いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年11月28日
かっぱ寿司(#2)
久しぶりに、娘がこよなく愛するかっぱ寿司へ!
▼かっぱ寿司 うに 100円(税込105円)

やっぱり、新幹線の特急レーンは超便利ですね。
自分の前で止まるので、取り間違えもないですしね。
かっぱ寿司、くら寿司、スシローの3強対決は、
福岡の地ではほぼ勝負が付いた気がしますよね。
検索キーワードでも断トツなんです。あえて発表しませんが。
最近はネタ勝負に出てきたくら寿司、スシローに対して、
徹底的な低価格路線(基本に戻ったということ)で勝負!
なんと平日は90円均一になりました!
▼平日90円(税込94円)

残念ながら、福岡の4店舗は終日ではなく、
時間制限(~15時)がありますが、ランチ利用であれば十分です。
お持ち帰りも対象なので、15時までに注文して、
17時までに引き取り、夕飯に食べる・・という裏技も可能です。
恐らく他の2社は追従してこないでしょうね・・・これは無理です。
個人的には(↓)こういうのが気になったりします
かっぱ寿司の貝づくし
関連リンク: かっぱ寿司, くら寿司, くら寿司(#2), くら寿司(#3), くら寿司(#4), スシロー
かっぱ寿司
福岡市早良区飯倉7-32-8
http://www.kappa-create.co.jp/index.html
▼地図はこちら
▼かっぱ寿司 うに 100円(税込105円)

やっぱり、新幹線の特急レーンは超便利ですね。
自分の前で止まるので、取り間違えもないですしね。
かっぱ寿司、くら寿司、スシローの3強対決は、
福岡の地ではほぼ勝負が付いた気がしますよね。
検索キーワードでも断トツなんです。あえて発表しませんが。
最近はネタ勝負に出てきたくら寿司、スシローに対して、
徹底的な低価格路線(基本に戻ったということ)で勝負!
なんと平日は90円均一になりました!
▼平日90円(税込94円)

残念ながら、福岡の4店舗は終日ではなく、
時間制限(~15時)がありますが、ランチ利用であれば十分です。
お持ち帰りも対象なので、15時までに注文して、
17時までに引き取り、夕飯に食べる・・という裏技も可能です。
恐らく他の2社は追従してこないでしょうね・・・これは無理です。
個人的には(↓)こういうのが気になったりします

関連リンク: かっぱ寿司, くら寿司, くら寿司(#2), くら寿司(#3), くら寿司(#4), スシロー
かっぱ寿司
福岡市早良区飯倉7-32-8
http://www.kappa-create.co.jp/index.html
▼地図はこちら
Posted by iriek at 04:00│Comments(8)
│和食
この記事へのコメント
かっぱ寿司さん一皿90円ですか
うちの子供は回転寿司大好きなので行かなきゃです





Posted by コットン at 2009年11月28日 09:33
>コットンさん
いよいよ90円時代に突入です!(笑)
もともと割引チケットとかも頻繁に配布してましたので、
あまり効果は無いかもしれませんが、「いつも安い」というのは有難いですね。
いよいよ90円時代に突入です!(笑)
もともと割引チケットとかも頻繁に配布してましたので、
あまり効果は無いかもしれませんが、「いつも安い」というのは有難いですね。
Posted by iriek
at 2009年11月28日 11:09

かっぱ寿司の貝づくし
これは、気になる情報ありがとうございます
昨日、子供がかっぱ寿司のランチタイムに行ったのに、
かっぱ寿司の貝づくし情報が、入ってこなかったです。
ファーストフードより安いって、
かっぱ寿司に友達とよく行くみたいですが、確かにそうかもね。
安い!
これは、気になる情報ありがとうございます
昨日、子供がかっぱ寿司のランチタイムに行ったのに、
かっぱ寿司の貝づくし情報が、入ってこなかったです。
ファーストフードより安いって、
かっぱ寿司に友達とよく行くみたいですが、確かにそうかもね。
安い!
Posted by パソぴよ
at 2009年11月28日 15:17

子供が、食い盛り とてもとても
まともな『鮨が静止した鮨屋』には、
行けません。
くら寿司、スシローは、久留米にもあるんで
よく行きますが、『かっぱ寿司』ないんだよな~~。
iriekさんの力で、、、。
まともな『鮨が静止した鮨屋』には、
行けません。
くら寿司、スシローは、久留米にもあるんで
よく行きますが、『かっぱ寿司』ないんだよな~~。
iriekさんの力で、、、。
Posted by ケンちゃん
at 2009年11月28日 22:52

先日 熊本の郊外の住宅地 光の森 の メインの4ツ角に
なんと 向い合せに スシロー と くら寿司 がオープンしました・・
両方に わざわざ 2日 一人で食べに行って来ました~~
(もの好きですが・・・)
私は スシロー が好き との結論です!!!
でも カッパ寿司は まだ 熊本にはありません・・・
なんと 向い合せに スシロー と くら寿司 がオープンしました・・
両方に わざわざ 2日 一人で食べに行って来ました~~
(もの好きですが・・・)
私は スシロー が好き との結論です!!!
でも カッパ寿司は まだ 熊本にはありません・・・
Posted by > 瑠璃ママ < at 2009年11月28日 23:07
>パソぴよさん
おっ、貝系のお寿司好きですか?自分も大好きなんですよね。
東京には、貝系だけを扱っている専門の寿司屋もあるんですよ。
期間限定なので、お見逃しなく。
かっぱ寿司は、本当にファーストフードより安いですよね。
子供が小さい頃は、家族4人で割引券使って、たった2,000円とかありました。
>ケンちゃんさん
子供が食べざかりの家では、
寿司は回転・・・しかも100円均一は有難いですよね!
かっぱ寿司、どんどん店舗展開してますので、久留米ももうすぐですよ。
>瑠璃ママさん
スシローは地味ですが、商品ラインナップを厳選して、
徹底的に品質をあげてますよね。”遊びもの”も全くないです。
だから多分、「美味しさ」では一番になる可能性は高いと思います。
スシローが出来ると地元のお店は潰れる・・・という定説もあるんですよ!
おっ、貝系のお寿司好きですか?自分も大好きなんですよね。
東京には、貝系だけを扱っている専門の寿司屋もあるんですよ。
期間限定なので、お見逃しなく。
かっぱ寿司は、本当にファーストフードより安いですよね。
子供が小さい頃は、家族4人で割引券使って、たった2,000円とかありました。
>ケンちゃんさん
子供が食べざかりの家では、
寿司は回転・・・しかも100円均一は有難いですよね!
かっぱ寿司、どんどん店舗展開してますので、久留米ももうすぐですよ。
>瑠璃ママさん
スシローは地味ですが、商品ラインナップを厳選して、
徹底的に品質をあげてますよね。”遊びもの”も全くないです。
だから多分、「美味しさ」では一番になる可能性は高いと思います。
スシローが出来ると地元のお店は潰れる・・・という定説もあるんですよ!
Posted by iriek
at 2009年11月29日 09:52

> iriek さま
熊本の地場の 回転寿司は 同じメニューで、飽きてきていました。。。このままだったら スシローに、ファミリー向けはくら寿司に 負けますね!!!
天神の瓢箪寿司は いつも行列ですが、いかがですか???
熊本の地場の 回転寿司は 同じメニューで、飽きてきていました。。。このままだったら スシローに、ファミリー向けはくら寿司に 負けますね!!!
天神の瓢箪寿司は いつも行列ですが、いかがですか???
Posted by いしはらのりこ at 2009年11月30日 01:15
>いしはらのりこさん
地元の寿司屋さんにも頑張って欲しいですね。
値段は高くても、それ以上の価値があれば生き残れると思いますので。
やっぱりネタの新鮮さ、技術、味で勝負して欲しいです。
天神のひょうたん寿司も頑張ってますよね~!
地元の寿司屋さんにも頑張って欲しいですね。
値段は高くても、それ以上の価値があれば生き残れると思いますので。
やっぱりネタの新鮮さ、技術、味で勝負して欲しいです。
天神のひょうたん寿司も頑張ってますよね~!
Posted by iriek
at 2009年12月01日 08:24
