いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2008年10月08日
お好み焼き 順平
西新のストロベリー・フィールズの近くにあるお好み焼き風居酒屋。
記事への書き込みでスゴク美味しいというので行ってきました。
既に閉店してますが、あま本もまだ看板だけはありました(泣)
店内は予想よりキレイ
な雰囲気でした。居酒屋というよりBARといった感じ。
店内はピアノの曲が流れています。普段はジャズらしい。
世界最小のグランドピアノが自動演奏してるんですよね(笑)
東京方式の自分で焼くスタイル(もんじゃ方式)ではなく、
焼いたお好み焼きをテーブルに運んでくる大阪方式のスタイル。
子供達はちょっと残念そうでしたが、イケメン
のお兄さんが焼いてくれます。
お好み焼きは3種類注文。
ミックス、ねぎ、順平(もち&チーズ)、それと焼きそばのミックス。
▼お好み焼き「順平」

山芋を生地に混ぜているらしく、ふんわりした仕上がり。
普段は滅多にソース系の食べ物は口にしませんが、
久しぶりにお好み焼き食べて、とっても美味しかったデス
ミックス、チーズ&もちも美味しいけど、気になったのはねぎ。
青ねぎではなく白ねぎ(白髪ねぎ)です。珍しいでしょ。
これは結構いけます!ビール
が旨い!
▼焼きそば「ミックス」

濃厚なソースで仕上げてます。
オシャレに卵焼きをかぶせてますネ。量は少々少なめです。
もちろん大盛りというものあるみたいです。
ご馳走様でした
▼お好み焼き 順平 店舗概観 ▼店内の様子


お好み焼き 順平
福岡市早良区西新5-2-32小石原ビル1F
http://www.junpei.net/
▼地図はこちら
記事への書き込みでスゴク美味しいというので行ってきました。
既に閉店してますが、あま本もまだ看板だけはありました(泣)

店内は予想よりキレイ

店内はピアノの曲が流れています。普段はジャズらしい。
世界最小のグランドピアノが自動演奏してるんですよね(笑)
東京方式の自分で焼くスタイル(もんじゃ方式)ではなく、
焼いたお好み焼きをテーブルに運んでくる大阪方式のスタイル。
子供達はちょっと残念そうでしたが、イケメン

お好み焼きは3種類注文。
ミックス、ねぎ、順平(もち&チーズ)、それと焼きそばのミックス。
▼お好み焼き「順平」

山芋を生地に混ぜているらしく、ふんわりした仕上がり。
普段は滅多にソース系の食べ物は口にしませんが、
久しぶりにお好み焼き食べて、とっても美味しかったデス

ミックス、チーズ&もちも美味しいけど、気になったのはねぎ。
青ねぎではなく白ねぎ(白髪ねぎ)です。珍しいでしょ。
これは結構いけます!ビール

▼焼きそば「ミックス」

濃厚なソースで仕上げてます。
オシャレに卵焼きをかぶせてますネ。量は少々少なめです。
もちろん大盛りというものあるみたいです。
ご馳走様でした

▼お好み焼き 順平 店舗概観 ▼店内の様子


お好み焼き 順平
福岡市早良区西新5-2-32小石原ビル1F
http://www.junpei.net/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(5)
│和食
この記事へのコメント
やっぱり、もちチーズかな(◎^O^◎)
エル
エル
Posted by ナイス天神
at 2008年10月08日 10:57

は〜い! 上に同じ〜っ(^Q^)/
Posted by 木こり at 2008年10月08日 20:43
独身時代、始めて、まさにこんな感じのメニューのお洒落なお好み焼屋さんに行ったとき、緊張して食べた覚えが…
お好み焼屋さんといえば、鉄板で豪快におばちゃんが焼いてくれるものと思ってましたから。
お好み焼きといえば、私は、広島風お好み焼き派でーす
お好み焼屋さんといえば、鉄板で豪快におばちゃんが焼いてくれるものと思ってましたから。
お好み焼きといえば、私は、広島風お好み焼き派でーす
Posted by パソぴよ at 2008年10月08日 20:55
オシャレなお好み焼き店ですねぇ~。行ってみたいです

Posted by りんりんりん at 2008年10月08日 21:00
>エルさん
もちチーズ、美味しいですよね!
>木こりさん
あらら、ここにももちチーズ派が・・・人気ですね。
>パソぴよさん
私は自分で焼かないと気分がでません・・・・
本場の大阪では、焼いてもらってから自分の前にある鉄板の上に
置いてもらい、食べるのが一般的かな?
広島風は焼きそば、卵があるので焼いて貰うしかないですよね。
見てるだけでも楽しいし、食べれば美味しいので2度楽しめます。
もんじゃ焼きは食べるもの美味しいですが、作るのがかなり楽しいです。
>りんりんりんさん
オシャレですよ~。こんなお好み焼屋は初めてです!
居酒屋風?のコンセプトらしいですよ。
もちチーズ、美味しいですよね!
>木こりさん
あらら、ここにももちチーズ派が・・・人気ですね。
>パソぴよさん
私は自分で焼かないと気分がでません・・・・
本場の大阪では、焼いてもらってから自分の前にある鉄板の上に
置いてもらい、食べるのが一般的かな?
広島風は焼きそば、卵があるので焼いて貰うしかないですよね。
見てるだけでも楽しいし、食べれば美味しいので2度楽しめます。
もんじゃ焼きは食べるもの美味しいですが、作るのがかなり楽しいです。
>りんりんりんさん
オシャレですよ~。こんなお好み焼屋は初めてです!
居酒屋風?のコンセプトらしいですよ。
Posted by iriek
at 2008年10月08日 23:53
