いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年11月16日
かっぱ寿司(#3)
回転寿司御三家(かっぱ寿司、くら寿司、スシロー)の中では最も老舗で規模も大きい
かっぱ寿司に久しぶり・・・、もう覚えてないくらい久しぶり(2年ぶり)に行ってきました!
くら寿司がハイテク路線、スシローはネタ重視路線に傾く中、かっぱ寿司は本来の強みである
低価格路線に舵を切り、平日90円均一なんてのもやってましたが、どうも福岡のお客様には
これが受けなかった様子であまり元気が無い様にも思えます(首都圏では以前として人気)
久しぶりのかっぱ寿司で今回一番美味かったネタはこれ!
▼はまち

福岡はぶりが美味いのですが、はまちも美味い。土地のモノを使った寿司ですから美味い筈です。
なんだやれば出来る子だったんですね~!それと久しぶりで忘れてたけど、くら寿司はサイドメニューが
やたら豊富・・もう意味が分からないくらい豊富です!子供ウケするんですよね・・・こういうのって(笑)
関連リンク: かっぱ寿司, かっぱ寿司(#2)
かっぱ寿司
福岡市早良区飯倉7-32-8
http://www.kappa-create.co.jp/index.html
▼地図はこちら
かっぱ寿司に久しぶり・・・、もう覚えてないくらい久しぶり(2年ぶり)に行ってきました!
くら寿司がハイテク路線、スシローはネタ重視路線に傾く中、かっぱ寿司は本来の強みである
低価格路線に舵を切り、平日90円均一なんてのもやってましたが、どうも福岡のお客様には
これが受けなかった様子であまり元気が無い様にも思えます(首都圏では以前として人気)
久しぶりのかっぱ寿司で今回一番美味かったネタはこれ!
▼はまち

福岡はぶりが美味いのですが、はまちも美味い。土地のモノを使った寿司ですから美味い筈です。
なんだやれば出来る子だったんですね~!それと久しぶりで忘れてたけど、くら寿司はサイドメニューが
やたら豊富・・もう意味が分からないくらい豊富です!子供ウケするんですよね・・・こういうのって(笑)
関連リンク: かっぱ寿司, かっぱ寿司(#2)
かっぱ寿司
福岡市早良区飯倉7-32-8
http://www.kappa-create.co.jp/index.html
▼地図はこちら
Posted by iriek at 23:10│Comments(2)
│和食
この記事へのコメント
確かにメニュー豊富はかっぱ寿司かもですね。同じ低価格回転すしでも打ち出しが違って面白いです。iriekさんのおかげで一応まわってみました。
Posted by みやちゃん
at 2011年11月16日 23:27

>みやちゃんさん
福岡ではどうやらくら寿司の勝利みたいですね。自分が行く時は比較的いつも空いてますが、口コミではスシローも善戦しているみたい。かっぱ寿司はどうも仕入が上手く行ってない様子・・残念。
福岡ではどうやらくら寿司の勝利みたいですね。自分が行く時は比較的いつも空いてますが、口コミではスシローも善戦しているみたい。かっぱ寿司はどうも仕入が上手く行ってない様子・・残念。
Posted by iriek at 2011年11月17日 04:59