いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2008年05月13日
インド料理 D・カジャナ
福岡に来て間もない頃、
たまたま藤崎駅近くでチラシを貰ったのが始まり。
たぶんその頃にオープンしたのではないかと思います。
カジャナは宝石とかいう意味。
早速いってみると店内はお客さんはゼロ。
店員は全員インド人(ネパール人らしい)で店長以外は会話も厳しい。
大丈夫かなー
メニューはししっかりしていて、前菜のポパダムPapadumもある。
食べてみると、本格的なカレーで美味しい、です。
▼順に、チキン、マトン、ベジタブル(えび)、プレーンナン




量はかなり多めなので控えめに注文した方が良いです。
当然、価格は安め、になります。お得です。
その後、何度も行きましたが、その度にお客さんが増えて、
今では座れないくらい繁盛しています。ヨカッタ。
片言だけど話してみると本当に人柄の良さが伝わってきます。
料理には、言葉なんて必要ないんですね。
この店はオススメです!

インド料理D・カジャナ
福岡市早良区高取2-1-15
092-847-1210
▼地図はこちら
たまたま藤崎駅近くでチラシを貰ったのが始まり。
たぶんその頃にオープンしたのではないかと思います。
カジャナは宝石とかいう意味。
早速いってみると店内はお客さんはゼロ。
店員は全員インド人(ネパール人らしい)で店長以外は会話も厳しい。
大丈夫かなー

メニューはししっかりしていて、前菜のポパダムPapadumもある。
食べてみると、本格的なカレーで美味しい、です。
▼順に、チキン、マトン、ベジタブル(えび)、プレーンナン




量はかなり多めなので控えめに注文した方が良いです。
当然、価格は安め、になります。お得です。
その後、何度も行きましたが、その度にお客さんが増えて、
今では座れないくらい繁盛しています。ヨカッタ。
片言だけど話してみると本当に人柄の良さが伝わってきます。
料理には、言葉なんて必要ないんですね。
この店はオススメです!

インド料理D・カジャナ
福岡市早良区高取2-1-15
092-847-1210
▼地図はこちら
Posted by iriek at 09:00│Comments(0)
│食う