いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2008年06月26日
マクドナルド
ご存知、マクドナルド。
地方によって色々呼び方が変わるのは知ってましたか?
東京は「マック」、大阪では「マクド」は有名ですよね。
福岡ではどうやら「マック」です。ふつー
普通、東西で分かれるのですが、何故、元に戻るのかは不明です。
▼マクドナルドの呼び方の全国マップを確認する?
http://local.yahoo.co.jp/gotouchi/map/map.html?mapid=miscedit02localogk971604804ac1ede7a1
▼メガマック バリューセットで690円

TNC放送会館でマックをテイクアウトして、
海岸で海を見ながら食べるのが好きなんですよね
あとマックフルーリーのキットカットが美味しいです。
マクドナルド TNC放送会館店
福岡市早良区百道浜2-3-2
▼地図はこちら
地方によって色々呼び方が変わるのは知ってましたか?
東京は「マック」、大阪では「マクド」は有名ですよね。
福岡ではどうやら「マック」です。ふつー

普通、東西で分かれるのですが、何故、元に戻るのかは不明です。
▼マクドナルドの呼び方の全国マップを確認する?
http://local.yahoo.co.jp/gotouchi/map/map.html?mapid=miscedit02localogk971604804ac1ede7a1
▼メガマック バリューセットで690円

TNC放送会館でマックをテイクアウトして、
海岸で海を見ながら食べるのが好きなんですよね

あとマックフルーリーのキットカットが美味しいです。
マクドナルド TNC放送会館店
福岡市早良区百道浜2-3-2
▼地図はこちら
Posted by iriek at 18:44│Comments(4)
│食う
この記事へのコメント
福岡では、エスカレータで立ち止まるのは左側ですかぁ?
Posted by 軽井沢仙人 at 2008年06月26日 21:26
軽井沢仙人さん、こんばんは。
鋭い質問ですね!福岡では左です。
そもそも日本では歴史的に左のようです。
東京も左。
世界標準はご存知のとおり右ですよね。
大阪では右。
これは万博の時に、世界標準にしよう!、と
無理やり右にした、というのが定説のようです。
尚、福岡では朝のラッシュは殆どありませんので、
”女性専用車両”というのは存在しないと思います。
鋭い質問ですね!福岡では左です。
そもそも日本では歴史的に左のようです。
東京も左。
世界標準はご存知のとおり右ですよね。
大阪では右。
これは万博の時に、世界標準にしよう!、と
無理やり右にした、というのが定説のようです。
尚、福岡では朝のラッシュは殆どありませんので、
”女性専用車両”というのは存在しないと思います。
Posted by iriek at 2008年06月26日 22:20
関東では「ケンタ」、福岡では「ケンチキ」じゃなかったかなぁ?
ケンタッキー(^-^;)千葉で友達が「ケンタ」いこーって言ってたから分かんなかった記憶が・・・言葉の壁でつまづいた記憶も(^^;)
ケンタッキー(^-^;)千葉で友達が「ケンタ」いこーって言ってたから分かんなかった記憶が・・・言葉の壁でつまづいた記憶も(^^;)
Posted by ティンクル
at 2008年07月01日 00:21

ケンタッキーですね。
福岡では「ケンチキ」が多いみたいですね。
自分は略さずそのまま「ケンタッキー」です。
強いて言えば「ケンチキ」かなぁ。
「ケンタ」も聞いたことあります。女の子が使う言葉かもしれませんよね。
福岡では「ケンチキ」が多いみたいですね。
自分は略さずそのまま「ケンタッキー」です。
強いて言えば「ケンチキ」かなぁ。
「ケンタ」も聞いたことあります。女の子が使う言葉かもしれませんよね。
Posted by iriek at 2008年07月01日 07:48