いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2010年12月08日
鎌倉五郎本店(#2)
鎌倉の小町通りにある鎌倉五郎本店の『鎌倉半月』を頂きました。
以前も同じものを頂いたことがあるのですが、福岡でブームになっているのか?
ちょっと固めのウエハースで甘めのクリームをサンドしているお菓子です。
▼鎌倉半月

甘めのお菓子なんですが、なんとなく昔ながらのお菓子と今風のお菓子のコラボの様な
そんな雰囲気のする美味しいお菓子です。鎌倉のお菓子はオシャレですよね。
とまあ、横浜を語る会の予感を感じさせるお菓子でした(笑) ああ、前回のメンバーは
たのさん、akioさん(たのさんの奥様)、一成さん、れいさんと自分の5名でしたね。
約一名、横浜では無く、横須賀の方がいらっしゃったような気がしますが(笑)
▼鎌倉半月 パッケージ


このお菓子はオススメです!見つけたら即買いですね。
勿論、お土産にもイイと思います。鎌倉の歴史と小町通りの賑わいと感じさせるお菓子です。
関連リンク: 鎌倉五郎本店
鎌倉菓子 鎌倉五郎本店 鎌倉小町通り本店
神奈川県鎌倉市小町2-9-2
http://www.kamakuragoro.co.jp/
▼地図はこちら
以前も同じものを頂いたことがあるのですが、福岡でブームになっているのか?
ちょっと固めのウエハースで甘めのクリームをサンドしているお菓子です。
▼鎌倉半月

甘めのお菓子なんですが、なんとなく昔ながらのお菓子と今風のお菓子のコラボの様な
そんな雰囲気のする美味しいお菓子です。鎌倉のお菓子はオシャレですよね。
とまあ、横浜を語る会の予感を感じさせるお菓子でした(笑) ああ、前回のメンバーは
たのさん、akioさん(たのさんの奥様)、一成さん、れいさんと自分の5名でしたね。
約一名、横浜では無く、横須賀の方がいらっしゃったような気がしますが(笑)
▼鎌倉半月 パッケージ


このお菓子はオススメです!見つけたら即買いですね。
勿論、お土産にもイイと思います。鎌倉の歴史と小町通りの賑わいと感じさせるお菓子です。
関連リンク: 鎌倉五郎本店
鎌倉菓子 鎌倉五郎本店 鎌倉小町通り本店
神奈川県鎌倉市小町2-9-2
http://www.kamakuragoro.co.jp/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 23:13│Comments(4)
│買う
この記事へのコメント
これ好き~鎌倉のお菓子ってハズレないですよね~。
鳩サブレも可愛くて好き(*^_^*)
鳩サブレも可愛くて好き(*^_^*)
Posted by パセリ
at 2010年12月08日 23:48

ここの花かまくら大好きです
Posted by ひぐのり at 2010年12月09日 14:01
コレ!よく買いました。個別包装で分けやすくてけっこう1つがおっきいからおみやげに向いてるんじゃないでしょうか。第2弾の時は、鎌倉も語りたいです(*^_^*)鎌倉はまだまだお勉強が必要ですが・・・・・(^_^;)
Posted by れい
at 2010年12月10日 00:06

>パセリさん
おぉ!食べた事があるんですか!
さすがみずほモータープールの貢物帝王の名を欲しいままにしているお方だ!
鳩サブレも美味いですよね。
>ひぐのりさん
お詳しいですね!
HPでチェックしてみると花かまくらは一度食べた事がありますが、忘れた~!
うーん、今度買いに行ってみようかな!
>れいさん
さすが(半分)横浜に住んでいらっしゃるだけの事はありますね!
今度向こうに行った時は、”暇人写真館”の鎌倉編の続報を期待してます。
確か一度あじさい寺には行かれてましたよね。
おぉ!食べた事があるんですか!
さすがみずほモータープールの貢物帝王の名を欲しいままにしているお方だ!
鳩サブレも美味いですよね。
>ひぐのりさん
お詳しいですね!
HPでチェックしてみると花かまくらは一度食べた事がありますが、忘れた~!
うーん、今度買いに行ってみようかな!
>れいさん
さすが(半分)横浜に住んでいらっしゃるだけの事はありますね!
今度向こうに行った時は、”暇人写真館”の鎌倉編の続報を期待してます。
確か一度あじさい寺には行かれてましたよね。
Posted by iriek
at 2010年12月10日 13:33
