いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2008年05月29日
ル・レペルトワール
六本松の交差点にある、
2007年6月にオープンしたばかりの穴場的なフランス料理の店です。
京都のホテルオークラ「Pitoresque(ピトレスク)」で13年修行された
オーナーシェフが福岡県糸島から直接仕入れる魚介類や野菜と、
フランスから空輸されるキノコや肉などの食材を使ったフレンチを提供します。
店名の意味は、
「フランス料理のバイブル的な書」とのことで、
伝統的な料理法を現代風にアレンジし、
シンプルな組み合わせで、素材の美味しさを追求しています。
この夜は既に軽く食べて(飲んで)いたので、
おつまみ程度に何品か注文(シェフにお任せ)しました。
オードブル、パスタ、そしてこんな料理も...
▼旬の野菜とうさぎの肉を軽くローストした

シンプルで素材本来の味を楽しめる料理で、
美味しいです。
テーブルから料理をしている様子(手元)が
見えるようになっているのが印象的でした。
ランチは1,800円、2,800円。
ディナーの予算は8,000円くらい。
オススメは5,500のコースで、
その日の仕入れ素材を使った料理だそうです。
ワイン(すべてフランス産)は別料金で2,800円くらいから。
本格的なフランス料理の割には、
リーズナブルな価格だと思います。オススメです。
ル・レペルトワール LE REPERTOIRE
中央区六本松2-3-9-2F
092-715-1103
ランチ:11:30-14:30(LO)
ディナー:17:30-21:30(LO)
▼地図はこちら
2007年6月にオープンしたばかりの穴場的なフランス料理の店です。
京都のホテルオークラ「Pitoresque(ピトレスク)」で13年修行された
オーナーシェフが福岡県糸島から直接仕入れる魚介類や野菜と、
フランスから空輸されるキノコや肉などの食材を使ったフレンチを提供します。
店名の意味は、
「フランス料理のバイブル的な書」とのことで、
伝統的な料理法を現代風にアレンジし、
シンプルな組み合わせで、素材の美味しさを追求しています。
この夜は既に軽く食べて(飲んで)いたので、
おつまみ程度に何品か注文(シェフにお任せ)しました。
オードブル、パスタ、そしてこんな料理も...
▼旬の野菜とうさぎの肉を軽くローストした

シンプルで素材本来の味を楽しめる料理で、
美味しいです。
テーブルから料理をしている様子(手元)が
見えるようになっているのが印象的でした。
ランチは1,800円、2,800円。
ディナーの予算は8,000円くらい。
オススメは5,500のコースで、
その日の仕入れ素材を使った料理だそうです。
ワイン(すべてフランス産)は別料金で2,800円くらいから。
本格的なフランス料理の割には、
リーズナブルな価格だと思います。オススメです。
ル・レペルトワール LE REPERTOIRE
中央区六本松2-3-9-2F
092-715-1103
ランチ:11:30-14:30(LO)
ディナー:17:30-21:30(LO)
▼地図はこちら
Posted by iriek at 09:00│Comments(0)
│洋食