いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2008年10月21日
レストラン&バー ラルコル
引き続き、湯布院です。食べ物編。
和食を食べたいという嫁さんの意見を尊重して
一応探してみたのですが、料亭だとお値段かなり高いです。
子供用の料理が無いので、子連れだといまひとつかな。
もう一つは、豊後牛を使ったステーキが有名。
2軒くらい良いお店がありますが、こちらもお値段すると思います。
そして選んだのがレストラン&バー ラルコル。
洋食屋さんなので、子供が食べたい料理もあります。
今回チョイスした料理はこちら。
▼究極の豊後牛オムライス 1,580円

▼こちらは地鶏です ライス等別で1,200円くらい

▼レストラン&バー ラルコル店舗概観

クリームチーズソースとカレーソースがかかった
とろとろ卵のオムライス。そして豊後牛のヒレ肉ものってます。
豊後牛、美味しい~!オムライスも旨い。
しかしソースの味付けはかなり濃い。驚くべき濃厚さです。
若い人向けなのかな?
地鶏も柔らかくて美味しい。こちらは味は濃くは無く、絶妙です。
レストラン&バー ラルコル
大分県由布市湯布院町川上1536-1
http://www.muzinzo.com/page/lalcool/lalcool.html
--------------------------------------------------------------------------
オマケ画像:こんなお店にも行きました。探してみてください。
▼ゆふいんオルゴールの森 これは有名

▼そば饅頭の老舗 民芸村から川沿いに歩く

▼バームクーヘン オルゴールの森から西へのメイン通り沿い

--------------------------------------------------------------------------
子供たちも本当に楽しかったようで、疲れて帰りの車では熟睡でした。
▼地図はこちら
和食を食べたいという嫁さんの意見を尊重して
一応探してみたのですが、料亭だとお値段かなり高いです。
子供用の料理が無いので、子連れだといまひとつかな。
もう一つは、豊後牛を使ったステーキが有名。
2軒くらい良いお店がありますが、こちらもお値段すると思います。
そして選んだのがレストラン&バー ラルコル。
洋食屋さんなので、子供が食べたい料理もあります。
今回チョイスした料理はこちら。
▼究極の豊後牛オムライス 1,580円

▼こちらは地鶏です ライス等別で1,200円くらい

▼レストラン&バー ラルコル店舗概観

クリームチーズソースとカレーソースがかかった
とろとろ卵のオムライス。そして豊後牛のヒレ肉ものってます。
豊後牛、美味しい~!オムライスも旨い。
しかしソースの味付けはかなり濃い。驚くべき濃厚さです。
若い人向けなのかな?
地鶏も柔らかくて美味しい。こちらは味は濃くは無く、絶妙です。
レストラン&バー ラルコル
大分県由布市湯布院町川上1536-1
http://www.muzinzo.com/page/lalcool/lalcool.html
--------------------------------------------------------------------------
オマケ画像:こんなお店にも行きました。探してみてください。
▼ゆふいんオルゴールの森 これは有名

▼そば饅頭の老舗 民芸村から川沿いに歩く

▼バームクーヘン オルゴールの森から西へのメイン通り沿い

--------------------------------------------------------------------------
子供たちも本当に楽しかったようで、疲れて帰りの車では熟睡でした。
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(4)
│洋食
この記事へのコメント
アフリカンサファリ、土曜日にいってきました♪ もっとはやくこの記事がみれてたらな〜!!
Posted by ぽよこ at 2008年10月21日 11:26
iriekさんのお子様って、メッチャ舌が肥えてそうですねッ(^^)
美味しいモノをお父さんが探して来てくれるから(^^)
美味しいモノをお父さんが探して来てくれるから(^^)
Posted by samuraihair
at 2008年10月21日 15:06

お疲れさまです。
家族サービスは大変ですが、子ども達が喜ぶ姿は嬉しいですよね!
家族サービスは大変ですが、子ども達が喜ぶ姿は嬉しいですよね!
Posted by 木こり at 2008年10月21日 16:34
>ぽよこさん、こんにちは!
奇遇ですね~、結構人気があるということが分かりました。
アフリカンサファリと湯布院は下道でも40分くらい。かなり近いんですよね。
動物園って意外に時間がかからないので、ダブルヘッダーがオススメです。
>samuraihairさん
そんなことないですよ。何しろ親が貧乏舌ですから・・・(笑)
でも美味しいものに限らず、楽しいこととかは探してあげてます。
>木こりさん
ハイ、実は木こりさんのことに行った翌朝に大分に行きました(笑)
帰りの高速は子供達は熟睡・・・・ホント、それが親の幸せですよね。
奇遇ですね~、結構人気があるということが分かりました。
アフリカンサファリと湯布院は下道でも40分くらい。かなり近いんですよね。
動物園って意外に時間がかからないので、ダブルヘッダーがオススメです。
>samuraihairさん
そんなことないですよ。何しろ親が貧乏舌ですから・・・(笑)
でも美味しいものに限らず、楽しいこととかは探してあげてます。
>木こりさん
ハイ、実は木こりさんのことに行った翌朝に大分に行きました(笑)
帰りの高速は子供達は熟睡・・・・ホント、それが親の幸せですよね。
Posted by iriek at 2008年10月21日 22:14