いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2011年02月19日

もみじ饅頭

宮島の老舗やまだ屋の紅葉饅頭を頂きました。
昭和7年創業の老舗のお店です。以前にも紹介しましたが、高速のSAで
レジに並んでいる人がこちらの紅葉饅頭を皆さんまとめ買いしていた商品です。
かなり気になっていたのですが、こんなに直ぐに食べれるとは・・ラッキー♪

▼紅葉まんじゅう(抹茶味) やまだ屋
もみじ饅頭

今回、頂いたのは抹茶味・・・抹茶餡がほのかな香りで美味しいです。
冷凍しておいて、食べたい時にちょっとオーブンで焦がして食べると美味しいらしい。
今回は試せませんでしたが、今度もみじ饅頭をゲットできたらやってみよう。

比べてみると、生もみじ饅頭とは全然違うお菓子だと言う事が分かります。
こちらが通常食べているもみじ饅頭で、生もみじはもちもちした食感の皮と和菓子の様な
上品な餡です。但し、お土産にするならノーマルのもみじ饅頭をあげるべきでしょう。
生もみじは全然日持ちがしませんので。これは行った人だけの特権ですね。

▼紅葉まんじゅう(抹茶味) パッケージ
もみじ饅頭

今回初めて抹茶味を食べましたが、普通の餡よりも好きかも?
宮島には行った事が無いのですが、今年は是非行ってみたいですね。
もみじ饅頭食い倒れツアー?(笑)

関連リンク: 生もみじ饅頭

(株)やまだ屋
広島県廿日市市宮島町835-1
http://www.momiji-yamadaya.co.jp/

▼地図はこちら



同じカテゴリー(買う)の記事画像
アボガド
黒糖かりんとドーナツ
銀のぶどう(#3)
参鶏揚(サムゲダン)
崎陽軒
ストロベリー フィールズ(#3)
同じカテゴリー(買う)の記事
 アボガド (2011-12-13 23:41)
 黒糖かりんとドーナツ (2011-12-10 14:33)
 銀のぶどう(#3) (2011-12-10 00:00)
 参鶏揚(サムゲダン) (2011-12-09 21:34)
 崎陽軒 (2011-12-03 22:53)
 ストロベリー フィールズ(#3) (2011-12-01 19:31)

Posted by iriek at 09:51│Comments(2)買う
この記事へのコメント
偶然にも昨日職場でいただいて抹茶味食べたんです~~(^O^)
初めて抹茶味食べましたが美味しいですね♪♪
次回はぜひ焼きもみじ挑戦してくださーーいっ(*^_^*)
Posted by ゆなまま at 2011年02月19日 23:09
>ゆなままさん
もみじ饅頭では抹茶味が一番美味しいと思いました!

さて問題の「冷凍してから軽く焼いて食べる」という食べ方、
複数の方々から口コミを頂きました・・・かなりメジャーな食べ方なんですね!
まずはもみじ饅頭を大量に仕入れないと~!(大量の必要性がイマイチ不明ですが・・)
Posted by iriekiriek at 2011年02月19日 23:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。