルームマンションが建つ
みたいです。
ホントあっけない営業でしたね…。
Posted by みの
at 2010年06月15日 23:28

私もしばらくの件は気になっていました。
なかなか 商売は大変ですね。
なかなか 商売は大変ですね。
Posted by まかない健康補助食品サイト at 2010年06月16日 08:34
>ほりねこさん
屋台村はもともと仮設みたいな営業でしたから、諦めも付きますが、
しばらくはショックでした・・・、福岡で一番好きなラーメン屋だったのに~!
復活しないと、東京に帰っちゃうかも~!
>春さん
他の屋台村もそんな感じなんですか?
そう考えると、中洲や天神の屋台は頑張ってますね~!
>ふたば・ひなのパパさん
今度、一緒に行きましょう!!ゆっくりとね。
屋台村はもともと仮設みたいな営業でしたから、諦めも付きますが、
しばらくはショックでした・・・、福岡で一番好きなラーメン屋だったのに~!
復活しないと、東京に帰っちゃうかも~!
>春さん
他の屋台村もそんな感じなんですか?
そう考えると、中洲や天神の屋台は頑張ってますね~!
>ふたば・ひなのパパさん
今度、一緒に行きましょう!!ゆっくりとね。
Posted by iriek
at 2010年06月16日 21:00

>みやちゃんさん
味の時計台も早かったですよ・・・・、残念です。
美味い味噌ラーメンは、今泉の”すみれ(純蓮)”に行くしかないなあ。
味の時計台も早かったですよ・・・・、残念です。
美味い味噌ラーメンは、今泉の”すみれ(純蓮)”に行くしかないなあ。
Posted by iriek
at 2010年06月16日 21:02

>みかんさん
最近は、とんこつラーメンも高いよ・・・・。
10年くらい前は、天神でもラーメン1杯300円台だった記憶があります。
今や600円、700円当り前で・・・1,000円も登場する始末です(泣)
>ゆなままさん
全部無くなっちゃいました!!行けなかった人は残念でしょうね~!
>テトさん
こちらこそ、有難うございます!また宜しくお願いします♪
最近は、とんこつラーメンも高いよ・・・・。
10年くらい前は、天神でもラーメン1杯300円台だった記憶があります。
今や600円、700円当り前で・・・1,000円も登場する始末です(泣)
>ゆなままさん
全部無くなっちゃいました!!行けなかった人は残念でしょうね~!
>テトさん
こちらこそ、有難うございます!また宜しくお願いします♪
Posted by iriek
at 2010年06月16日 21:05

>みのさん
電光掲示板もそうですが・・・、
張り紙もなくシャッターが下りているのは、突然だったんでしょうね。
本当に寂しいです・・・スタンプカードとクーポン券・・・。
>まかない健康補助食品サイトさん
まさか、あの”しばらく”が!!本当に商売は難しいです。明日は我が身?
電光掲示板もそうですが・・・、
張り紙もなくシャッターが下りているのは、突然だったんでしょうね。
本当に寂しいです・・・スタンプカードとクーポン券・・・。
>まかない健康補助食品サイトさん
まさか、あの”しばらく”が!!本当に商売は難しいです。明日は我が身?
Posted by iriek
at 2010年06月16日 21:07

「しばらく」閉店したって聞いたけどほんとだったんですね~残念。屋台村も「プエロ」が解体してるのはみたんですが全部なくなったんですね~結局1回しか行かなかったですけど。。。。流行ってるように見えて商売って難しいですね(>_<)
横浜を語る会(?)、ぜひよろしくお願いしますm(_ _)m・・・と言ってもまた7月~8月中旬まで横浜なのです。。。もしそれまでにでもお時間あればぜひ・・・オーナーメール、気長にお待ちしてます(^o^)
横浜を語る会(?)、ぜひよろしくお願いしますm(_ _)m・・・と言ってもまた7月~8月中旬まで横浜なのです。。。もしそれまでにでもお時間あればぜひ・・・オーナーメール、気長にお待ちしてます(^o^)
Posted by れい
at 2010年06月17日 09:35

「しばらく」閉店、私は西日本新聞で読みました。
直営店のみの閉店で、フランチャイズについては
そのまま営業すると書いてありました。
独自の味わいのあるラーメンだったのに、
さびしいですね。
直営店のみの閉店で、フランチャイズについては
そのまま営業すると書いてありました。
独自の味わいのあるラーメンだったのに、
さびしいですね。
Posted by よかろうもん!
at 2010年06月23日 00:32

>れいさん
屋台村も出来たばかりなのに・・・残念ですね。
たい焼きや(大黒天)だけは、ブラリバの昭和通り側に再オープンしてました!
探してみてください!
横浜を語る会・・・あららもう6月末・・・。
今から倉石さんと調整して間に合うかな・・・でも、8月には是非!
>よかろうもん!さん
しばらくの閉店は常連としてはかなりショックです。
このブログで年末に発表した2009年ラーメンランキング1位でしたからね。
当面FC店に行ってみようと思いますが・・・復活して欲しい!
屋台村も出来たばかりなのに・・・残念ですね。
たい焼きや(大黒天)だけは、ブラリバの昭和通り側に再オープンしてました!
探してみてください!
横浜を語る会・・・あららもう6月末・・・。
今から倉石さんと調整して間に合うかな・・・でも、8月には是非!
>よかろうもん!さん
しばらくの閉店は常連としてはかなりショックです。
このブログで年末に発表した2009年ラーメンランキング1位でしたからね。
当面FC店に行ってみようと思いますが・・・復活して欲しい!
Posted by iriek
at 2010年06月25日 14:10
