いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2008年08月06日

福岡市の地名

どこの土地でも地名の読み方は難しいですよね。

長年住んでいる方にとっては当たり前でも、
他所から来た人にとっては読めない、書けない、地名はたくさんあります。

さて福岡市の場合はどんな地名があるでしょう?

■東区
筥松(はこまつ) 使わない漢字だしicon81
御手洗(みたらい)、馬出(まいだし) 言われても漢字が思い浮かばないデスface13

■西区  
女原(みょうばる) 覚えられないface11
周船寺(すせんじ) ふうせんと聞こえてました

■博多区  
雀居(ささい) 立花寺(りゅうげじ) コレは無理!
対馬小路(つましょうじ) つしまこじだと思ってましたface15

■早良区  
野芥(のけ) 椎原(しいば) 百道(ももち) 難しいですよね
干隈(ほしくま) ちくま(千隈)と読んでましたface07 城南区にもあるし

■城南区
別府(べふ) 普通べっぷでしょ 西区に横浜もあるし(笑)

■南区  
曰佐(おさ) ひさだと思ってました 真ん中の棒が離れているんですね
      ※漢字が違うというのは福岡県民でも知らなかった人はいました(実話)face08icon10

福岡市の地名

タグ :福岡地名

同じカテゴリー(福岡)の記事画像
も~も~らんど油山牧場(#3)
スイーツマラソン
花畑園芸公園
博多駅イルミネーション
みかん狩り
アフリカンサファリ(#3)
同じカテゴリー(福岡)の記事
 も~も~らんど油山牧場(#3) (2011-11-27 19:59)
 スイーツマラソン (2011-11-20 16:31)
 花畑園芸公園 (2011-11-20 12:09)
 博多駅イルミネーション (2011-11-18 23:32)
 みかん狩り (2011-11-17 05:31)
 アフリカンサファリ(#3) (2011-10-22 17:33)

Posted by iriek at 10:00│Comments(7)福岡
この記事へのコメント
以前、おさに住んでましたが日佐じゃなかったんですね~(OoO;)ビックリです。知らなかった(>_<)
Posted by りんりんりん at 2008年08月06日 11:32
ボクも北九州から出てきたとき同じ地名でも読み方が違うのに驚きました。
地元は小倉(こくら)ですが、春日市では(おぐら)と読むそうです。
・・・・・・確か(--;)

ジョン
Posted by ナイス天神ナイス天神 at 2008年08月06日 16:42
>りんりんりんさん
おぉここにもいましたネ!もっともっといるはずです(笑)!

>ジョンさん
それはまた美味しそうな地名ですね~!
あぁお腹すいたぁ。帰ろうっと。
Posted by iriekiriek at 2008年08月06日 20:38
原を「ばる」と九州では多いですよね。西都原や東国原知事とか。
東日本では「はら」、西に行くと「ばら」と濁って、関門海峡を渡ると「ばる」になるんですかね。軽井沢のそばに平原、郷原があり、「ひらはら」「ごうはら」と呼びますが、広島の呉市に同名の地名があり、「ひらばら」「ごうばら」と呼びます。
それから、谷を東では「や」、西では「たに」と呼ぶ傾向があります。市谷、四谷、千駄ヶ谷、祖師ケ谷、入谷、保土ヶ谷、井土ヶ谷、瀬谷、西谷、うーん、東にはたくさんあります。
Posted by 軽井沢仙人 at 2008年08月06日 23:04
>軽井沢仙人さん、お久しぶりです
さすがに全国を渡り歩いているだけのことはありますね。
福岡に原(ばる)はあるかな?近くに原(はら)という町名はあります。
ちょっと調べてみないと。宮崎まで行くと原(ばら)もあるようですね。
谷(たに)は気が付かなかったけど、言われてみるとそうですね。
Posted by iriek at 2008年08月07日 07:21
検索して見つけました~。ばるの分布もあります。
http://www.shochian.com/harubaru.htm
さて、関東に多い「谷(や)」と「原(はら)」の例外を山手線で見つけました。
鶯谷(うぐいすだに)と秋葉原(あきはばら)。
Posted by 軽井沢仙人 at 2008年08月08日 01:39
原をばると読む地名、全国に99箇所。うち97箇所が九州なんですね。
それはすごい。しかも福岡県も27箇所もあるんですね。
良く使うのは前原くらい。あとは覚えられそうにありません。
Posted by iriekiriek at 2008年08月09日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。